• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

40imaiのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

ジムニーサンライト2025参加してみた

ジムニーサンライト2025参加してみた去る6月8日に静岡県裾野市のスキー場、スノーパ-クイエティにて東日本ジムニー全国イベントのジムニーサンライトに当クラブメンバー率いて参加して参りました。

折角ジムニーに乗り換えたので大規模なイベントに行ってみたいと昨年から計画を目論んでいたので漸く実現できましたw





早朝7時に「道の駅すばしり」にメンバーの面々が集合、今回はジムニーを所有する代表のかなさんとkazwyさんのJB23、自分と同じJB74にのるあずきさん親子(オ-ナ-は娘さん)、暇で付き添いのにっし-さんとあけとさんに来て頂きましたw

雨交じりの曇り空でありながら雪解けがかった富士山がよく見えてました。
傍ら麓の方の自衛隊基地からやたら砲声が聞こえる、あちらでも何かイベントあるのかしら?と思いつつ会場へ移動。




会場へ向かう道中から参加者であろうジムニーが続々とやってきて有料道路手前料金所からジムニーだけの渋滞列に圧巻。自分の前に走る早々に3インチアップフルカスタムしたノマドはコ-ナリングにやたら慎重だったな···多分シエラ用の脚を流用した即席カスタムだから安定してないのかも。




入場開始から一時間ほどだったのでスペースは余裕で横並びに確保、富士山もくっきり拝めてイベント日和。これで晴れていたら多分地獄だったかも···




朝からずっと砲声が続き挙げ句には上空から空自のF-2支援機が轟音立てて周囲に飛び交う、あとからこの日は富士総合火力演習だったことを知りました。

うわ~見に行きたかったわぁ




10時にまわり参加者は盛大に並んだジムニー群に目もくれず一目散にクリエイター出展の即売ブ-スへ駆け込む様子はちょっと異様に見えたのは気のせい?

我々は少しでも自分らのクルマのボンネット開けてカスタムアッピルしても一部の人しか興味を持ってくれないのは拍子抜け、てか気になるクルマが居てもオ-ナ-が留守ばかりで他はYoutuberらしき何人かがスマホ掲げて素通りしながら流し隠し撮り。

こともあろうに用が済んだら開始間もなく早々退場するジムニーも居たりとこの辺がイベントとオフ会という場の違いなのかも···




特に気になったのが参加してくる64、74系ジムニーの圧倒的比率で往年のモデル参加車両はほんの一握り。
あとボディカラーのグレー率ときたらもうねw

カスタムも定番というかエンジンすらも手を入れていないような流行に乗ったニワカばかりとかなさんが嘆いておりました···
まぁウチ等の性癖が特殊すぎるのもあるのですけど。




そういったなかで一番目を引いたのが我々の列の正面に居たシエラさんでなんとボルトオンタ-ボの中身をくまなく拝見させて頂きましたw
カスタム最終ステップの参考になりましたよ、あとは貯金だなぁ···栄一さん100人確保は果てしなく遠い。




一通り巡ってクルマに戻れば参加者のボンネットにアヒルを置かれてるし···可愛いと虚しさが入り乱れダッシュパネルに飾らせて頂きました。

午後には一般参加者が入るとのことなので13時前に撤収しましたがその一般待機しているジムニー列が料金所入り口まで延びており再び圧倒されましたw

今年は前回よりあきらかに増えていますね、今回参加出来なかったメンバーもいますので来年も一応参加を考えておきます。




Posted at 2025/06/14 07:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

こちらを編集している現在、ちょっと悲しい事が起きていまして祝うべきか迷いましたがとりあえず掲載します。







■この1年でこんなパーツを付けました!

一年間だけであれよこれよと貯金も無いのに見境なくパーツを仕入れましたねw

これも全ては取り付けて戴いた当クラブ代表のかなとかごさんのお陰です。














■この1年でこんな整備をしました!


自分はDIY能力がからっきしなので全ての弄りはかなさんに全投げです。
気分は仮面ノリダーでしたw
「やめろジョッカー‼(恍惚///)」




■愛車のイイね!数(2024年08月27日時点)
125イイね!

こんな人任せでしがないクルマに興味を持っていただき感謝です。

■これからいじりたいところは・・・


最近だとコイツを発注しました。
現在シートレール入荷待ちです。

■愛車に一言

まだまだ弄るところが沢山あります。
そろそろ遠出して車中泊やってみたいなぁと考えていたりしています。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/08/27 15:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

訃報、大切な友人がまた去りました。

訃報、大切な友人がまた去りました。去る8月13日、当クラブメンバーのマツモトコウさんが逝去されました。
ご自宅で亡くなられているのを仕事関係者が発見されたとの事で死因については不明です。


あまりにも突然な出来事であり、当クラブ代表のかなとかごさんがブログ執筆する予定でありましたが一昨年に急逝されたユメルさん(カワウソさん)に続く不幸によるショックに立ち直れずにいますので代筆として自分が書かせて頂きます。


マツモトさんとオフ会で知り合ってから早や六年、主にクラブオリジナルステッカーや自作パーツの製作でメンバーに提供してくださっている方でかなさんの右腕とも呼べる重鎮でした。

JB64ジムニーを駆り、自分もジムニー乗り換え衝動のきっかけとなりカスタムやメンテに関する知識など色々と面倒を見てくれたかけがえの無い友人の一人でもあります。


趣味も多様でどんな話題にもお付き合い出来るクラブの善き話し相手でもありこの様な人柄を持つ方が何故この世から去っていってしまったのか今でも心の整理がつかないままでいます。

墓前に合掌に行きたい気持ちでいっぱいなのですがオフ会仲間という間柄の制約もありご遺族への詮索といった個人情報の詳細を得られない以上我々はどうすることも出来ないのがもどかしいです。



マツモトさんも思い詰める事が沢山あったのかこのような悲しい結末を迎えるのは悔やんでも悔やみきれないことだったでしょう。

御冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2024/08/25 15:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

「タミ〇地獄」と言う名のジムニー沼

「タミ〇地獄」と言う名のジムニー沼タイトル名通りラジコンのタ〇ヤ「TL-01」シャーシと全く同じような境遇を持つクルマですね。
弄りの幅がとにかく広い、TL-01のキットもシャーシ本体のモノコックボディ以外全て社外パーツを変えないとまともに走ってくれなかった様にジムニーもカスタムパーツを変えていかないとサマにならないといった代物です。
そのおかげで弄り甲斐もあって愉しさは無限です。
まあ殆どはクラブ仲間のモルモットになるのですけどねw
Posted at 2023/09/02 14:45:44 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年08月22日 イイね!

HA36ワークス良いクルマでした。

HA36ワークス良いクルマでした。普段ブログを書かない自分なのですがこの度クルマ乗り換えにより7年間共にしてきた36アルトワークスを降りる事となりました。

いや本当ならあと一年以上は乗るつもりでいたのですよ、納期がとんでもなく曖昧なスズキ営業所がいけないんです。お陰でクラブ代表かなさんにいろいろと大変ご迷惑をおかけしている最中ですw

とまあ愚痴を書いていても仕方ありませんのでワークスを購入したのが2016年の3月末で6月納車、ランエボⅦから10年振りのMT車で納車受け取り時に初っぱなからエンストかまして担当営業所長に鼻で笑われたのが今となっては良い思い出。

最初は一人でどのような弄りをしていくか皆目見当がつかずYoutube動画で36系ワークスやターボRSに乗る配信者のドライブトークに惹かれて直接会ってみて色々な参加者のお話を聞いていきたいというのがオフ会参加へのきっかけでした。

その中で地元である埼玉の秋ヶ瀬公園で定期的に行われていた36系アルトのオフ会にてとあるYoutuberのオフ会参加者を募る動画を見つけ当の配信者と接触、交流し他の参加者方と親交を深めて参りました。
また自宅近所に二件の専門ショップが有ることを知り店舗の代表方にお世話になりつつオフ会メンバーとの情報交換してより親密になっていくことが出来ました。

4年前から突如として猛威を奮ったコロナ禍でオフ会交流が世間の目に疑われ易くなった事をきっかけに当時クラブ代表だった某配信者は雲隠れ、グループを放棄し取り残された自分を含むメンバーは折角知り合った仲を無下にしたくない一心で現代表のかなとかごさん始め古参メンバー方と共に支えあって活動再会に至っております。

各方面への遠征、仲間たちの手厚い支援、これらの交流に導いてくれたワークスに思い入れ深いのですが近年かなさんが発見したR06Aエンジンの深刻な欠陥案件や自分の資産に関する問題で泣く泣く手放すの事になるのはとても口惜しいですね。


でもグループの皆さんも次々と乗り換えが進み始めているのが現状でしてある意味転換期なのかもしれません。
クルマが変わっても交流は何ら変わりはありませんのでこれからもお付き合いの程どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m




Posted at 2023/08/22 09:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は大洗で朝飯。カウンター席の前に次々とメニューが用意されてかなさん空腹のあまりなのか挙動がヤバいことに···」
何シテル?   08/14 07:29
40imaiと申します。 さいたま市秋ヶ瀬公園スズキ車オーナーズクラブ「ガスK2工房」遠征企画担当をしています。 2023年8月末までHA36Sアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]C.L.LINK ラダーフレーム保護キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 06:09:33
お久しぶりです(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 20:54:44

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
グレードJL、5MT ジムニー道入門者です。 カスタム前提で下位グレードを選択。 納 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークス シルバー FF MT ストリートメイン、外装ノーマル・中身がちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation