• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月09日

エッセミニカー制作 再び… その9

気が付けば3月。
コロナの脅威で出歩く人も少なく、飲食店や娯楽施設も人が少なく経済大丈夫か?そんな感じが漂ってきております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、ミニカー制作は、というと結構暗礁に乗り上げてしまっている感じです。

ボディについては問題なし、タイヤ周りについては当初予定していた回転させるって事をやめた結果問題解決!

残るは…透明パーツ!!

こいつが厄介でして…
前回の制作ブログでも解決策を模索していたのですが…
一番オーソドックスな耐水ペーパー、コンパウンドで磨き上げる方法
これをやってると、見事に破損…つい力がかかってしまうんですよね…
レジン自体が薄く平べったい形状だから脆いってのもありますが。

じゃあ次の手段で、と石膏での型取り
ある程度表面処理したパーツを石膏で型取りUVレジンを流して成型する方法
試しに作ってる最中にもう一つの問題を思い出す。


3DプリンターのレジンもUVレジンも黄変しやすいって事。
数カ月で変色が目立ち下手すれば1年でいたたまれない姿になったりする。

んじゃあどうすんだ!って悩んで数日。
薄いプラ板を温めてフニャフニャになったところで石膏に押し当てて成型とか出来ないだろうか…



出来ませんでした。

それからまた数日悩んで、ん?プラ板切り取って直に貼るという手段は?
ただこれって張り付ける面を平面にしなきゃならないわけで…
つまり再度モデリングをやり直したうえ、3Dプリンター用にサポート付けて不具合が出ない配置をやり直さないといけないわけで…

地獄だわ…

というわけで、次はプラ板にて作成チャレンジしてみます。

はぁ…終わらねぇなぁ…変な苦労…
ブログ一覧 | RE:エッセミニカー制作日記 | 日記
Posted at 2020/03/09 22:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜😃こちらは、 ...
PHEV好きさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

スタバ
avot-kunさん

🍜グルメモ-670- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2020年3月15日 17:17
こんにちは。初めまして。takeotaと申します。
ミニカー制作すごいですね!
私もつい最近とりあえずモデリングから始めたばかりですが、ふと検索してねこでしさんのブログにたどり着きました。
ねこでしさんを目標に私も頑張ります!今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年3月16日 7:36
はじめましてです~!
やっぱり自分が乗ってる(乗ってた)車って愛着があるもんだから自分なりに「何かしたい!」ってなりますよね。
特にミニカーで出てなかったり、プラモで無かったりすると悔しさがバネになり作りたくなりますよね~~~!

自分も去年11月くらいに突如CGソフトを開始し、手探り状態でここまで来た超素人ですが、何か気になることがあれば聞いてください!

よろしくお願いいたします~!
お互い、愛車が完成するといいですね!!

プロフィール

「[整備] #エッセ ガラコート 未塗装樹脂 専用 ガラスコーティング剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950740/car/2557631/5915501/note.aspx
何シテル?   07/16 23:50
ねこでしです。よろしくお願いします。 のんびり屋ですが「これやりたい!」と火がつくとすぐにでもやらないと落ち着かないタイプ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コストダウンで色々剥ぎ取られた軽量ボディのお陰でいい燃費やスピードを手に入れた! デザイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation