• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウジ・215のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

「ルノー枚方ジャンボリー」に参加します。

「ルノー枚方ジャンボリー」に参加します。










11月2日㈯に大阪府枚方市の山田池公園でルノー枚方主催の「ルノー枚方ジャンボリー2019」が開催されます。

去年がルノー枚方の1周年という事もあり記念イベントとして第一回目が開催されましたが、予想以上に好評で100台ぐらい?のルノー車が集まったそうです。
単一のディーラーが主催するイベントとしては凄いなぁと。


私は去年の第一回は仕事で参加出来なかったのですが、今年は休みが取れたので参加します。

さらに「Club215」のメンバーさんも何名か参加されるという事なので、イベントに便乗してクラブのオフ会としても参加させていただきます。



↓せっかくのクラブ参加ということで、こんなのを作ってみました。


クラブステッカーを拡大した物をナンバープレートにぺたりと。





何枚か用意したので参加されたメンバーさんのトゥインゴにも貼っていただいてクラブの宣伝活動もしようかと。






それから会場ではフリマOKということなのでひっそりとカングー風のステッカーも販売しようかなと考えております。



今のところ天気も良さそうなのでとても楽しみです。
久しぶりのイベント参加なので、沢山のルノーオーナー様とお会いできたら嬉しいなぁ〜




Posted at 2019/10/28 12:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

湾岸エリアへ夜間撮影ドライブ。

湾岸エリアへ夜間撮影ドライブ。









今のスマホの前に使っていた機種は同じ中国メーカーの物なのですが、当時のフラッグシップモデルとしては夜間撮影の画像がかなりノイジーでイマイチでした。
何度か夜間撮影にチャレンジしましたがどうも上手く撮れないので所詮はスマホカメラってこんなもんやな〜夜間撮影はやっぱり一眼レフを引っ張り出さなアカンなぁ〜と諦めておりましたが…


しかし、現在使っているミドルクラスのスマホのカメラは夜に撮ってもノイズが目立たないし明るく撮れる。しかも手持ち撮影でも。
これはひょっとしたら諦めていたシチュエーションでの写真がこのスマホカメラなら撮れるかも!?と思い付いたので涼しくなったタイミングで試してみることにしました。




そんなわけで夕方になってから阪神高速に乗り一路神戸へ。






特に渋滞も無かったのでオートクルーズでのんびりと京橋出口に到着。

明るいうちにチョロっとロケハンをして、とりあえず日没まで時間潰しをする事に。








そんなわけでハーバーランドにあるumieの駐車場にピットイン。







平日は3時間無料という神対応。素晴らしい…。
商売的に鬼門と言われるこの場所で生き残るために必死なんですなぁ←







umieでブラブラしたあとは連絡通路を渡ってモザイクへ。







日没まであともう少し。







ホットが飲みたかったけどまあまあ暑かったのでアイスでクールダウン。
少し薄暗くなってまいりました。








さて、完全に日も暮れましたのでそろそろ活動開始と行きましょう。








とりあえずモザイクの観覧車をバックにパチリと。
うーん、今まで何回もここで撮っておりますがこの場所はやはり撮影向きではありませんなぁ…。







てなわけで先ほどロケハンしたポートタワーの前に移動してパチリと。




この駐車場が出来て、以前よりは撮影の自由度は上がりましたね。
しかしあまり納得の行く写真は撮れませんでした。

しかしここまでの写真を見てもやはりかなり明るくクリアに撮れますね。やはり予想通りの実力かも。






ポートタワーの前での撮影を終えたあと、ちょっと旧居留地に寄り道してパチリと。

ここまでの撮影の出来はまあまあでしたが、久しぶりに神戸の雰囲気を味わえてとても良い気分転換になりました。







さて、神戸を後にして本日の最終目的地を目指して阪神高速神戸線で大阪方面へ。








途中で新しくなった尼崎PAにピットイン。めちゃめちゃ綺麗になったなぁ〜








そして初めての淀川左岸線へ分岐して湾岸線へから天保山へ。





そんなわけで最終目的地の海遊館前に到着。
ここで大観覧車をバックに最後の夜間撮影を行います。
↓↓↓






















様々な色やデザインに変化するイルミネーションをバックにトゥインゴを撮ってみました。

正直、スマホカメラで三脚なしの手持ち撮影でここまでちゃんと撮れるとは思っていませんでした…。

前のスマホカメラだったらこのシチュエーションだと真っ暗もしくはノイズでザラザラでしたよこれ。


ということで最後は納得のいく写真が撮れて大満足な撮影でございました。
新しいiPhoneの夜間撮影モードが凄いと聞きますが、こんなミドルクラスのスマホカメラでもここまで写せるんですよっと。







大観覧車の終了時間である22時前まで粘って撮影してから帰路へ。
秋の交通安全運動の期間なのでパトカーだらけでしたが色んな意味で無事に帰宅できました。


秋から冬は夜の写真が綺麗に撮れるシーズンなのでこれからまた楽しみです。

西国三十三所巡礼も忘れずに…汗


Posted at 2019/09/28 23:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月18日 イイね!

美山かやぶきの里へドライブ。

美山かやぶきの里へドライブ。












先週のお話です。
昼前に外に出てみると前日までの猛暑が嘘のように涼しくて少しだけ秋の気配が。

これは窓全開で走ったら気持ちいいだろうなと思ったので急遽予定していなかったドライブへ。





と、その前にドロドロに汚れたトゥインゴを洗車します。
しかし洗車するたびに新しい小キズ等を見つけてしまいますね…。







それではあらためてドライブへ出発。
何処に行こうか色々と考えた結果、R1からR162へ分岐して美山を目指すことに。








大根おろし様のカングーのような紫色の嵐電が走る踏切を越えると…






いよいよ本格的な周山街道に。
エコモードオフ、エアコンもオフで窓全開で走るととても爽快です。







しばらく走ってウッディ京北で少し休憩。







前がクリアだとR162・周山街道はホントに超快走路ですな〜




そんな快走路をしばらく走ると…



子供の頃にしか見えないと言われている生物を発見。





周山街道ではお馴染みのトトロです。
いつからあるんだったかなぁ?そんなに昔ではなかったような気がしますが。






確かこれ信楽焼で出来ているんだったかな?






以前に通った時はまだお店はやっていたと思うのですが、今はすっかり廃墟になっておりました。なので遠慮なく横付けしてパチリと。







さて、トトロにお別れしてリスタート。
すまんなトトロ、ネコバスちゃうからお前は乗せられへんねん…。







その後も前がクリアな状態で快走路をのんびりスイスイと走り…








目的地の「美山かやぶきの里」に到着しました。







アジア系の観光客がバスの団体で来ているので邪魔にならないようにタイミングを見計らってベストポジションへ。







停め直してパチリと。まだちょっと撮りたかったのですが、次の団体客がこちらに向かってくるのが見えたので邪魔にならないうちに退散します。








美山かやぶきの里を後にしてそろそろ帰路へ。
R162を折り返すのは面白くないので、r19を走り南丹から園部へ抜けて帰ることに。







道端にススキがチラホラ見られて少し秋の気配を感じられました。







窓全開にするとちょっと肌寒く感じるぐらいでしたがめちゃめちゃ爽快。







日吉ダムを経てR9へ分岐して暫く走りましたが少し渋滞気味になってきたので京都縦貫自動車道に乗ることに。







上の道だとあっという間に帰れますね。
久しぶりに美山かやぶきの里に行きましたがやはり良い雰囲気ですよね。
また紅葉の時期にも行ってみようかな?
外国人観光客で物凄い状態になってそうですが…








Posted at 2019/09/18 20:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

トゥインゴグルメキャンペーンに当選。

トゥインゴグルメキャンペーンに当選。








こっそりと応募していたルノー・ジャポンの「トゥインゴグルメキャンペーン」に当選しました。

↓こんなキャンペーン。

インスタグラムにて、指定された3つのハッシュタグを付けてルノー車の写真をアップすると応募となり、審査の上で当選者に5名に5000円のペアチケットをプレゼントしますよというキャンペーンでした。





↓当選した写真。

三度の飯よりタダ飯が好きなのでもちろん応募させていただきました(何



ありがとうございます。有り難く頂戴いたします🙇
さてどこで使おうかな…。







Posted at 2019/09/03 18:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月31日 イイね!

新型トゥインゴをディーラーへ見に行ったら熊本ナンバーのトゥインゴGTと出会ったりテクノパンに行ったりしたそんな休日。

新型トゥインゴをディーラーへ見に行ったら熊本ナンバーのトゥインゴGTと出会ったりテクノパンに行ったりしたそんな休日。簡潔な言葉が思い浮かばず売れないラノベのような長いタイトルになってしまった事を謹んでお詫び申し上げます(何






さてそれでは本題です。
先週から、新しい顔になったトゥインゴがインスタグラムのタイムラインにサブリミナル的に出てくるのでつい釣られてルノー枚方へ行ってみることに。





ルノー枚方に到着すると標準のサイドラインのオレンジを剥がしてシンプルな黒のツインストライプに変更しているグレーのトゥインゴGTが停まっておりました。


シートにビニールが被っているのでどうやら新車みたい。

店内をチラッと見たら納車前の儀式的なのが見えたので、ああ今日納車なんだなぁ〜自分の納車の時が懐かしいな〜と思いながらふとナンバープレートを見たところ…



く、熊本ナンバー!?




いやちょっと意味がわからないんですけど…ここ大阪の僻地ですよ…。
つい先日のプチオフで山形ナンバーを見て多少の免疫が出来たつもりでしたがやはり見慣れぬ遠方のナンバーを見ると驚きますね。



気になるので営業さんにちょっと聞いてみたら色々とゴニョゴニョな事情と御縁があり地元ではなく遠く離れたこちらのディーラーで新車を購入されたとの事。





何だかそんなメモリアルな現場に偶然立ち会えて嬉しかったので思わずナンパしてしまいました←

うわぁ…関西人ってやっぱり馴れ馴れしいなぁ〜
と、きっと思われたことでしょう…。
ええ大体みんなそうなんですよ(笑)


そんな事は気にせずに実はインスタグラムでこのようなトゥインゴのクラブをやっておりまして云々と挨拶を。

残念ながらインスタグラムはされていないということなのですが、何かの御縁だと思いクラブステッカーをお渡しさせていただきました。
本来ならクラブメンバー様以外にはお渡ししていないのですが今回だけ特別に。






これから高速道路を経てフェリーに乗り継いで熊本まで帰られるとのこと。とても長い道のりですが無事に帰られたでしょうか。
いつかClub215に入会していただける時を楽しみにしております!







さて、本来の目的である新顔のトゥインゴを拝見いたしましょう。

まずこのボディカラーって写真等で見た印象と肉眼で見た印象がかなり違いますね。
実物は思っていたより黄色っぽくてなかなか好印象。







シートやドアパネル等は自分のとほぼ同じなので別に何もって感じですが、センターコンソールやインパネのド真ん中にあるモニターが旧型との違いを感じさせますね。






いいな〜いいな〜ここだけ欲しいなぁ〜







サイドのラインはドット柄ですね。このシートはボディ同色ではなくてベースがクリアなのかな?

あと、ホイールは以前からオプションにあった15インチホイールですが、カラーチェンジすると印象がかなり変わってカッコいいですね。
まあ、自分はトゥインゴの全てのホイールの中でもインテンスの純正ホイールが1番好きですが。






新しい店長さんとご挨拶を交わし、アイスコーヒーをいただきました。
そうそう、去年開催して大好評だった「ルノー枚方ジャンボリー」ですが今年は11月の第一週目の週末に開催される予定とのこと。(日程は未定)
どうにかして参加したいなぁ…






ついでに悩みに悩んでいるヤツのカラーサンプルをあらためて見せていただきました。
うーん悩ましい…。







ルノー枚方を後にしてお次は「ルノー淀」ことルノーの聖地・テクノパンにやって参りました。







大好きなサンド類が残っていたのでガッツリいただきました。
店長さんもちょうど手が空いたようでルノー関係のイベントの話で盛り上がりました。
来年はカングージャンボリーに行けますように。







そんなテクノパンも今年で9周年だそうです。
左京区から移転した初年度から通っておりますが、あれからもう9年なんですね…
これからもルノーファンのみならずフランス車乗りや地域に愛されるパン屋さんとして益々のご発展をお祈り申し上げます。





Posted at 2019/08/31 19:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Club215(トゥインゴ3オーナーズクラブ)の会長をしております。 よろしくお願いします。 https://www.instagram.com/c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:41:59
トゥインゴタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:10:29

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Club215(トゥインゴ3オーナーズクラブ)の管理人をしております。よろしくお願いしま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とにかく運転が楽しいクルマ。 最後はオーバーヒートの繰り返しでお別れに。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
初めてのプジョー。 MTでの運転は楽しかったが、自分の体格ではチルトしかないハンドルや ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2台目のプジョー。初めてのオープンカー。 206CCのクラブの方々と出会い、屋根の無い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation