• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとしんのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

HERE COMES A NEW CHARENGERS!②

HERE COMES A NEW CHARENGERS!②H先輩の工場にて。

取り寄せをお願いしたスバル純正部品。

リアフェンダー後部に装着とのこと。


少しづつの体感の変化が、クルマの乗り味を大きく変えてくれることを
実感させてくれるのを楽しみにしています。


装着は後日。

 

追記



先週SEV フェアにて装着の「SEVプレミアムボルテージ」。
順調に馴染んでいます。

クロちゃん、電気系SEVはオルタネーター、バッテリー、ECU、ハーネスとそこそこ(?)装着済みです。

これまで得られた効果は

電圧⬆
パワー、トルク感感⬆⬆
車体全体剛性感⬆
車体フロント周り剛性感⬆⬆
スロットルレスポンス(特にオンよりオフ時の追従性)⬆
アイドル時回転安定⬆

などです。


ボルテージ系は、オルタネーターが発電した電気を供給する際にに、ハーネスに一緒にのせてしまうノイズの消去に重点を置いたアイテムとのこと。

スロットル操作とクルマの挙動の微かな違和感が大部分解消された気がします。

SEVフェアテクニカルスタッフの「『いつもの』佐々木さん」、ありがとうございました。
m(_ _)m
「人馬一体」と言う言葉を用いるほどに、運動性能の高いクルマではありませんが、
意のままに動こうとしてくれるクロちゃんを運転するのが楽しいですね。







Posted at 2021/11/14 16:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

そうだ、SEVフェアに行こう

そうだ、SEVフェアに行こう※2021/11/7 追記

穏やかな秋晴れの11/6㈯。
お隣の埼玉県は越谷市にある、オートバックス北越谷店さんで開催されている「SEVフェア」に
みん友さんと行ってまいりました(11/6㈯〜7㈰開催)。


お目当ては 

①急遽在庫限り販売終了の情報を入手した「プレミアムボルテージ」の体感試乗。
②来週発売の新商品「ラジェーターBY」の体感試乗。

です。

#基本新商品の体感などは、品川のSEV東京ショールームに顔を出すのですが、ここ数週は週末だいぶ混み合ってあるようでした。
そこで店長さんが熱烈SEV信者さんであることが(一部で)有名な、こちらの店舗のフェアにお邪魔することにしました。


自分がSEVのことを知ったのは、今を去ること5年前。
2016/10/29㈯にオートバックス三郷店で開催されたSEVフェアででした。
DMハガキ片手に、夕方薄暗くなった時間に当時の愛車のランカスター6にて訪問したことを思い出します。。

青い「SEV」ノボリを建てたテントの前で、まずはSEVスタッフの方の話をお聞きしました。

その際「今お乗りのクルマの気になるところは?」とのトークに対し、「排気量が3000ccなのに、700rpm〜1,500rpmの下のトルクが細い」と返答。
すると今思えばラジェーター系あたりでも勧められる展開だったと思うのですが、
そのスタッフの方は、隣のテントに出展していた「サクセスオリエントワークス」さんのECUをまず勧めてこられました。

結果、そちらも純正ECUから書き換え試乗、購入に至りましたw

その後、改めてSEVスタッフの方に話をさせていただき、お勧めアイテムの
「無料装着体感試乗」をさせてもらい、その効果に打ちのめされたのを思い出します。

その記念すべきSEV第一号は、忘れもしない「センターオンスタイル レーシング」です。

当時、高速道路の車線変更での「揺り戻し」が気になっていたのですが、こちら一つの装着で、街乗りの普通の右左折動作一つから車の挙動が全く変わってしまいました。
♯フロントアウト側前輪の沈み量が明らかに減りました。
車体前回りの剛性感も⤴のような?

♯今のSUV系スバル(フォレスター、XV、アウトバック)にお乗りの方で、クルマを振り回すのが好きな方には、
是非オススメのアイテムだと思っています。

そんなこんなで、クロちゃんに乗り換えるまでの間、SEVアイテムを少しずつ買い集め、ランカスター6に装着して楽しんでいました。

が、クロちゃんに乗り換えた際、ダメ出し箇所の多さに途方にくれてしまいます。
特に高速道路走行時。NAスバル車の乗り継ぎ3台目にして、この落胆度合いの大きさは初体験でした。

思えば、珠玉の名機「EZ30」を搭載した「レガシィ」から、乗り換えればこうなることは必然だったのです。


しかしランニングコスト(燃費とか燃費とか燃費とか)、メンテコスト、居住性、操作性、デザインの好みなど
普通に家グルマとして街乗りで使う分には、クロちゃんの優位性は圧倒的です。

ランカスター6は下取りでドナドナ済みです。
もうハイオク5.5km/Lの生活には戻りたくありません💦。
というわけで、そこからクロちゃん最適化への長い長〜い道のりが始まるのです。


閑話休題(「それはさておき」と読んでほしいです)。


プレミアムボルテージは
①バッテリーの+側端子に挟み込み装着でエンジンパワー、トルクへの効果。
②バッテリーマイナス側端子に挟み込み装着で車体剛性⤴の効果なんだそうです。

とのことで、 ①、②を体感試走させていただいた上で
③+側端子とマイナス側端子に一つづつ装着でお願いしました。

電気系SEVは停止状態からのピックアップの好転と謎の車体剛性感の上昇がウリです(暴論)。

クルマ用現行SEVラインナップで、未装着だったのが「プレミアムボルテージ」と「パワーアルチマ」だけでしたので、
少し早まった感もありますが、
絶版品の駆け込み装着での、今回の変化にも満足です。
♯来月の引き落とし明細が💦。

あらゆるチューンナップパーツ同様、SEVアイテムも装着直後から2〜3週間かけて車体に馴染んでいきます。
これからの体感度合いの変化を楽しめるのも、またSEVの醍醐味だと思います。


遅筆ではありますが、SEVアイテムのことにも折りにつけ触れてみたいと思います。


お付き合いいただき、ありがとうございました。




Posted at 2021/11/07 06:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きとしん

追伸

クロちゃんの時は、モーター完全沈黙でした。
♯うんともすんとも…💦。」
何シテル?   08/03 10:45
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 2002年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろり山賊 錦店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:56:17
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV PREMIUM トランスコアⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:33:57
エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:24:32

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025/2/23〜3/1までの クロスオーバー7車検時の代車です。 久しぶりの現行ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation