• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび_の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

ヘッドライトHID故障(LED化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
HID屋

D2S D4S LED ヘッドライト 68400cd (カンデラ)【65W HID級の明るさ】 爆光 ホワイト 6500k 車検対応 要加工 2本1セット Qシリーズ

169,200キロ

いつものようにバンバーの脱着やライト本体の脱着は、ここの皆さんの投稿を参考にさせて頂きましたので要点のみです。
尚、バンパー下のナットクリップやビスは錆びていることが多いので11セット新品を用意しておくことをオススメします。

ナット 90305-SM4-003
ボルト 90105-SL4-000

HIDのバラスト故障に伴い、LED化しました。
HID屋の純正バラストを使用する簡易なタイプではなく、純正バラストを撤去して使用するタイプを選択。
写真のようなマウントを作成して取り付けました。
2
200mm×100mmの3mm厚で販売されていた番手不明のホームセンターのアルミ板を切断加工なしの穴あけ加工のみで完成。
バラストを撤去した穴の塞ぎはマウントに10mm厚の粘着テープ付きスポンジゴムを貼って対応。
マウントを取り付ければイイ塩梅でスポンジゴムが密着します。
貫通部はゴムグロメットを使用して貫通する線には自己融着テープを巻いてから通して防水処理。
アルミ板の100mm側は80mmで足りますが、前側にオフセットさせればどこにも干渉しないので、面倒だからカットしませんでした。汗
尚、マウントをライト本体にビス留めする際、マウントに干渉する一部のリブをニッパーで切り取る必要があります。
3
車体に取り付けるとこんな感じです。

2024年05月15日 追記 
今回の車検時に将来の車検でロービーム検査が問題なく通ることを確認済み。 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーレンズ取り付け

難易度:

HID球切れ? きちんとディーラーへ でも

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ナンバー灯の2灯化

難易度:

ヘッドライト磨き&コート

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #S2000 リアサスペンションボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950159/car/2604262/7787702/note.aspx
何シテル?   05/08 10:32
おむすびと申します。HONDAをこよなく愛し、バイクはVFR400R(NC30)とVFR750R(RC30)が2台とモトコンポ(AB12)、クルマはシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:13:16
ドライブシャフト交換とハブ系の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 10:38:07
ハブ周辺の異音に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 10:38:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2016年4月にS2000からシビックタイプR(FD2)に乗り換えましたが、(過去のクル ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
子供が出来たことを切欠に増車は諦め、2016年4月にS2000(AP1)から乗り換えまし ...
ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
街乗り用ナンバー付き車両です。RC30(あーるしーさんまる)には特別な思い入れがあり、こ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
今でも現役で日常の足として活躍中。珍しい&懐かしい車両なのか、街で声を掛けられることが多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation