• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとしんのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

品川区 東五反田 SEV東京ショールーム 訪問(取り外しSEVアイテム復旧のため)

品川区 東五反田 SEV東京ショールーム 訪問(取り外しSEVアイテム復旧のため)2025/10/19㈰ SEVアイテムの復旧・リセッティングのための訪問です。


2025/10/5 前回訪問時ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/48696030/

本日は石垣店長、吉田さん、石岡さんの豪華布陣でした。



前回訪問時に取り外していただいたSEVアイテム。
清掃の上、両面テープも貼付してくださっています。

ラジェーターアッパーホース
・SEVラジェーターBY×4
・SEVプレミアムラジェーターBY×1

ラジェーターロアーホース
・SEVラジェーターBY×2
・SEVプレミアムラジェーター×1
・SEVラジェーターN1×1、N2×1
・SEVラジェーターR1×1、R2×1

ラジェーター本体
・SEVイーチャージ×1

ラジェーターファン
・SEVプレミアムリンク+1×2

ロアーアーム
・SEV アバンアーム×2(左右ロアーアームに各1ずつ)
・SEV AA concept T×2(同上)

フロントバルクヘッド周り
・SEV プレミアムランズS×1
・SEV スリービーム×1
・SEV ランズS×2


ラジェーターファン取付のプレミアムリンク+1×2は、フロントデフの前方後方に1つずつの取付へと変更。
それ以外は、若干の位置調整をしていただきつつの再取付をしていただきました。
♯ほか、SEV STAGE 1-Dのエキゾースト周りのリセッティングをしていただきました。


フロントバルクヘッド周り復旧。
このエリアはランカスター6からの引き継ぎが多く、元々自分で取付したため、見た目重視ではありませんでした。
♯吉田さんの取付、さすがに綺麗です。


アッパーホース復旧。


ロアーアーム、復旧。




プレミアムリンク+1。フロントデフ前方に装着。


プレミアムリンク+1。フロントデフ後方装着。


ロアーホース。
♯ラジェーターBY、一つ見切れていますね。


SEV STAGE 1-D のエキゾーストフライリング「NTF-160」。
フロントパイプ触媒直後から少し後方へ。


帰路の感想。
アクセル踏み始めから巡行速度域+αまでの加速感、ストレスのない爽快なものに変化しました。


お付き合いいただき、ありがとうございます。



ピット作業中です。




家庭・オフィス用の「SEVパワーボード」の最高峰のSEV パワーボード Fです。
♯パワーボードLが可愛く見えます。
♯トンガリの本数と、7ケタの小売価格がヤバいです💦。
Posted at 2025/10/19 20:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「品川区 東五反田 SEV東京ショールーム 訪問(取り外しSEVアイテム復旧のため) http://cvw.jp/b/2954225/48720707/
何シテル?   10/19 20:55
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 2002年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78910 11
12 1314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンかける 1ッヶ月ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 21:58:33
果物細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:29:28
【YAM】GR/GV用リアスタビに交換 20250913 68,400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:40:27

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025/2/23〜3/1までの クロスオーバー7車検時の代車です。 久しぶりの現行ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation