
収納スペースの少ないイグニスにおいて後部座席は、自分にとっては重要な収納スペースとなっています。
ですが、運転席のところに爆光のルームランプを備えても夜の後部座席はかなり暗い状況です。
ということで今回は、いろいろとアイディアを参考にさせていただいて、後部座席にLEDをふんだんに(4個ですが)散りばめてにしてみました。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2950195/car/2556975/4797781/note.aspx
増設したLEDにはスイッチがないので、一番右端に追加した得意のちょっとオサレなトグルスイッチ制御(ON-OFF-ON)です。
※パイロットランプの位置がとなりのスイッチのパイロットランプより上過ぎていて残念ですが、強気に愛嬌ですと言ってみます。
余裕があれば、あとでやり直す予定です。
回路は次の通りにしてみました。要は後部増設LED点灯時にはパイロットランプ(黄)も同じく点灯します。↓
ふわふわの天井に穴を開けるのはかなり勇気がいりました。
最初は2個の予定でしたが、もう後戻りできないので開き直り、ラゲッジスペースの所にも穴を開けて最終的に合計4個のLEDを設置し、開き直りの境地にたどり着きました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2018/05/20 22:47:03