• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケダエンのブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

ハイパスフィルター

ハイパスフィルター
なんのスピーカー用か分からないけど、倉庫に転がってた、ハイパスフィルターこの前付けたツイーターに繋ぎました。 何となく、聞きやすくなった様な(笑)
続きを読む
Posted at 2021/12/03 17:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月01日 イイね!

IOS15にアップデートしたらダメだね

IOS15にアップデートしたらダメだね
この頃iPhone11の調子が悪く、仕方なくIOS15に アップデートしたらやはり、中華アダプター使えなくなりました ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) ですが、自分には古いけどiPadがあるので携帯と同じアカウントでログインしてBimmercode使える様になりました(*´ `*) Bootmod3も一 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/01 19:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

M3マフラーバルブアダプター(自作)

M3マフラーバルブアダプター(自作)
こちらは、M3マフラーバルブアダプターですが 部品屋に聞いたら、単体では部品出ないらしい ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) レムスがアダプターを作っているので、F80フォーラムで使っている人がいるそうです。(約100ドル) と、教えてくれました!ありがとうです。 ですが、ここまで出来て私は待てません( ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 12:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月20日 イイね!

EX寸足らずアダプター

eBayの画像徘徊してたら見つけました この間に挟むみたい 型番探さな・・・
続きを読む
Posted at 2021/11/20 16:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月20日 イイね!

あれっ?EXバルブ

バルブがとどかない・・・ F30や他のモデルはホルダー(ピン)が 必要なのは分かっていましたが。 RealOEMにもピンの記載はないし 凹凸でそのままハマるのかなって思っていましたが、あれっ?なんか純正部品あるんだろうなあ・・・(笑) バルブの型番7851568でM3用であってるし ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 13:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

本日のバルコン(SW配線)

バルブ開閉、左右それぞれ個別に操作出来る様に2個トグルSW取付 (一応目立たない様に下の方につけたが結構目立つ、しかも高さが合ってない、笑笑) 配線間違って無かったら上開、下閉 コントローラーは小物入れの上に設置 問題は車内の極悪環境で、この基盤の耐久性かな! 信号線トランクまで ...
続きを読む
Posted at 2021/11/19 18:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

有線バルコン

有線マフラーバルブコントローラーの配線、片方だけとりあえず完了! 有線は大変だ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) あとは車に付ける時に配線の長さ調整 パルス信号の設定はさすがISTA バルブの動作設定が記載されてあった! さぁ今からやれる所までやるかな(笑)
続きを読む
Posted at 2021/11/19 12:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

ドアハンドルまた違う

また助手席側がきた、これで3本目 必要なのは左後ろ これが無いんじゃあ(💢'ω') って、自分所のサイトの単品画像添付したのに なんでかな?・・・
続きを読む
Posted at 2021/11/15 16:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

マフラーバルブベンチテスト

12Vの電源とパルス信号発生機(pwm)で バルブ開閉動作確認出来ました! パルス信号線を繋ぎっぱなしにすると1サイクル開閉して終わり、開で止めたい時は1秒位で信号線(1番)を外すと開のままで止まり、再度繋ぐと閉にいきました。 パルス発生機電源にON/OFF SW バルブの信号線(1)に ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 12:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

いつの間にか、セーリング機能になった(笑)

いつの間にか、セーリング機能になった(笑)
エコプロ普段使わないのですが、ガソリン代高騰につきエコプロ使ってみました。 いつ追加になったか不明ですが、エコプロアクセルオフでタコメーターアイドリングの回転数になりました(笑) 先日EGS2014年アルピナVOにしたりしたからかな?NBT、ICMは既に2014年以降になってるから、条件整ったのか ...
続きを読む
Posted at 2021/11/10 21:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ICMをベンチで繋げて様としましたが、flexrayって2個ユニット繋げないとダメみたい、DSCの所抵抗入れてみたけど、電源の入るDSC じゃないとダメか。家の中でDSC電源入れる?フルード出そうやな💦」
何シテル?   08/24 17:26
暇なんでニックネーム変えてみた??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F06 BMW 後期 LEDヘッドライト レトロフィット 換装 交換 F10 F13 F01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 13:41:54
車両電装の伝送(ケーブル)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:25:36
自作 KB-T6POE-07BK(CAN、FlexRay用DIYケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:10:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
VWジェッタ突然死からの、予定外のBMWでしたが、 あまりの良さに大ハマり中です。 ほ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁の車、オイル交換履歴用
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
妻の車乗り換え 子供が育ったので二人乗り 後期ですが、2006年6月なので外装前期と 混 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation