
簡潔な言葉が思い浮かばず売れないラノベのような長いタイトルになってしまった事を謹んでお詫び申し上げます(何
さてそれでは本題です。
先週から、新しい顔になったトゥインゴがインスタグラムのタイムラインにサブリミナル的に出てくるのでつい釣られてルノー枚方へ行ってみることに。

ルノー枚方に到着すると標準のサイドラインのオレンジを剥がしてシンプルな黒のツインストライプに変更しているグレーのトゥインゴGTが停まっておりました。
シートにビニールが被っているのでどうやら新車みたい。
店内をチラッと見たら納車前の儀式的なのが見えたので、ああ今日納車なんだなぁ〜自分の納車の時が懐かしいな〜と思いながらふとナンバープレートを見たところ…
く、熊本ナンバー!?
いやちょっと意味がわからないんですけど…ここ大阪の僻地ですよ…。
つい先日のプチオフで山形ナンバーを見て多少の免疫が出来たつもりでしたがやはり見慣れぬ遠方のナンバーを見ると驚きますね。
気になるので営業さんにちょっと聞いてみたら色々とゴニョゴニョな事情と御縁があり地元ではなく遠く離れたこちらのディーラーで新車を購入されたとの事。

何だかそんなメモリアルな現場に偶然立ち会えて嬉しかったので思わずナンパしてしまいました←
うわぁ…関西人ってやっぱり馴れ馴れしいなぁ〜
と、きっと思われたことでしょう…。
ええ大体みんなそうなんですよ(笑)
そんな事は気にせずに実はインスタグラムでこのようなトゥインゴのクラブをやっておりまして云々と挨拶を。
残念ながらインスタグラムはされていないということなのですが、何かの御縁だと思いクラブステッカーをお渡しさせていただきました。
本来ならクラブメンバー様以外にはお渡ししていないのですが今回だけ特別に。

これから高速道路を経てフェリーに乗り継いで熊本まで帰られるとのこと。とても長い道のりですが無事に帰られたでしょうか。
いつかClub215に入会していただける時を楽しみにしております!

さて、本来の目的である新顔のトゥインゴを拝見いたしましょう。
まずこのボディカラーって写真等で見た印象と肉眼で見た印象がかなり違いますね。
実物は思っていたより黄色っぽくてなかなか好印象。

シートやドアパネル等は自分のとほぼ同じなので別に何もって感じですが、センターコンソールやインパネのド真ん中にあるモニターが旧型との違いを感じさせますね。

いいな〜いいな〜ここだけ欲しいなぁ〜

サイドのラインはドット柄ですね。このシートはボディ同色ではなくてベースがクリアなのかな?
あと、ホイールは以前からオプションにあった15インチホイールですが、カラーチェンジすると印象がかなり変わってカッコいいですね。
まあ、自分はトゥインゴの全てのホイールの中でもインテンスの純正ホイールが1番好きですが。

新しい店長さんとご挨拶を交わし、アイスコーヒーをいただきました。
そうそう、去年開催して大好評だった「ルノー枚方ジャンボリー」ですが今年は11月の第一週目の週末に開催される予定とのこと。(日程は未定)
どうにかして参加したいなぁ…

ついでに悩みに悩んでいるヤツのカラーサンプルをあらためて見せていただきました。
うーん悩ましい…。

ルノー枚方を後にしてお次は「ルノー淀」ことルノーの聖地・テクノパンにやって参りました。

大好きなサンド類が残っていたのでガッツリいただきました。
店長さんもちょうど手が空いたようでルノー関係のイベントの話で盛り上がりました。
来年はカングージャンボリーに行けますように。

そんなテクノパンも今年で9周年だそうです。
左京区から移転した初年度から通っておりますが、あれからもう9年なんですね…
これからもルノーファンのみならずフランス車乗りや地域に愛されるパン屋さんとして益々のご発展をお祈り申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/31 19:29:56