• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケダエンのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

バイクのホイール塗装してみた

バイクのホイール塗装してみた


こちらbefore
ホイールの内側だけオレンジにしたいとこ事で、遠方から来たので日程を決めて塗装しました。
ですが塗装当日は雨、本来なら塗装は出来ませんが・・・
やるしかない💦



バイクは整備した事ありませんがYouTube見て、タイヤの外し方を勉強!
中性洗剤で洗浄、800番足付、100均のクレンザーで仕上げ。



デカ目のゴミ袋をホイールのサイズにくり抜いて養生後シリコンオフ





雨で全然乾かず、直ぐに垂れるけどエアーぶっかけちょっと固まったらガンガン色染まるまで吹きまくり💦
(どぶ漬かってくらい)



クリアーも垂れたら固まってから削ればOK
って感じで超適当に塗りましたが、大満足して抱きました😅
(クリアー仕上げにすると、どんな下地でも綺麗に見える)



ついでにバイク倒した時に付いた傷だらけのヘッドライトもリペア、こちらは丁寧に仕上げました。
(雨で若干白く濁りましたが、次の日直射日光にしばらく当てたら透明になった)





結果!雨の日は塗装してはいけません
そして疲れた_(:3 」∠)_


Posted at 2023/10/10 23:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

E85のスピーカー(自分メモ)

E85のスピーカー(自分メモ)たぶんF30のセンターミッドがピッタリかも

こちらはF30のドアミッド、ちょいでかい

F系4inchってやつかな。
Posted at 2023/09/24 11:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

Aliのなんでやねん3連発🤣

Aliのなんでやねん3連発🤣


前回E85のスペアキー433Mhzで届いて、なんでやねんってなりましたが、このキーは周波数変えられるって事で、説明通り


unlock押しながらRock5回押し、unlock-Rock3回で、車に登録出来ず。
販売元に問い合わせたら、unlock押しながらtrunk開5回押してって回答、説明と違うやん🤣

まぁでも信用出来ず周波数測定器注文
本日届きまして9Vを電池ではなく、コンバーター介して付けましたが電源入らず・・・
コンバーター出力測ったら9Vのはずが5V



コンバーター諦め、9Vの角電池探してつけたが、電源入らず はぁっ?


3、6F22含まれていないって他何あるんだ?
4、動作電圧7.5V-12Vでも良いのか?





12V入れたら即点いたし!
とりあえず現状

unlock-trunk5回後








やっと315Mhzになった💦💦

今日はここまで!

次はAk90か・・・
スペアキーがあればこんな事しなくてすむのにね💩
Posted at 2023/09/20 19:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月12日 イイね!

お隣のお爺様のヘッドライトリペア

お隣のお爺様のヘッドライトリペアF30ヘッドライトと軽トラヘッドライトリペアをしていたのを、見ていた隣のお爺様に自分のウィッシュも綺麗にならないか聞かれてしまった/(-_-)\

まぁ出来ますけど、ちょっと大げさに1週間は車動けなくなるけど良い?って聞いたら良いよ_(:3 」∠)_
もうこれはやるしかないか、他人の車するの気使うから嫌なんだけど・・・






まあまあ、黄ばんでますね。
バンパー外し左右ヘッドライト外します。



大きな表面割れが無かったので600番からで良さそう。



いつも通り車庫でクリアー塗装!
1、クリアーと硬化剤でバラ吹き
2、クリアーと硬化剤でそこそこ吹き
3、クリアー硬化剤、シンナー10%で仕上げ



垂らしたくないから、シンナー10%にしたのが間違い、ゆず肌になってしまった。
(やっぱりシャバシャバドバっと吹かない最高の仕上がりにはなりませんね(т-т))



クリアー塗装の良い所は削れる所です。
1日乾燥後、2000番水研ぎ、仕上げコンパンドで
☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆









完成✨
組み上げて見ると良い感じ🤗

お礼に、業者の1/5?6?7?の料金と飲まないビール貰いました💦

もう他人の車はしません。
気疲れがハンパない(´・_・`)
Posted at 2023/09/12 18:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月05日 イイね!

10.25inchモニター

10.25inchモニター10.25と8.8比べたら全然大きさ違いますね。
物は、F48LCIのモニターです。
(この選択が若干失敗かな、G30が良かったかな)



10.25用のコーディングして動作確認
使えるみたいです。



とりあえず載っけて見ましたが、足がいっぱいあって付きそうにないですね😵



買ってしまったからには、付けなければって事で



ニッパーと、リューターにノコ付けて切りました。




正面からは、上手く載っている様には
見えます。タッチすると・・・笑笑



こんなに隙間が・・・
黒のフェルトで隠して今日はお終い💦

Posted at 2023/09/05 19:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM さん
ワーゲンより長持ちしましたが、宿命っすね」
何シテル?   07/30 17:47
暇なんでニックネーム変えてみた??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F06 BMW 後期 LEDヘッドライト レトロフィット 換装 交換 F10 F13 F01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 13:41:54
車両電装の伝送(ケーブル)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:25:36
自作 KB-T6POE-07BK(CAN、FlexRay用DIYケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:10:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
VWジェッタ突然死からの、予定外のBMWでしたが、 あまりの良さに大ハマり中です。 ほ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁の車、オイル交換履歴用
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
妻の車乗り換え 子供が育ったので二人乗り 後期ですが、2006年6月なので外装前期と 混 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation