• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

独逸の珈琲なるものをいただいてみた

独逸の珈琲なるものをいただいてみた ※2024/11/6 一部訂正・追記。


昨日、青山公園にて開催されたドイツフェスティバルにて購入したコーヒー。

ブログ 2024/11/3 ドイツフェスティバル参加
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48065528/

ドイツはダルマイヤーコーヒーという会社だそうです。
創業1700年代。
日本では江戸時代。長崎の出島の役人が、初めてコーヒーを口にした頃ですかね。
https://www.dallmayr-jp.com/coffee/

輸入業者のAMADEUSさんのサイト
https://www.amadeusshop.jp/view/category/Dallmayr-coffee


購入したのは。




サンセバスチャン・ファイン(中細挽き)250g缶



プロドモ・豆タイプ250g


挽いてある方が風味が飛びやすいと思い、先にサンセバスチャンの方をいただきます。
♯1人で飲む時は一回500cc抽出します。
♯パッケージの目安にしたがってメジャースプーン3杯を仮ドリッパーへ。


お湯沸かします。


湯音は86℃で。


ドリッパーはカリタの陶器製(メリタではありませんでした💦)。
サーバーはイワキが使いやすいです。


お水は水道水です。
SEVウォーターアップnano、働いてくれています。


さすがに挽いた状態で缶詰めされ、輸入された珈琲では、蒸らしの状態で殆ど膨らまないですね。

お味は思いのほか、好みでした。
♯写真、ありませんm(_ _)m。

普段は自宅から徒歩1分の場所にある、個人経営の焙煎屋さんから煎りたての珈琲豆を購入しています。
♯そちらは豆で冷凍庫保管、ハンドミルにて挽きたてをドリップしています。
♯当然、風味などの条件は異なるのを承知でいただいています。
♯内臓の病気をして、デカフェ以外の珈琲を数年絶っている嫁さんに味見をしてもらいました。
「飲みやすくて、美味しい」と言っていました。

よくよく調べたら、高島屋オンラインでも取り扱っている銘柄なのですね。

無知は怖いです。
(^^ゞ


購入した物販ブースにていただいた名刺。
上記の輸入業者さんのブースだったようですね。


大阪市の北区中之島という場所にカフェがあるようです。


今年の春先、建売購入16年目にして、嫁さんの要望により自宅キッチンのビルトインコンロとレンジフードの入れ替え工事を依頼しました。
最近のガスコンロ、当時の建売仕様のコンロと違い、吹きこぼれ防止機能なんてのも付いてるのですね。
ちょくちょく設定を忘れて、吹きこぼしてますが💦。

お付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/04 17:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

続・独逸の珈琲なるものをいただいて ...
きとしんさん

3ツ穴/1ツ穴
ともだすけさん

贅沢な邪道へ
おゆじさん

港区六本木 都立青山公園 ドイツフ ...
きとしんさん

母のためコーヒー豆を買いに
キャニオンゴールドさん

苦ーいアイスコーヒーの淹れ方
nino8446さん

この記事へのコメント

2024年11月5日 3:42
楽しく読ませて頂きました。
美味しいですよね、ダルマイヤーコーヒー。
そして、コーヒーが喜ぶ煎れ方をされていますね!
ちなみに、ドイツのスーパーでは500gで5.0Euro程度で購入できます。円安の状況下でも日本の1/4の売値でしょうか?
(こちらでは冷凍・納豆が3つ入り1パックが600円なので理解できます)
なお、私は普段、豆を手でグラインドしてから、コーヒーを頂いていますが、ネイチャーマイルドが好きです。
コメントへの返答
2024年11月6日 20:35
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ダルマイヤーコーヒー、初めていただきましたが美味しかったです。
♯ネイチャーマイルドも機会があれば是非試してみたいです。

〉ちなみに、ドイツのスーパーでは500gで5.0Euro程度で購入できます。
〉円安の状況下でも日本の1/4の売値でしょうか?

羨ましいです。
今回、購入したドイツフェスティバル会場のアマデウスさんのブース。
サンセバスチャン1缶@2200、プロドモ豆は1袋@1500のところ、どれでも2つで@2000という破格値で購入させていただきました。
♯ひっきりなしにお客さんが来ていました。


自分の珈琲の淹れ方、普段豆を購入している焙煎屋さんにいろいろ教わりました。
お褒めにあずかり、光栄です。
m(_ _)m


自分で焙煎はしたことがないのです。
興味はあるのですが…。


またご訪問下さい。

プロフィール

「@きとしん セルフコメです。

こっちの方が分かりやすいですね。
鉄製実物大ブルーティッシュドッグ。
♯後年、再編集されたブログのようです。

実物大スコープドッグに会ってきた。
見学に行ってきた。
https://share.google/f47eR1T302n2tSZxS
何シテル?   08/17 21:42
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 2002年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろり山賊 錦店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:56:17
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV PREMIUM トランスコアⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:33:57
エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:24:32

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025/2/23〜3/1までの クロスオーバー7車検時の代車です。 久しぶりの現行ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation