• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrxgogoひろの"プレ男" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2022年3月15日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換時期を過ぎたので交換。
整備備忘録代わりとなります。

OD:43,600km
パッド:ENDLESS Y-sports
メーカー型式:EP364SSY

昨年7月が法定24ヶ月車検であり、香川県丸亀市のスバルディーラーで検査を済ませました。
ちなみに、車検整備合格のパッド残量は言わずもがな、このパッドの半分以上となるわけですが、実用で述べ走行距離26,000km以上走って交換時期です。
今回、左が減りが早く、右側はまだ1枚のパッドの残量は3mm以上ありました。
まる2年でその距離ですが、??と思いませんか?

そうです。
所詮ディーラーですら手抜き検査です。
左右4輪のホイールを外し、ブレーキ点検はするはずですが、では片持キャリパーでパッド残量は普通見えますが、ホイール付いていると裏側は見えませんわな。

左が鉄板出るくらいになったので、急遽取り替えたのが今回です。
車検通るくらいなら十分な残量が2年経っても有ると本来なら解釈されているはずです。
先にも言いましたが述べ26,000kmで10mmあったパッドが底にまで減るのに、たった半年でパッドの半分を減らせるわけがない。

右側をホイール越しに外見だけ覗いて残量OK!!としたのが辻褄合いますわな。

ぉいぉい、確かフルード全量交換金払ったんだがなぁ??
それでパッド残量みえんか?

そうです、ディーラーも手抜きバンバン車検です。
まともにザンリョウをホイール外してやってません。
ましてや24ヶ月検査でブレーキの点検に手を抜く。
最低です。

しかも実施していない整備を請求に上げて、不当に金品をせしめとる。

北九州の西港店も大概酷かったが、香川県丸亀市の店も捨てたもんじゃない。
手抜きに半端無いっす。

ここじゃ、見る人少ないだろうからブログにもコピペで残しときます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バキュームホースにヒビ割れ多数の為交換、ブレーキの効きも甘かった縦

難易度:

パット&ロータ交換

難易度:

タント用ブレーキ流用

難易度:

リアブレーキ異音からの左右ドラム修理、ベアリング、ライニング交換作業

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

バキュームホース交換スバル純正26140KE080

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は自分もフォグの上にフラッシャーLED付けたいんだけど合法だろうか?

https://www.instagram.com/reel/C558NUJoVe1/?igsh=MTI4dGQ5Nm14azhneQ==
何シテル?   06/18 12:14
みんからニックネーム wrxgogoひろ です。 普段ネットでは昔から『ひろ』で通しています。 社会生活になってからはほぼスバル インプレッサ WR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:21:57
フェンダーエクステ装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:20:43
ダイハツ純正 デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:12:02

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキ男 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
発注しました。 納車予定2023年5月 純正オプション類 ・カラーオプション:レーザー ...
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
リターンバイカーズ! 2017年モデル、初回登録2018年4月、6300km走行 ほぼ ...
スバル プレオ プレ男 (スバル プレオ)
メインたるシャイニング君に代わり、普段の身のこなしを担当してくれる相棒として、迎え入れる ...
スバル WRX STI 青い流星シャイニングゴーゴー君 (スバル WRX STI)
GCの頃からずっとWRXを乗り継いで今に至る暴走オヤジです。スバル WRX STIに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation