• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとしんのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

東京都港区 シズラーアクアシティお台場店訪問

東京都港区 シズラーアクアシティお台場店訪問※2024/4/12訪問

長女の誕生日に、お台場の東京ジョイポリスに行った後。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/47650859/ 

ジョイポリスの入っている商業施設「デックス東京ビーチ」のお隣「アクアシティお台場」内の表題店舗にて夕食をいただきました。
 
シズラーさんは、店舗によってメニューの価格設定が異なります。
いつも利用する「東京ドームホテル店」より、気持ちお高い設定のようでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/blog/47413993/


ですが。
観光地のお台場の一等地。
夕飯どきには目前にライトアップされるレインボーブリッジ。
さらに海の向こうに広がる、天王洲〜汐留エリア高層ビル群を背景に浮かび上がる東京タワー。

このシチュエーションでは、文句は出ません。

嫁さんと娘は、普段あまり見ることのない景色に見とれていました。

♯月一くらいのペースで週末深夜、一人首都高に乗り、FB25&SEVアイテムチェック(💦)しています。
基本レインボーブリッジを渡るので、そんなに感慨が湧いてなかったのはナイショです。
(^^ゞ
 


商業施設「アクアシティお台場」フロアガイド。
慣れないと、まるで迷宮です。


さて、4/13㈯〜4/14㈰は。
スーパーオートバックス東雲APITさんにて、本年(本年度)一発目のSEVフェア開催です。

どうしようかな。


Posted at 2024/04/13 06:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

港区台場 東京ジョイポリス訪問

港区台場 東京ジョイポリス訪問※2024/4/12 訪問

長女の18回目の誕生日の昨日。
彼女のリクエストに応えて、有給を取得させてもらい表題施設へ行ってまいりました。
https://tokyo-joypolis.com/

なにやら、学生証持ち&誕生日だとパスポート無料というキャンペーンをやっていることを見つけたとのこと。

本人は午前の授業の後に学校から直行、自分と嫁さんでクロちゃんでお台場で合流ということになりました。
♯嫁さんは、夕食まで商業施設内で別行動です💦。


東京ジョイポリス。

1990〜2000年代、国内のゲームメーカーがアミューズメントパークを運営していた時代。

関東圏では

・ナムコ・ワンダーエッグ
(東京都世田谷区二子玉川)
・ナンジャタウン(旧名:ナムコ ナンジャタウン)
(東京都豊島区東池袋)

・SNK ネオジオワールドつくば
(茨城県土浦市)
・SNK ネオジオワールド東京ベイサイド
(東京都港区台場)

・SEGA 東京ジョイポリスお台場
(東京都港区台場)
・SEGA 東京ジョイポリス新宿
(東京都渋谷区千駄ヶ谷/新宿駅南口高島屋内)
・SEGA 横浜ジョイポリス
(神奈川県横浜市中区新横浜)

といった施設がありました。



その当時、同好の友人数人と連れ立ち、毎月のように週末どこかの施設に一日入り浸って遊んでいました。
まだニフティ通信の時代。『パティオ』を使ってました。ウインドウズ95の発売前後だったと思います(あやふや)。
今で言う「オフ会」でしょうか。

♯ジョイポリス横浜とネオジオワールドベイサイド(お台場)は自分は未参加でした。
♯令和の世の今となって現存するのは、池袋のナンジャタウンとお台場の東京ジョイポリスのみ。
♯関東圏以外で、まだ営業しているアミューズメントパーク、あるのかしら。


一番好きだったのは、土浦市荒川沖にあったネオジオワールドつくばでした。
♯駐車場が広く、また当時激混みだった世田谷区二子玉川のワンダーエッグに比べての空きっぷりが良かったです。
♯クルマ数台+バイクで、電車組を草加駅の東口のロータリーにてピックアップ。そこから常盤道で土浦北ICまでサクッと移動出来たのが魅力でした。


現存する2施設も

片や、運営会社のナムコが、バンダイと合併して生き残りを図り。
片や、利用者の転落死亡事故により数年の休業期間を余儀なくされ、施設改装、安全体制確立のうえ、ようやく営業再開にこぎつける。

の試練を経て、現在に至ると思います。


そんな自分の20数年の述懐はつゆも知らず。
浦安の夢の国のヘビーユーザーの長女。
本格的な屋内型アトラクションは初体験です。

東京ジョイポリス開業時からの目玉アトラクション「ハーフパイプキャニオン」が、上記休業期間の安全審査をクリアできたことで「ハーフパイプトウキョウ」として生き残っていたのは嬉しかったです。


期間限定で鬼滅の刃とコラボ中でした(〜6月くらいまで?)。
平日に来たのは初めてでした。
こんなにも空いているとは…。
お客さんは外国人の方が多いくらいでしたね。


アトラクション「ハーフパイプトウキョウ」のプレイ中、アップテンポの洋楽が耳元でかかっていますが、今回は鬼滅の曲がランダムにかかるよう変更されていました(「紅蓮華」は燃えますね♪)。
♯高得点『リミットブレイク』のタイミングでフットスイッチを踏むことができると「リミットブレイク!」の掛け声の代わりに、炭治郎君が『全集中!』と叫んでくれます。


開業当初通っていたころは、一人プレイで9000点台を出してましたが、今回は娘と二人プレイで7000点台、5000点台を各1回ずつのみ…💦。


三半規管の衰えで、360℃ボディシェイク系アトラクションを数回こなすと身体が悲鳴をあげてしまいました。年は取りたくないものです。
後半は嫁さんとの合流まで、休ませてもらいました。
その間は長女一人嬉々として、待ち時間の少ないアトラクションを狙ってリピートしてましたw。
デックス東京の駐車場、台数あまり多くない上に週末は駐車場料金の上限設定がないため、一日中入り浸ると大変です。
当時は早目に切上げるか、ゆりかもめで行くかしてました(遠い目)。


当日、バースデーパスを発行していただいた際に長女がいただいた、手書きメッセージ入りステッカー。
アトラクションのスタッフからもお祝いの言葉をいただいていました。


拾い物画像① 
今は亡きネオジオワールドつくばの紹介記事。


拾い物画像②
同じく短命に終わった新宿ジョイポリスフロアガイド。
左下④のセガラリースペシャルステージ。
実車のWRCカーのセリカを模した車体を、モーション系筐体の運転席として使っていました。贅沢。
待ち時間が凄まじかったです。


拾い物画像③
あまり記憶にないのですが…。
もしかしたら再短命だった?ネオジオワールド東京ベイサイドのフロアマップ。



Posted at 2024/04/13 05:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:外装の未塗装部位(サイドグラッディング、前後バンパー、ドアミラー付け根)
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ボディ剛性
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/10 23:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月10日 イイね!

洗車日和ですね

洗車日和ですね今年二度目の降雪の後、連日の花粉飛散が絶好調の関東地方。

車体側面、サイドモールディングの下側の水汚れやフロントホイールのパッドかす、ワイパーゴムを上げたときにガラスに溜まっている花粉に耐えかね、洗車を敢行しました。


キーパーラボなどに代表される、プロの施工業者さんのボディコーティング、花粉なども雨で落とせるものなのでしょうか。

クロちゃんは、納車時にディーラーさんて施工してもらったコーティング以降は、セルフ洗車+シュアラスターのゼロウォーターが基本です。

年数回は、ゼロウォーターを下地として、その後に液体のワックスをかけます。




ボンネット内の粗清掃〜陰干し中ですw。
SEVリセッティングのアイデアを考えたりもします。


Posted at 2024/03/10 11:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

茨城県 筑波山神社 参拝

茨城県 筑波山神社 参拝2024/2/24 参拝

3連休の中日の土曜日。
関東地方では、この一日だけがお天気に恵まれるとの予報でした。

コロナ禍以前は年1〜2回(主に秋の紅葉シーズンです)訪れていた、茨城県の霊峰 筑波山。
その男体山(なんたいさん)ふもとの表題神社に参拝してきました。

当日は午前中に、いつもお世話になっている整形外科にて、右膝の関節液抜き&両膝へヒアルロン酸注射。

午後、バイト明けの長女をピックアップ、そのまま常盤道へ乗りました。



夕方現着時、残念ながら当日のケーブルカーの運転は終わってしまっていました。


参拝後は、久々にこちらの日帰り温泉につかりました。
建物がリニューアルされていて、少し違和感がありました💦

筑波山温泉 つくばの湯
https://tsukubanoyu.com/


追伸:
往復の道中、装着からほほ2週間のプレミアムアンダーチューナー。
その馴染みが面白いことになっていると感じました。

こちらはレビューにて。


Posted at 2024/02/24 23:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「品川区 東五反田 SEV東京ショールーム 訪問(取り外しSEVアイテム復旧のため) http://cvw.jp/b/2954225/48720707/
何シテル?   10/19 20:55
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 2002年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78910 11
12 1314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンかける 1ッヶ月ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 21:58:33
果物細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:29:28
【YAM】GR/GV用リアスタビに交換 20250913 68,400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:40:27

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025/2/23〜3/1までの クロスオーバー7車検時の代車です。 久しぶりの現行ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation