
2025/8/10㈰ 悪天候の中、実家方お墓参りから訪問
※2025/8/10 追記・訂正
毎年夏の時期に、「季節のパフェ」をいただきに表題店舗へお邪魔しています。
2024/7/21 ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/47852255/
千疋屋 日本橋本店2F ワイン&ダイニング デーメテール
https://www.sembikiya.co.jp/shop-list/demeter
千疋屋 日本橋本店2F フルーツパーラー
https://share.google/UE2JH4vIf5iMOv75p
開店時刻は11:00。
いつも90分以上待ちはザラ。
ということで今年の作戦は
・09:00 お寺さんの開く時間に凸。
・10:00 までにお店に乗り込む。
・整理券(?)を早めにGET。
としてみました。

荒川区の円通寺さん。
本殿3階の納骨堂を使わせていただいています。
彰義隊士の亡骸を弔っていることで有名なのだそうです。

千疋屋さんが入っているのは「日本橋三井タワー」。
メインテナントは「マンダリン オリエンタル トーキョー」ですね。

開店70分前の09:50訪問時、たまたまスタッフの方が廊下に椅子を用意されていました。
先客はまだのようです。
お話を伺うと、「開店時刻の11:00には入店待ちの列が伸びてしまい、おそらくその時点では120〜180分待ちくらいと予想されます。」とのこと。
椅子をお借りして、そのまま待たせていただくことに。

開店20分前。

開店時刻。

多くない席数に加え、お客さんの回転が早いわけではありません。
満席になってしまうと、一巡するまで待ちになってしまうので、時間制限も止むなしかと。
♯90分制限でした。

今年はみな目移りしてしまい、一品に絞れませんでした。
そこでランチは後回しにして、4品を3人でシェアする作戦にw。

嫁さんオーダー
「ピーチパフェ」

長女オーダー
「岡山県産 シャインマスカットのパフェ(ナタデココ入)」

自分オーダー
「日本橋本店 限定商品 チャリティーメニュー 『桃のクレームダンジュ』」

シェア
「カラメルバナナパフェ」
周囲のお客さんの中にも、スイーツのみを注文されている方々も見受けられました。
ご馳走様でした。
また来年。

会計終了後。
整理番号申請用ipadの画面です。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2025/08/10 21:44:57 | |
トラックバック(0) | 日記