基本全てFA/VOですませたいが・・・
5AS用
とりあえず下の項目に合わせ

矢印の項目 F30(F30にしないと歩行者検知不適合)
FEM
3420 PfSarahMaster、0E
AUFFAHR WARNUNG FRONT⇒ ibrake
(nicht_aktivだと衝突警告、歩行者警告が出る)
FAS_INSZENIERUNG ⇒sarah_vostrufe
(衝突警告SW、ON出来る様になった)
↑後日
FEMの製造年を0713にしてVOして解決
そのかわりレインセンサーをRLSBSへ戻す
3130 RLS LIN VAR
↑更に後日HUD(610)追加したらRLSBSに
FEMの変更の必要が無くなった。
5DF用
DSC
FC_Funktion_AccStopAndGo_aktiv_I⇒aktiv
(DSCセンサーが壊れたらACC対応品に交換後、5DF DSCにFA/VOする)
コーディングリセットされた場合上記を修正しないと5DF、5ASが機能しないのとエラーが出る。
その他
時計右下表示
KOMBI 3000
BASISANZEIGE_VARIANTE⇒aktiv
↑製造年0714でVOで不要になった
時間ナビ連動
HU NBT 3000
SETTINGS_TIME_AUTOMATIC⇒navigation
(上記2つ、2013年式の車はI-STEP上げないと出来ない)
Speed Limit Information(SLI)
KAFAS2 > 3010 SLI_CODING, 91 >
> COUNTRY_SLINPI_MODE
(FF手前まで0にする)
5AT化
フロントPDC用
REM 3201
SC_ DIVE THROUGH FRONT >00
HUD 表示
KOMBI 300B HUD_STARTUP_TIME >02
CarPlayフルスケール
HMI_39_39_128
Bimmer Codeの通常モードで出来る所は省略
Posted at 2021/09/21 22:48:44 | |
トラックバック(0)