• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matatabinekoの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2018年4月8日

ブレーキ引きずりの改善&エア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日交換したブレーキフルードのエアがある程度落ち着いてきてる頃合い。

キャリパーのブリーダーから重力+ハンマーコツコツしながらエア抜いた後併せて
ピストンを揉み戻ししてやるとマスター側に上がって集まったエアもある程度抜けてくれます。

キャリパーのブリーダープラグは穴の方向が上を向いてると捗ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ダイレクトイグニッションシステム開発 (純正ECU対応) https://minkara.carview.co.jp/userid/2950360/car/2557201/6774884/note.aspx
何シテル?   03/03 16:16
気づいたらホンダ車集まってました~(過去形) が、 いつの間にか2台outニッサン1台in …まさかの再びホンダ1台in 笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビートのエアコン修理: (2) コンプレッサーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:19:26

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
荷物が積めて大人数でもゆったり乗れて 高速でそこそこ燃費が伸び(11~13km/L)気兼 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2001年式、CF系最終アコードワゴンをMT化してます。 距離が伸びオイル消費が増えた ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
実家の母の脱ペーパー用に貰われて来たジーノですが 全く乗らずバッテリー上げてばかりで可愛 ...
TVR キミーラ TVR キミーラ
4000CC V8のレスポンスの虜になりました。 レストアの為2018年3月で一旦ナンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation