• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとしんのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

草加市新善町 丸亀製麺草加店 訪問

草加市新善町 丸亀製麺草加店 訪問2025/9/27㈯ 夕食時訪問

朝方買い物〜昼歯科医予約〜雅狼訪問〜H先輩の工場訪問と慌ただしかった土曜日。

2025/9/28ブログ らーめん雅狼訪問
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48681549/

H先輩の工場から帰宅後、夕食に表題店舗に訪問しました。
♯お目当ては、再リリースされた「旨辛豚つけ汁うどん」です。

2025/6/28 ブログ 丸亀製麺足立 訪問
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48513183/

2025/9/4 ブログ 旨辛豚つけ汁うどん際リリース!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48636488/



入り口の脇に、大きなポスター。


3.0玉のオーダーです。
危なげなく完食しました。
♯普段はほぼ釜揚げうどんを注文します。
♯つけ汁うどんは水で締めてあるので、うどんの表面が、つるっとしていて、良い食感ですね。

同行した長女、同メニューの2.0玉に挑戦していました。
無事に完食していましたね。


丸亀製麺さんの期間限定メニューは、店舗側の提供時のオペレーションに負荷がかかってしまいがちです。
♯でも定番メニューになってくれると嬉しいですね。
♯もう一回くらい、食べに来たいかもです。


お付き合いいただき、ありがとうございます。


Posted at 2025/09/28 03:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

草加市中根 らーめん雅狼(がろう) 訪問

草加市中根 らーめん雅狼(がろう) 訪問※2025/9/27㈯ 少し遅めの昼食時訪問
2025/9/28 追記

朝晩、少しずつ涼しくなってきました。
表題店舗、約一カ月ぶりの訪問です。

前回訪問
2025/8/26 ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48621678/



気持ち湿気を感じますが、過ごしやすい気候になりました。






食券を購入した後、スタッフの方に指示された席に着席します(カウンター全19席)。
♯混雑時は隙間なく、そうでなければグループごとに1席空けての着席を指示されます。
♯雅狼麺・雅狼担々麺、まぜそばのオーダーの際には、食券提出時にスタッフの方から聞かれる「お好み調整」又は「まぜそば無料トッピング」を伝えます。
♯いわゆる「ロット崩し」的なローカルルールはありません。皆さんまったりと食事を楽しんでいます。




本日のオーダー(ど定番💦)。
雅狼担々麺(普通盛/ 麺200g)
♯お好み調整(麺やわ/脂多め/ニンニク少なめ)
♯追加トッピング(味玉/小ライス/追加ほうれん草)


ご馳走さまでした。

初来店の方は、雅狼麺か雅狼担々麺、お好み調整は全部普通をオススメします。
♯ニンニクの量は、体調やその後の予定などを考慮して選択された方が良いかもしれません。


我狼アプリの来店スタンプ表示画面。
♯来店頻度にバラつきがありますね💦。
♯こちらのアプリは来店時にダウンロードすれば、トッピング無料クーポンを即日使用可能です。
♯オーダーしたあとに速攻でアプリを落として、クーポンの無料トッピングを追加していただくことも出来ます。


雅狼アプリのトップ画面よりメニューを開きます。


月一回配信される、スクラッチクーポンを確認します。


詳細を確認すると。


味玉の無料クーポンが当たりました。
♯こちらのクーポンは有効期間が月末までと短いので、即使用がオススメです。


先ほどの当選画面をスタッフの方に操作していただき、味玉を無料ゲットです。


昼食後に、いつものH先輩の工場に顔を出しました。
♯クロちゃんにWAKOS RECSの施工をお願いするつもりでしたが、少し時間が遅くなってしまったため翌日曜の午前中の作業となりました。


先日の梨オフ会の際、参加者の方から雅狼について質問をいただきましたので、少し長めに書いてみました。
♯遅くまで営業されているので(11:00開店〜25:30ラストオーダー)、是非チャレンジなさって下さい。
(^^ゞ

追記:
らーめん雅狼さん。
自分の思う、本家二郎や他の「二郎インスパイア系」のお店との違い。
♯本家の他には、ジャンクガレッジ、らーめんマルキ、角ふじくらいしかいただいたことは無いのですが💦。

本家その他: 味がシンプル。
ニンニクは無調味すりおろし又はみじん切り。 

雅狼:
味のバランスが絶妙。特に雅狼担々麺。
脂多めは自分の中ではデフォ。 
みじん切りニンニクの醤油漬けは慣れると病みつきに💦。

個人の感想です。 
好みのお店を開拓する、情報の一つになれば。
m(_ _)m


お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2025/09/28 03:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します!

埼玉県在住、ウインタースポーツはやりません。
現在、夏用18インチにプライマシー4(215/45/18)、
冬用純正17インチにクロスクライメート2(215/50/17)を使用しています。

関東市街地の冬季の積雪は、クロスクライメート2は全く問題ありません。
ただ、非積雪路の乗り心地はプライマシー4が上に感じます。

今回のクロスクライメート3。
転がり抵抗性能A、ウエットグリップ性能bということで、
クロスクライメート2と同等の性能は担保していただいているようです。

是非違いを確かめてみたく、キャンペーンに応募させていただきます。

よろしくお願いいたします。


Posted at 2025/09/26 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月23日 イイね!

久しぶりの空調服レスの洗車

久しぶりの空調服レスの洗車※2025/9/23(火・祝)洗車

※前回洗車2025/8/15
2025/8/16 ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48602449/

朝から涼しかった旗日。
腰を据えて洗車出来そうだったので、早めに朝食を済ませて洗車しました。

・シャンプーがけ。
・ボディ・グラッディングにゼロウォーター2回がけ。
・フロントガラスに超ガラコ施工。
・グラッディングにアーマオール施工。
・ドア側ボディ側の気密ゴム、ダッシュボード、ドア内部樹脂パネルにアーマオール施工。
・アルミテープ一部貼り替え。
・ウィンドウウォッシャー液補充。

・Dio君補充電。
・ヘッドライトレンズ磨き。
・エンジンルーム内及びリアゲート装着の「SEVランズS」のトンガリの汚れ落とし。


月一回のペースの洗車で、ゼロウォーターを基本2回がけしていると、本来親水性の無印ゼロウォーター、屋根やボンネットも普通に撥水します。
♯それだけコーティング層が残っていると思うようにしています。
♯そのかわり、一回の洗車で300mlのボトルの量をほぼ使っている感じですので、良いのか悪いのか。
(^^ゞ。


5時間ほどの作業の後、千葉市の嫁さん実家へドライブ。





ビフォー



アフター

Dio君補充電。

いつもの。

ヘッドライトレンズ磨き。

エンジンルーム内、バルクヘッドのランズSのトンガリ清掃。







Posted at 2025/09/23 18:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

府中市新町 中華そば ひびき 訪問

府中市新町 中華そば ひびき 訪問2025/9/13㈯ 遅めの昼食時訪問

みん友さんの良いパパさんのラーメンブログ💦によく登場する表題店舗。
(^^ゞ

いつも気になっていました。
♯写真、絶対美味しいヤツですもの。

・東京都は府中市に存在(当方自宅から約60km)。
・閉店時刻は15:00。
・この暑さの中、長時間の待ちは避けたい。

というハードルの高さから、なかなか訪問の機会がありませんでした。


この3連休の初日の土曜日は、朝からはっきりしない天気でした。
そこで当日の洗車は諦め、午前中の整形外科通院さえこなせば、ワンチャン初訪問の目があると判断しました。

さらに嫁さんも長女も乗り気だったため、決行の運びとなりました。


今を去る大学時代、実家のある草加市からキャンバスのある多摩市まで、当時の愛車インテグラを乗りたいという理由だけで週1〜2のペースでクルマで通っていました。
♯定期券あるのに💦。

当時のバイト代の大部分をクルマに費やしていましたが、クルマを運転すること自体がただ楽しかったですね。

♯中央高速に稲城ICは出来ておらず、国立府中ICを降りて多摩川を渡るためには甲州街道〜鎌倉街道のルートしか無かった頃のハナシてす。
♯国立府中IC出口から直接野猿街道に繋がる「府中四谷橋」、自分の卒業後数年してから着工していました。


そんなこんなで当時走り回っていた調布市〜府中市エリアはそれなりに土地勘もあり、移動は苦ではありません。


嫁さんから「帰りに有楽町の交通会館に寄ってほしい」と言われた時は一瞬考えましたが、帰路が国道20号線〜皇居〜日比谷通りという分かりやすいルートになるだけだと納得しました。

2025/6/28 ブログ 千代田区有楽町 東京交通会館 訪問
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48513315/




表題店舗より南へ約250m。
コインパーキング「ピック・イン 天神町 第2」。
良心的な料金設定です。







自分のオーダーは「大盛 特製ひびき」「半ライス」。
♯半ライスの上には、隣席の長女の丼よりメンマがw。
♯スッキリした魚介系出汁のスープ。細めで食べ応えのある麺。ホロッホロのチャーシュー。やわらかく煮込んだメンマ。風味豊かな海苔。これは美味しいです。
♯ハードル高いですけど、再訪問希望ですね。


帰宅後、表題店舗のフェイスブックにたどり着きました。
明日明後日はお休みされるのだそうです。
♯訪問時、気づきませんでした。





食後一般道使用にて、千代田区有楽町の交通会館へ移動しました。


交通会館B1F。れんげ化粧水。嫁さん&長女使用分購入。


交通会館斜め向かい、クニャーネの店。名物クニャーネ購入。


自家用車で久しぶりに懐かしいエリアを走りました。
♯トラックではそれなりに走っていたりします。


お付き合いいただき、ありがとうございました。

Posted at 2025/09/13 21:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@okuchan@MINI さま、

こんばんは。
10/5㈰、クロちゃんのラジェーター交換作業に伴うSEVアイテム一時外しのため、久しぶりに東京ショールームのピットを予約しました。

忘れなかったら💦、スタッフの方に聞いてみましょう。
♯純正両面テープ未使用なのですね。」
何シテル?   10/02 20:22
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 2002年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

果物細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:29:28
【YAM】GR/GV用リアスタビに交換 20250913 68,400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:40:27
Windows10に関する問い合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:56:03

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025/2/23〜3/1までの クロスオーバー7車検時の代車です。 久しぶりの現行ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation