• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケダエンのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

E85にISTA繋いでみた2回目

E85にISTA繋いでみた2回目7-8バイパスが短絡で良いのか自信が無くなったのでSW追加(雑)😅



一番の間違いはここの設定間違っていました。


やっと車両認識した gogo!


きっと何かが違う、EGS2つ通信不能??



大体EGSと通信してなかったらKOMBIが
必ず何か言うはず🤔

いらない項目も沢山あるし・・・



一応torqueアプリの簡易診断
エラー無し

次回に続く🤪

Posted at 2023/09/03 21:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

E85にISTA繋いでみたが・・・

E85にISTA繋いでみたが・・・


う〜〜ん、K DCANじゃダメなのか?
ICOM必要なのか?



こちらは普通に使えるんだけどな


とりあえずDMEのフォルトコード入っていないか確認して今日はお終い💦

θεθ INPA勉強しよう
Posted at 2023/09/01 11:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月15日 イイね!

MINI NBTEVOレトロフィット-3

以前NBTに使っていた、中華アダプターの配線を加工しEVOに取り付け動作確認していました。
アダプター外すとNBTにそのまま戻せます。

F30でFlash後BMWのUIで起動しましたが、CarPlay、Bluetooth繋がらず、バックカメラも映らず

F30へEVOをレトロフィットした、みん友さんにCAFDデータいただき、比較ソフトで比べて見たところ・・・あまりの違いにビックリ((((;゚Д゚))))
結局140ヶ所FDLcodeしました。



車に乗り込みCarPlay接続!1発で繋がりました😊
VOcodeの大切さを痛感しました_(:3 」∠)_



最後まで残ったリアカメラ異常


このエリアにTRSVCからの配線が繋がっていますが、たまにmicの断線エラーもでたので接触不良で間違いないでしょう。
って事で、中華アダプターを外し、純正配線を加工してEVO取付。一応カプラー繋ぎ変えでNBTにも戻せる様に!



普通に収まります😊
DVDはありません。



動作確認OK

ちなみにMINIのユニットでもTVは映ります。
全てFDLcodeですが💦


とりあえず完成?👏

Posted at 2023/08/15 17:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

MINI NBTEVOレトロフィット-2

MINI NBTEVOレトロフィット-2前回はMINIのFAのまま完成しましたが、F30のFAでVOできませんでした。
いい加減車載では限界を感じ、ベンチ環境を作りました。
みん友さんから、ZGW-2 midでもFlashすれば使えると助言いただきましたので即購入。
配線は手持ちかき集めたら即完成。
(途中アクセサリー電源繋いでなく、動かないってみん友さんに泣きついたのは内緒です。)


0316F10のFA作って、SVT編集してFlash


これでやっと、NBTEVOをゴソゴソ出来ます!

ゴソゴソしてて気がついたのは、MINIのSVTはBMWのSVTにSWFLとIBADがプラスされています。



MINIのユニットをBMWのFAでいきなりFlashすると、新旧SWが混ざって上手く行きません。


で、診断前後のSVT編集、こんな感じでF30のFAでFlashします。
これでF30のオプションは、入りましたが結局F54のFAでないとFDLcodeできませんでした。



まぁ1発F30のFAデータが入ってしまえば、ちょこっとのFDLで良いのでまぁOKでしょう。
(本当はF30でVO出来れば良いんですが、自分のスキルでは無理でした)

途中IBAD2712の新旧が2つ入ったりと、変な事に
なったりしましたが、もう良いでしょう!




今回はここまで


Posted at 2023/08/09 21:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

MINI NBTEVOレトロフィット-1

MINI NBTEVOレトロフィット-1コネクテッドドライブ(ATM)無しでID5 6を使いたいと思いGPS端子の付いたユニットを、取付て見ました。
(某レトロフィットのプロがMINIユニットF系に付けていましたので、チャレンジです😊)
とりあえずエミュレータ付け、ユニットが壊れていないか確認。


この画面はMINIのID5の様です。



CarPlay有効にしなければATM無しのID5は付ける意味ありませんので、エミュレータ無し自車VINに簡単にアクティベートしてくれるFEMtoEVO購入。


順調にアクティベート出来たらと思いましたが。



盗難防止モードがアクティブ🤣
まぁ関係ないと思ったけど、Flash



ID6へcodeして遊んでいる内に、
FEMtoとやり取りした所、魔法のFSCくれました!



もらったFSCを入れると、全てのFSCが
acceptedに( °o°)



無事地図表示出来ました。



GPSもOK

今の所は使えるの確認まで出来ました\(^o^)/

この後コーディングが大変な事になる事が、わかってNBTに戻して終わり
Posted at 2023/07/26 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM さん
ワーゲンより長持ちしましたが、宿命っすね」
何シテル?   07/30 17:47
暇なんでニックネーム変えてみた??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F06 BMW 後期 LEDヘッドライト レトロフィット 換装 交換 F10 F13 F01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 13:41:54
車両電装の伝送(ケーブル)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:25:36
自作 KB-T6POE-07BK(CAN、FlexRay用DIYケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:10:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
VWジェッタ突然死からの、予定外のBMWでしたが、 あまりの良さに大ハマり中です。 ほ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁の車、オイル交換履歴用
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
妻の車乗り換え 子供が育ったので二人乗り 後期ですが、2006年6月なので外装前期と 混 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation