• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrxgogoひろのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

四国「道の駅」スタンプラリー⑨ 57-60/91

四国「道の駅」スタンプラリー⑨ 57-60/91四国「道の駅」スタンプラリー⑨ 57箇所目-60箇所目



ロッキーにて。
本日の走行距離:ルートだけで180km程、あとは道中観光がてら、各島を回ってみて。 6:30発~15:30 佐伯島にある宿 サラサヤ旅館

金曜の夕方に土日を使ってラリーを埋めようと思いつき、宿の予約をするべくgooglemapにて愛媛3島内を探すも、朝夕食事付きで空きがほとんどなく(2人泊まりならあるんbですけどねぇ。。。おっさん1人だとなかなか。。。_| ̄|○ il||li)

しまなみ街道を走るので、当初グロムで行こうと目論んで見ましたが、最初の道の駅着くだけで結構体力が削られそうだったので、自分の今の減衰しきった体力を考え、ロッキーで行き、歩き回る際は空調服着用で行くことにしました。
ブログにはあげませんが、展望台とか最初は頑張って登りましたが、脊髄成分が下限値以下では、体の酸素がすぐに足らなくなりものの数分で息が上がってしまったので、車で行ける範囲で登り、周りを見渡す程度で巡りました。

赤血球、白血球、血小板、普段は気にすることもないけど、少ないと筋力あってもそれを動かす酸素が運ばれない事で、あっという間に足に来ます。((((;゚Д゚))))

7月12日のルート


「ポイントA よしうみいきき館」




流石に10時前に到着し、腹も減っておらず何も食べることは出来ず。。。
愛媛3島の中で唯一、道の駅で海鮮バーベキューをやっていた。
10時からできるようだったけど、流石にスルーしました( ̄▽ ̄;)
3島回ってあとからバーベキューしとけば良かったと後悔。。。
ぶxちゃけ、3島の観光するものがほぼ無く、食いだおれも無く、ただただ暑いだけの1日だったわ。。。
ロードバイクは結構多かったけど、島走っていて休憩できるところが道の駅だけって感じで、自分にはロードバイクで走る魅力がどこにあるのか全く見えない( ̄▽ ̄;)

「ポイントB 佐伯SCパーク」





伯方の塩ということで、塩ソフトを頬張りました。
周囲の熱気のおかげで、冷たいものが食べづらい体ですが熱気を織り交ぜて食べることが出来ました。
呼吸器官が痺れる((((;゚Д゚))))

「ポイントC 今治市多々羅しまなみ公園」





「ポイントD しまなみの駅卸島」

2025年07月05日 イイね!

四国「道の駅」スタンプラリー⑧ 52-56/91

四国「道の駅」スタンプラリー⑧ 52-56/91四国「道の駅」スタンプラリー⑧ 52箇所目-56箇所目



V STROM650XT にて。
本日の走行距離:417.4kmkm、6:30発~16:30帰宅

徳島県よりの高知県国道のあちこちにある、新しい目のトンネルが尽く湧水だらけで、トンネル全域でウェット。。。。
おかげで車両及びウェアがコンクリートの粉末が混ざった水弾きで真っ白になってしまった。。。。
帰りに香川県であまり数がない手洗いジェット洗浄場に寄って、荒洗いしてからガレージにて拭き拭き。。
最後の拭き取りが暑くて堪らんかったわ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

トンネル、真新しいのにあれで良いのか?
湧水が酷いってことは、壁面等浮き上がってくる事になるが、ゼネコン手を抜いてないか?( ̄▽ ̄;)

今回ルート


「ポイントA やす」





「ポイントB 大山」



「ポイントC 田野駅屋」



10時頃であり、小腹が空いたので惣菜売り場の バッテラ と 昆布巻 を購入し、フードコートで食す。
関西人は、バッテラ、昆布締め関係は大好物でやんす。
ただ、酢があまり効いてないなぁ。

「ポイントD キラメッセ室戸」





「ポイントE 東洋町」






今日のルートにある道の駅は、まず観光ルートでは寄り付きにくいですな。
事実、地元民くらいしか殆ど見かけない感じ。
暑かったのもあるが、バイクでヤエーも殆どしていない程走っていなかったわ。
行きは兎も角、帰りのルート作りも酷道しか無いんで、同じルートで戻ってくるしかない立地条件と観光見所が、火曜サスペンの衰退と共に失ったと思えるほど。
昭和の置き土産廃墟的な。。。。

たぶん二度と立ち寄ることは無いかな。


せんしゃじょうにて。
2025年06月28日 イイね!

ホーネットのタイヤ、ライフが。。。w

1月点検時にオイル交換、エレメント交換したので、R194からR439経由R32で帰ってきたんだけど、途中まあまあ、リフトオフを数回する感じの走りでリアタイやの毛羽立ちするのねw
ライフ短そうだわ。。。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2025/06/28 17:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

四国「道の駅」スタンプラリー⑦ 47-51/91

四国「道の駅」スタンプラリー⑦ 47-51/91四国「道の駅」スタンプラリー⑦ 47箇所目-51箇所目



ホーネットにて。
本日の走行距離:377km、7:00発~17:00帰宅

今回ルート


「ポイントA 南国 風良里 」



「ポイントB 鳥心本店


宮崎県のような具だくさんタルタルでは無いですが、大判のむね肉を表面パリパリにし、甘酢で浸した鳥にオーロラソース。
これはこれで美味しいですよ。

「ポイントC 土佐和紙工芸村




「ポイントD 木の香」




「ポイントF にしいや」

にしいや、余りにも辺鄙な場所に道の駅があるんですが、朝が10:00~16:00の運営で、ぶっちゃけここに行こうとしないとまず行かないですな。
道の駅横にバス停があり、地元の人がバス使用で人気がある程度。
2025年06月15日 イイね!

四国「道の駅」スタンプラリー⑥ 36-46/91

四国「道の駅」スタンプラリー⑥ 36-46/91四国「道の駅」スタンプラリー⑥ 36箇所目-46箇所目



ロッキーにて。
本日の走行距離:400km以上(記録明確に残さなかった)、7:00発~19:00帰宅

今回ルート1



「ポイントA いたの」




「ポイントB 第九の里」




「ポイントC くるくるなると」





この道の駅ができて矢先は、国道11号に長蛇の列の車両が並ぶほどでしたね。
そんときは、一瞬で入るのやめよう!って直ぐに諦めて走り去りましたw
今日は早めに行ったこともあってか、まだ駐車枠に空きが結構あるうちに入ることができました。
駅内の物販エリアは正直、道の駅の印象はなく、どこかのスーパーかよ!ってくらいに「今から10分、タイムセール〇〇」といったアナウンスがひたすら飛び交っており、落ち着かない駅だなと。
せっかく入ったことだし、フードコートで海鮮丼を食べました。
注文したのは、(海鮮てっぺん丼+わかめの味噌汁)
海鮮丼に大盛り+150円追加したのが上の写真ですわ。。。。
大きさ比較に使い捨てライターを添えています。
男茶碗くらいの丼?に高さ15cm程度の盛り付け、味噌汁はわかめはまあ、それなりでした(なるとのわかめらしい)。
注文ができ、取りに行った時に横に並盛の海鮮てっぺん丼があり、見比べても大盛り具合が全く見えませんでしたね。
店員に確認しても大盛りだと言いきられただけです。
愚痴:カスハラする気ないから敢えてそれで問答しなかったが、金余分にとった挙句に、並と変わらないもの提供するって、詐欺だろうが!!!
値段も他所で2杯食えそうな金額とってて、このちびっこい丼かよ!
ぼり過ぎだと。載っているネタはどうみても端材にしかみえんわ!

ちょっとなると道の駅は守銭奴過ぎですな。
もう二度と行くことは無いでしょう。

「ポイントD 温泉の里 神山」



「ポイントE 公方の郷 なかがわ」



「ポイントF ひなの里 かつうら」





「ポイントG わじき」



「ポイントH 鷲の里」



「ポイントI もみじ川温泉」



今回ルート2


「ポイントA 日和佐」



「ポイントB 宍喰温泉」


プロフィール

「弄った後の確認ツーリング にこ淵 http://cvw.jp/b/2953153/48577926/
何シテル?   08/02 20:22
みんからニックネーム wrxgogoひろ です。 普段ネットでは昔から『ひろ』で通しています。 社会生活になってからはほぼスバル インプレッサ WR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SELENEFF 二層メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:42:53
グロム(JC92) オススメ改造パーツ纏め2023年度版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:22:43
Libzaki バイクカバー 3L-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 11:01:02

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
やはり4気筒のHONDAに乗りたくなり、購入しました。 歳も歳ゆえに、CB1300SF ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキ男 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
発注しました。 納車予定2023年5月 純正オプション類 ・カラーオプション:レーザー ...
ホンダ グロム125 グロミ(仮名) (ホンダ グロム125)
2024年式グロム 新車納車:2024年12月23日(月)
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
リターンバイカーズ! 2017年モデル、初回登録2018年4月、6300km走行 ほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation