• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷【えぞ】zc33sの"きいろいくるま" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

(初車検)−4センチでリアフォグアウト?!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
不安要素がありつつも、そのまま「ぶっつけ」で臨みました

今回の車検で気になっていたのは、
①リアフォグの高さ
②マフラーのはみ出し
以上の2点でした

クスコのストリートゼロAはフロント、リア共に4センチダウンが推奨車高です。他メーカーより推奨車高が低めですが、リアフォグの高さ、車高とも保安基準をクリアしています

ただこれは夏タイヤの場合なので、冬タイヤだとかなり微妙なところ

マフラーは左右とも常時はみ出した状態(ガナドールマフラーセンターパイプ付)
2
結論から言うとどちらも「セーフ」でした(ぶっつけと言っても前もって不安要素を伝え、「おそらく問題ないでしょう」と返答を頂いています)

他の項目も問題なく、エンジンオイル交換(11回目)+エレメント交換(6回目)のみで終了

リアフォグは25センチ切っている可能性がありますが、とある整備士さんの話だと明らかに低いなどのことがない限りけっこう見ないこともあります、とのこと。逆にテープでレンズを隠すのはあまりオススメしないと話していました(いずれも検査員次第かと、テープで問題なく対応している方もいます)

マフラーは全然大丈夫でした、ただ同じはみ出し量でもマフラーカッターや一本出しなど形状が異なる場合はアウトかもしれません
3
ODO 46.602km
代金はかなり安かったです(スズキディーラーにて実施)

3年間で5万km走行を目指していましたが、達成できず残念。仕方ありませんが今年度は走行距離が減っています(3度目の北海道一周スタンプラリーも中断しています)

マフラー交換で伸びた燃費も冬期間でだいぶ下がってしまいました、北海道なので信号ないところをひたすら走っていると思われているようですが、そんなことはないです(⌒-⌒; )
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ユーザー車検 5年 66,070km

難易度:

車検 (初回) 🔧✨

難易度: ★★★

初車検

難易度:

車検 1回目

難易度:

車検_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2952467/47743295/
何シテル?   05/25 23:41
自分のペースでちまちま車いじりをしています 生まれも育ちも北海道の北海道大好き人間 知床で読むゴールデンカムイは最高!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラントブースター添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:27:50
PAPA corporation SUPER ZOIL ECO 4cycle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:58:18
シフトケーブル(ロッド)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:38:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
アンダーカバーは消耗品💦 ツーリングメインです 外装はシンプルに、楽しさと快適さの両 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
実家で父と妹が乗っています どノーマルで登山、釣り、スキーと酷使されています💦 擦り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation