• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

エッセミニカー制作 再び… その6

エッセミニカー制作 再び… その6 1月某日

ついに…ついに3Dプリンター購入!!!



ワクワクがとまらねぇ…

普通の人はまずサンプルモデルを印刷して試したりするんだろうけど、俺はそんなことをしない。
いきなりエッセちゃん印刷じゃあああ!

自分の買った3Dプリンターは光造形式というやつで、レジンに光を当てて硬化させるタイプのやつ。
硬化前のレジンは液体で温度に左右されやすい。
だから自室のコタツを立てて脚に毛布かける感じで簡易保温システムを作り印刷開始!
どうやら完成は6時間後らしい。結構長いな…
…ん?なんかニオイが…
 めっちゃ臭いぃぃ~~!

いやちょっと耐えられないニオイ
おそらくレジンが焼ける際に発生するニオイだろう


6時間動かせないし、猫ちゃんと別室に避難…
まさかこんなことになるとは…

そして6時間経過
すっげー臭いの中、いろんな処理をして出来上がったものを取り出す。

おおおおおお!
今回は車長7センチで出力
それなのにグリルも9個穴も綺麗に出来てる!


半分冗談で作ったシフトやサイドブレーキも出力されてる…


ハンドルも…


軽く組んでみるとやはりサポートの付け方が下手で変形してたりしてる箇所もある


今回はパーツ間の遊びを全く作らず作っているのでライト部などはちょっともっこり



変形があって完全に組むのは不可能だったけど今回はトライ
次回から少しずつ修正していこっと

後、出力させてみて気が付いたけど、ちょっとこのエッセちゃん横幅がある感じがする…
軽っぽくなく普通車っぽい…
これはモデリングやり直さなければならないかも。

出力サイズも7センチだと意外とでかい
次はもう一回り小さく出力させよう

そして何よりニオイ対策
これを解決させなければ無理だわ…

と、いろんな面での問題が残るプリントとなりました。
まぁよく出来てるんだけどね。

まずはニオイ対策だなぁ~~
ブログ一覧 | RE:エッセミニカー制作日記 | 日記
Posted at 2020/01/26 05:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

気分転換😃
よっさん63さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ ガラコート 未塗装樹脂 専用 ガラスコーティング剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950740/car/2557631/5915501/note.aspx
何シテル?   07/16 23:50
ねこでしです。よろしくお願いします。 のんびり屋ですが「これやりたい!」と火がつくとすぐにでもやらないと落ち着かないタイプ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コストダウンで色々剥ぎ取られた軽量ボディのお陰でいい燃費やスピードを手に入れた! デザイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation