• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrxgogoひろのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

病気平癒 祈願にお寺と神社に行ってきました。

結構、赤裸々な内容でのブログとなります。
予めご了承ください。

本日は、今まで普段全く信仰すら無いのに都合が悪くなると神様仏様頼りのごとく、病気平癒を祈願して頂きに、神社とお寺を参って来ました。

家からのルート的に、高松市⇒東かがわ市のルートがスマートにつき、
田村神社⇒與田寺(よだじ)と参って来ました。

共に、癌封じ、闘病中の人には病気平癒、その他厄除け等のご利益があるようで、自分は【病気平癒】としてお布施を納め祈祷して頂くことで、神様仏様からのお助けを頂けると信じお参りとなります。

実は、昨年の盆休み始まりから、計3度の入院と手術を受け、医療費も相当出費しており、残念ながら高額なお布施は厳しく、底辺なお布施ですが収めさせて頂き、ご利益を少しでも頂ければと、心底もう願う以外に心の休まるところを見いだせない心境で祈願頂いてきました。

年明け早々に、主治医から概要を知らされた時には、1週間ほど自分でもなにを考え、なにをしていたかすら記憶が残らないほどの心境を通り、現在少しは穏やかに物事を考えて生きています。

とは言っても、これからの医療費含めまだまだ頑張って会社にも勤め、給料を稼いでいかないと行かない身としては、這ってでも仕事に食らいつきせめて、現状の職責に応じた給料を65歳までは頂きながら務めることが出来るよう会社規定も昨今のシニア向けに決まったので、生き長らえようと心決め始めた所といった感じです。

現在の医学では完治することは無いと主治医からは速攻で言い聞かされました。
現状、外科手術を連続で受けているところであり、そういった傷の治り期間で入院による体力の低下は結構ありますが、体的には案外普通な状態です。
ただ、食い家はあっても実際には思っているほど食べれず、半年前に比べるとだいぶ食は細くなり、体重も16kgほど減り、殆どの衣服が2サイズはダブダブな状態にほっそりしてしまいました。

これからは、今週末に今後の治療について具体的に主治医とお話があるようで、今後どの程度、こういったブログや、車弄りへのモチベーションを維持できるのか想像すらままならない内心ですが、頑張って生きていこうとは少し思えるように考えを少しずつ整理して過ごしています。

具体的な病名等は、敢えて伏せさせて頂いていますので、何を語っているブログかピンと来ない所もあると思いますがご了承ください。

こういったブログを書いたりとかしていないと、心落ち着かないと言ったところであります。



高松市 田村神社



東かがわ市 與田寺(よだじ)
Posted at 2025/02/24 17:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

厚労省の試算に受診抑制(患者が治療を諦める)を織り込んでいた!!人間のやることじゃねえわ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5e3d8a7aef8e59a7da983fa50d920e8d65765b

まず、リンクの記事を読んでみてください。
若い方で全く重い病気にもなったことがなく、親戚に優しくされた御年寄等も居なかったような方なら、この制度があることで税金が減るんじゃねえのとか、こんな制度いらんわ!
っていうような申し訳ないけど、鬼畜のような思考の人も居たりするんでしょうかね。

自分も年取ってからある程度の認識が強まり、こういった制度もあってよかったよなぁと思ったりしていましたので、若い頃の自分も人に言えたような思考はして居なかったかも知れません(情けないやらはずかしいやら)。

ようは、今回の改悪制度見直しは、現役の1番働き盛り年齢層や、日本の大方のサラリーマンへ向けて、医療費負担を圧倒的比率で押し付けてきている見直しです。

実際に結構います。
2人に一人のガン患者。
それも30代半ばで所帯持ち、子供の進学真っ盛りな働くガン患者の方。
その人らにガンとの闘病を諦めろと言ってきているんですよ。

がんの治療費って、1回の手術で高額医療適用ですら、今回の見直しのターゲット層へは8.5万(月ごと)、そこに継続する癌治療、抗がん剤治療なんかは1回で100万とか、高額医療適用でこれも8.5万で抑えてくれているから、毎月の治療へ頑張ってこれているんですよ。
これがいきなり1.7倍負担額に変わるってどうでしょうか?

月手取り、30万前後としてここから毎月15万治療費に消えていくとしたら、生きていけますか?

無理でしょ。。。。

ぶっちゃけ、天下の厚生省でこんな考えするとうになっては、近いうちにこの制度自体が消されてしまうんでしょうね。

日本人の皆さん、日本人辞めてアメリカとかに行った方が幸せでは?

30年間、ほとんど給料の底上げがされなかった自分の人生振り返っても、そう思えてきましたよ。

Posted at 2025/02/11 10:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロッキーハイブリッド 半年点検 エアコンフィルター交換b https://minkara.carview.co.jp/userid/2953153/car/3362673/8375817/note.aspx
何シテル?   09/22 21:18
みんからニックネーム wrxgogoひろ です。 普段ネットでは昔から『ひろ』で通しています。 社会生活になってからはほぼスバル インプレッサ WR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

SELENEFF 二層メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:42:53
グロム(JC92) オススメ改造パーツ纏め2023年度版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:22:43
Libzaki バイクカバー 3L-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 11:01:02

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
やはり4気筒のHONDAに乗りたくなり、購入しました。 歳も歳ゆえに、CB1300SF ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキ男 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
発注しました。 納車予定2023年5月 純正オプション類 ・カラーオプション:レーザー ...
ホンダ グロム125 グロミ(仮名) (ホンダ グロム125)
2024年式グロム 新車納車:2024年12月23日(月)
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
リターンバイカーズ! 2017年モデル、初回登録2018年4月、6300km走行 ほぼ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation