
2025/10/19㈰ SEVアイテムの復旧・リセッティングのための訪問です。
2025/10/5 前回訪問時ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48696030/
本日は石垣店長、吉田さん、石岡さんの豪華布陣でした。

前回訪問時に取り外していただいたSEVアイテム。
清掃の上、両面テープも貼付してくださっています。
ラジェーターアッパーホース
・SEVラジェーターBY×4
・SEVプレミアムラジェーターBY×1
ラジェーターロアーホース
・SEVラジェーターBY×2
・SEVプレミアムラジェーター×1
・SEVラジェーターN1×1、N2×1
・SEVラジェーターR1×1、R2×1
ラジェーター本体
・SEVイーチャージ×1
ラジェーターファン
・SEVプレミアムリンク+1×2
ロアーアーム
・SEV アバンアーム×2(左右ロアーアームに各1ずつ)
・SEV AA concept T×2(同上)
フロントバルクヘッド周り
・SEV プレミアムランズS×1
・SEV スリービーム×1
・SEV ランズS×2
ラジェーターファン取付のプレミアムリンク+1×2は、フロントデフの前方後方に1つずつの取付へと変更。
それ以外は、若干の位置調整をしていただきつつの再取付をしていただきました。
♯ほか、SEV STAGE 1-Dのエキゾースト周りのリセッティングをしていただきました。

フロントバルクヘッド周り復旧。
このエリアはランカスター6からの引き継ぎが多く、元々自分で取付したため、見た目重視ではありませんでした。
♯吉田さんの取付、さすがに綺麗です。

アッパーホース復旧。

ロアーアーム、復旧。

プレミアムリンク+1。フロントデフ前方に装着。

プレミアムリンク+1。フロントデフ後方装着。

ロアーホース。
♯ラジェーターBY、一つ見切れていますね。

SEV STAGE 1-D のエキゾーストフライリング「NTF-160」。
フロントパイプ触媒直後から少し後方へ。
帰路の感想。
アクセル踏み始めから巡行速度域+αまでの加速感、ストレスのない爽快なものに変化しました。
お付き合いいただき、ありがとうございます。

ピット作業中です。

家庭・オフィス用の「SEVパワーボード」の最高峰のSEV パワーボード Fです。
♯パワーボードLが可愛く見えます。
♯トンガリの本数と、7ケタの小売価格がヤバいです💦。
Posted at 2025/10/19 20:55:33 | |
トラックバック(0) | 日記