• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamekの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2015年2月15日

メンテ履歴(随時更新)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
<メンテ履歴>

■購入時状態
走行64,000km、2014年9月購入、12月までブルガレ保管
ドラシャ(F):走行62,500kmで交換
トランスファーケース:走行59,000kmで交換
クラッチ:走行59,000kmで交換 エクセディ、ハイパーマルチ
ファイナル:走行59,000kmで交換 ラリーアート製
ブレーキパッド(R):走行59,000kmで交換 itzz RM1
ブレーキパッド(F):走行58,000kmで交換 itzz R04
※気になるところとしてはエンジンが冷えているとキュルキュルと音が出ている。

■2014年12月(ブルガレさん)
・リアデフOH(ほぼロック仕様) 
・いつものヒールプレート取付
・バッテリー交換
⇒走行64,300km

■2015年1月 (オートハウスファニーさん)
・名義変更
・ファンベルト交換
・リアデフオイル交換(クスコ80W-90) 

■2015年2月(DIY)
・ワイパー交換(PIAA)
・クーラント交換(ワコーズ)
・エンジンオイル交換(スピードハート5w-50)
・パワステフルード交換(カストロール)
・プラグケーブル交換(純正)
・ダイレクトイグニッション交換(純正)

■2015年4月(DIY)
・トランスファー+MTオイル交換(クスコ75W-85)

■2015年7月(DIY)
・エンジンオイル(スピードハート5w-50)
・デフオイル交換(クスコ80w-140)
⇒走行67,700km

■2016年2月(ブルガレさん)
・ショックOH、アッパーマウント交換、アライメント調整
・FデフOH
・プレジャーファイナル交換、ミッション、ACD分解洗浄
・MT、トランスファー、ACDオイル、パワステオイル交換、クランクオイルシール交換
・トランスファーケースのみ新品交換
・ミッション側のクラッチ板(DM13DA)が減っている→アッシー交換
⇒走行69,500km

■2016年2月(DIY)
・プラグ交換(NGKレーシング R7438-8)
・エンジンオイル交換(スピードハート5w-50)、フィルタ交換

■2016年4月(オートハウスファニーさん)
・トランスファー+MTオイル交換(クスコ75W-85)
・デフオイル交換(クスコ80w-140)
⇒走行70,200km

■2016年5月(ブルガレさん)
トラブル: モテギにてインプットシャフト金属疲労で粉砕
・Fデフ、LSD分解洗浄
・インプットシャフト交換(中古)

■2016年6月(DIY)
・インプットシャフト交換(新品)
・Fドライブシャフト交換(新品)
・Rブレーキディスク交換(新品)
・ブレーキオイル交換
・トランスファーオイル交換
⇒走行71,400km

■2016年9月(DIY)
・エンジンオイル交換(スピードハート5w-50)
⇒走行73,000km

■2017年1月(オートハウスファニーさん)
・MT、トランスファー、デフオイル交換(クスコ75w-85)
⇒走行75,000km

■2017年2月(DIY)
・Egオイル交換(スピードハート5w-50)
⇒走行75,400km

■2017年2月(三菱ディーラー)
・タイミングベルト、ウォーターポンプ、カム、クランクシール等交換
・クーラント交換

■2017年4月(パオさん)
・トランスファー、MTオイル交換
・下回り点検、ネジ増し締め等

■2017年5月(ブルガレさん)
トラブル: フロントデフケース破損
・インナーデフケース交換(別紙2参照)
・MTオイル交換
⇒走行76,000km

■2017年8月(DIY)
・Egオイル交換(スピードハート5w-50)
・デフオイル交換(クスコ80w-140)
・プラグコード交換(NGK)
⇒走行77,400km

■2017年8月(タイヤ館)
RECS、フューエル1
⇒走行77,400km

■2017年11月〜2018年2月(ブルガレさん)
・前後デフOH
・デフ、MTオイル交換
・前左ハブベアリング交換
・後左右ドラシャ交換
・パネルボンド補強
・足回り仕様変更、フロントアッパーマウントピロ化
・2名乗車化、リアバルクヘッド仕切 レイル製 -14kg
・助手席バケットシート化、オーディオ外し -9kg

■2018年3月(DIY)
・フロア、トランク内等塗装
・Egオイル交換(スピードハート5w-50)
・リチウムイオンバッテリー化 -7kg
・プラグ交換(NGKレーシング R7438-8)
⇒走行80,500km
⇒車重1320kg / N:1310kg、SA:1260kg(満タン時)

■2018年3月(オートハウスファニーさん)
・トランスファー、リアデフオイル交換(クスコ80W-90) 

■2018年5月
トラブル: 左フロントショックのガタ
分解、オイル、ガス入れ直し、アライメント調整

■2018年7月(オートハウスファニーさん)
・トランスファー、MTオイル交換(クスコ80W-90)
・リアデフオイル交換(クスコ80W-140)
⇒走行82,500km

■2018年8月(DIY)
・シートレール交換
・リアブレーキパッド交換(itzzR7)
※フロントブレーキパッド6部山

■2018年12月(ブルガレさん)
SA化パートI
・吸排気改造、マフラーリング交換
・純正ラジエター 、純正ホース、純正サーモスタット
・2次エアリードバルブ交換
・O2センサー交換
・タービンOH、インジェクターOH
・Egオイル交換(フォルテック)
⇒走行84,000km

■2019年6月(オートハウスファニーさん)
・トランスファー、MTオイル交換(クスコ80W-90)
・リアデフオイル交換(クスコ80W-140)
⇒走行86,500km

■2019年7月(オートハウスファニーさん)
・フジツボ チタンマフラー +3kg
⇒走行86,900km

■2019年9月(DIY)
・燃料ポンプ交換
・ブローオフバルブ交換
・Egオイル交換(スピードハート5w-50)、フィルタ交換

■2019年12月(G-Force)
・ecu現車合わせ、オリフィス調整

■2019年12月(オートハウスファニーさん)
・ロールバー 4点、白、ピラー留め有り+14kg

■2020年1月(DIY)
・エアフィルター交換
・バネ交換、スタビ交換
・プラグ交換(NGKレーシング R7438-8)
・トランスファー、MTオイル交換(クスコ80W-90)
・リアデフオイル交換(クスコ80W-90)
⇒走行88,500km

■2020年2月(オートハウスファニーさん)
・車検 マフラーサイレンサー、バーパッド追加
・アライメント調整

■2020年5月(DIY)
・Egオイル交換(スピードハート5w-50)、添加剤
⇒走行89,000km



2
<トラブル履歴>

■ベルトからの異音
2014年9月受取時点(走行64,000km)
エンジン付近からキュルキュル音あり、温まると音は消える。

・ファンベルト、ベアリング交換→変化なし
・クランクのスラストベアリングのチェック→問題なし
・タイベルのテンショナー付近のベアリングから音が出ている→タイベル一式を交換で完治。(2017年2月)

■インプットシャフト折れ
2016年4月9日
分解清掃&中古品交換→新品交換で完治

■ フロントインナーデフケース割れ
2017年4月
フロント周りから異音、振動
→原因はロアアームボルト緩みあり、締め付け後は振動なし。

ただし、駆動系異音は収まらず。オイルに破片なし、鉄粉あり。
→聴診器で音源確認、トランスファ内の為、開けてみる。
→原因は、インナーデフのケース割れ(首チョンパ)。(別紙2参照)
→ファイナルギア問題なし。
→インナーデフケース交換で完治。

■左フロントショック減衰ツマミが外れる、異音発生
2018年5月
左フロントショックの減衰のツマミと内部のニードルバルブとの連結が外れる→外れた連結は元に戻したが左フロントの減衰が極端に落ちる→左コーナー立ち上がりでだけ跳ねる→症状が悪化しショックからガタガタ音が出始める→バラして補修、ツマミにロックピン取付→完治

■マフラー排気漏れ
2019年2月〜
触媒とマフラー接合箇所から、盛大に排気漏れ。
原因は、中古のガナドール マフラー側接合部フランジの変形。
グラスウールの劣化も見られる為、新品に買い替え。→完治
3
4
<別紙2> インナーデフ

22621左側が首チョンパ。たまにあるらしい。
首チョンパと言えば、エボ6でリアLSD首チョンパはあったけど、ココは初。

音はファイナルギア付近から出ていたが、それはインナーデフに付いているファイナルリングギアの歯当たりが変わった為と思われる。
ファイナルリングギアと1速ギアの位置が近く、接触の危険があったが、一般道の移動だけだったのでギリギリセーフ?
オイルの鉄粉はインナーデフの首チョンパ箇所からか?
5
<別紙3> 二次エアリードバルブ

パイプ部分が錆びてボロボロになっていたので交換。

ガスケット MR340129   530円
本体    1580A014  19800円
6
<ストックパーツ> 

中古
中古ドラシャ 美品(リア左右1セット、フロント左右2セット)
インプットシャフト左右
ツインプレートクラッチOH済み
ブレーキパッド、シュー 多数
ファイルギア ラリーアート4.875 5000km使用、美品
ファイルギア プレジャー 30000km使用 ⇒売却済み
クスコ フロントLSDケース20000km使用 ⇒売却済み
ラリーアート アッパーマウント 2セット
ダイレクトイグニッション、プラグコード一式
5名乗車化一式、運転席は廣岡さんに貸出中
エボ9インコネルタービン ⇒売却済み
クスコLSD前後、ケースなし、部品取用
ブローオフバルブ
ACDポンプ

新品
ファイナルギア4.529
ブレンボディスクローター 前
タイロットエンド
サイドブレーキレバー、ワイヤー一式
ブレーキパッド itzz R4.5 前
ハブボルト 1台分
すじがねくん ⇒売却済み
エクセディクラッチリペアキット ⇒売却済み

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口バネ交換

難易度:

パワー

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地区戦第4戦 http://cvw.jp/b/295390/47730810/
何シテル?   05/19 19:17
JAF関東ジムカーナ選手権 参戦中。 (DLブルガレ速心ランサー) 仕事の憂さ晴らしにはじめて、早??年、、初心に返って気楽にエンジョイします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上抜き交換🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:16:31
トランスファー交換(等速→非等速) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 01:11:23
リチウムイオンバッテリー考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 21:16:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス(RC)、エアコン付きのジムカーナ専用車です。メンテナンスはブルーガレージ。
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2台目のエボ9MR、2名乗車、エアコン、オーディオレスのジムカーナ専用車です。 メンテナ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
サス、スタビ、マフラー、ステアリングなどトータルでTRD仕様にしてあります。 2011 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目スペC、これもジムカーナ専用車。 2003年に新車で購入。 慣らし中に信号待ちでタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation