• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrxgogoひろのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

2月7日ベスト走行デジスパイスログ



動画が撮れていなかったですが、デジスパイスログは撮れていたので興味ある方は観てください。

セカンドベストと合わせて再生しています。

AP17日目 整備手帳に追記でログ考察を執筆してみたり(^_^;)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2953153/car/2560151/note.aspx
Posted at 2021/02/11 00:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2021年01月31日 イイね!

2021年 オートポリス スーパーラップチャレンジ参加

2021年 オートポリス スーパーラップチャレンジ参加本日、オートポリスにて、年に一度のスーパーラップチャレンジが開催。
昨年に引き続き参加してきました。



ゲートオープンが8:30の予定だったのが8:00前に入ることができ、サクサクっと準備し終わったんですが、周りが殆ど集まって居なさそうなので、小腹が空いたこともあり、出店のタコス屋さんが初めてだったので、ダブルフランクタコスを食しました。
そこそこ食いごたえあり、丁度良い塩梅!w


さて、走行はというと、自分はBクラスに参加し、1走目は12:20コースインの為、ピットにて車両エンジン回しながら待機していたら、何やら周りが落ち着かない様子。
どうやらAクラスのアウトラップ後くらいに、コース上にオイルが漏れたようで走行中止となり、スケジュール変更で13:10の1走目スタート、時間少し短縮してとなり既に気温もしっかり上がり、11℃、路面も結構高めの温度でイマイチな条件となってしまった感じ。

年末年始にプライムガレージさんに無理を言って、タービン交換、エキマニ交換、ECU-TEKにて現車合わせまでやって貰い、間に合わせてもらいましたが、6速迄の全開走行もしたことがない、はじめてのタイヤを履いての参加。

そんなに上手く行くはずも無い訳で。。。(^◇^;)
結果は、エンジン壊す前の自己ベストすらクリア出来ず。。。。



1走目のアウトラップ含めタイヤの具合と、エンジンの具合を見るために、アタックは2周目を諦め、3周目に。
ストレートでの加速が第一コーナー手前でも落ちることなく突き進むことで、ビビりが入り、コーナー手前200m表示よりも遥か手前でブレーキングする体たらく(^◇^;)
第二ヘアピンジェット下でもいつもなら4速でクリップに向かうのに、加速に耐えれずブレーキングをし過ぎて3速で突入と。。。。
パワー持て余してボトム下がりすぎw

これではタイム短縮どころでは無い状況。
2月は頑張って走り込むしかないかなと。

で、1走目の3周第一コーナーにて違和感を感じ、次の周にクーリングし戻ってみると、フロントスプリッターのエクステンションロッドが破断するアクシデント!
ストレートの最高速が上がったことで、耐えれなくなった模様。。。
これって、仮に鈴鹿や富士だったら初走行で吹っ飛んでるんぢゃ。。。(^◇^;)
風圧ってすげーっす。。。

折角のイベントですが、2走目はリタイヤを主催に連絡。

で、見学にはるばる来ていただいた、WRX仲間の温かいメカニック具合がw



タイヤ交換しながら、どこかロープ無いかなーとか考えてたんですが、極太インシュロックを巧みに仕込んでくれました 感謝m(._.)m

帰り道では80km/hくらいでも切れることなく、無事帰れました。

プライムガレージに帰る前に連絡し、破断したエクステンションロッドを手渡し、強度の高いものを探してもらうよう依頼して来ました。

さて、一発勝負のスーパーラップチャレンジは、これで二度目ですが、毎度ベストで走れて居ません。
普段のスポーツ走行とは違い、あれこれときっちり条件揃えて決めないといけないってのは、案外難しいもんですな。

取り敢えずは、今の仕様でシングル入りくらいはしておかないと、後ろ指刺されそうです(^◇^;)

あ、そうそう、初使用の、VALINO VR08GP 295/30R18 ですが、
追ってレビューしますが、今回3周しか走りませんでしたが、全然キャパを使いきれない感じでした。
国産著名所は使ったことないので、自己比較できませんが、今までの使用タイヤとは全く別物って感じで相当良い感触でした。
2021年01月03日 イイね!

人混み避けての初詣

人混み避けての初詣コロナ禍の真っ只中、元旦から外に出ないで過ごしておりました。
幸い、興味の湧くドラマが年末年始でそこそこ放送されていたので、裏番組は録画し、リアルタイムでもあれこれと観ながらゴロゴロ、くっちゃ寝ー、くっちゃ寝ー、時折酒呑んで食っちゃねー。

はぃ、ただでさえ太り気味なのに、しっかりと腹に蓄える事ができました、まる

ここ数年は、毎度、3日に初詣をしております。
元来人混みは嫌いであり、基本人が群がる公共交通機関もほぼ使わず、車で行っては駐車が楽に出来る所が行動範囲となりますが、打って付けの所が、福徳稲荷神社であります。

北九州から山口に60km程走った日本海、国道沿いにあり、家からドアツードアで行けます。

今年も、まずは今年のお祈りをし、破魔矢とお守りを受け取り、おみくじを引きました。


相変わらず、大吉の確率が高い神社であり、ありがたいのやら、ありがたく無いのやら。。。w


昼にはまだ些か早い時間帯であったので、角島へ寄り道をして参りました。

この寒い三ヶ日でもオフ会している団体が居ましたね。
遠目からしか観ませんでしたが、車のケバさからはま反対に、爆音鳴らしたり、アクセル煽ったりしている様子もなく、穏やかなオフ会雰囲気。


とりあえず、離れて駐車し、海を眺める。
いつもの日本海ですね。
流石にサーファーは居なかったです。




お店もやっておらず、特に時間を潰す事もできず、トイレ済ませてから、普段行かない灯台へ向かってみました。
灯台付近の駐車場はどこも有料で、かといってなにが面白いわけでもなく、海を眺めるくらいしか無いかなと思ってたり走って見ましたが、見慣れないお店が出来ていました。
店員に聞いたところ、昨年3月にできたとか。
タイミング悪い時に開店したようで(⌒-⌒; )


ここは駐車場無料とわざわざ看板あげて居ましたねw
素通りするんでしょうね・・・
店からはテラス席もあり、春秋なんかは良いかも。


さて、メニューですが、

海鮮丼系


居酒屋風?


イタリアン?


その他、カフェ的なメニューもあり、何処が拘りかは分からなかったですが(⌒-⌒; )
海の近くなので、鮮魚が売りかなと、
ぶっかけ海鮮丼と、ドリンクセットでまずは注文。


結構ボリュームあるのかと思ったんですが、出て来た時に、ちょ、ちいせーw
と心の中で叫びました。。。
でも、中々美味しい海鮮丼です。

しかし、腹はまだまだ満たされず、食べ慣れない、鮑の肝バター焼き丼を追加で食しました。

まあ、サラリーマンには高めな感じではありましたが、たまには良いかなと思えましたので、ぶらっと角島に行ったときはまた寄ってみましょうかね。

さて、全然知りませんでしたが、ドラマ、HERO のロケ地だったようで、看板が立ってましたね。


かといって、先には行けそうになさそうだったので、そのまま車で外回りで帰路につきました。

帰り途中、いつものガソリンスタンドで洗車をして帰りました。
車の数も少なめで、なんとなくただただ走っていただけの正月な感じですね。
今年中にコロナが終息する事を祈ります。



それでは、本年も宜しくお願いします。
Posted at 2021/01/03 16:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初詣 | 日記
2021年01月02日 イイね!

A052 vs VR08GP(β)



人の比較動画を勝手に引用!

VR08GP 1走目ベストラップ時に高速コーナーにてデミオ?がいた事でクリア取れなかった事を考えると同等に近いタイムが出せそうなパフォーマンスかなと観て思ってたり。

3月迄が価格抑えて販売していますが、正規価格がどの程度まであがっちゃうのか。。。

265/35-18はまだ魅力的な価格ではありますが、295/30-18になると国産と変わらない価格になってしまうのではと。
そうなると魅力が半減してしまいますねぇ。

利点としては、アウトラップ時や、後続の早い車両をパスする際のマーブルの拾い方が非常に少ない特性がある事ですかね。

連続でラップさせるのにはマーブル着いちゃうとその時点で満足に走れない事考えると、VR08GPは有利かも知れませんね。

まあ、先ずは自分で使ってみるしか無いですが。
Posted at 2021/01/02 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

RE71RS VS VR08GP

多分、今一番興味がある比較では無いでしょうか。
これに、052も加わればわかりやすいですねぇ。
それと、国際コースでもやって貰いたい所ですが。

Posted at 2021/01/01 00:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「弄った後の確認ツーリング にこ淵 http://cvw.jp/b/2953153/48577926/
何シテル?   08/02 20:22
みんからニックネーム wrxgogoひろ です。 普段ネットでは昔から『ひろ』で通しています。 社会生活になってからはほぼスバル インプレッサ WR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SELENEFF 二層メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:42:53
グロム(JC92) オススメ改造パーツ纏め2023年度版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:22:43
Libzaki バイクカバー 3L-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 11:01:02

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
やはり4気筒のHONDAに乗りたくなり、購入しました。 歳も歳ゆえに、CB1300SF ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキ男 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
発注しました。 納車予定2023年5月 純正オプション類 ・カラーオプション:レーザー ...
ホンダ グロム125 グロミ(仮名) (ホンダ グロム125)
2024年式グロム 新車納車:2024年12月23日(月)
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
リターンバイカーズ! 2017年モデル、初回登録2018年4月、6300km走行 ほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation