• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyabi186のブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

直ってしまいました(ヘッドアップディスプレイ)

直ってしまいました(ヘッドアップディスプレイ)※画像はネット上の借り物)

1週間ほど前に後付けのヘッドアップディスプレイがおかしくなって、壊れたかな?(中華製なので)と、同じ商品をアマゾンで購入しました。
が、壊れたと思ったほうのヘッドアップディスプレイを初期化すると直った感じw


説明書を失っていたために ネット上で説明書を見つけたんですが簡略化された説明書だったようでまったく役立たずな説明書でしたが、新しく買った商品の説明書は丁寧に書かれていたためにそれを見て古いほうを初期化して設定し直すと直りました。。。

今朝通勤都有でも正常に動作。

せっかく新しく買ったヘッドアップディスプレイ、しばらくは箪笥の肥やしになりそうですw
Posted at 2024/04/25 19:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2024年04月21日 イイね!

ニコマク ヘッドアップディスプレイ故障?どうなん?

ニコマク ヘッドアップディスプレイ故障?どうなん?※画像は私の車ではありません、借り物画像です。

つい先日の土曜日まで、しっかりと動作していた後付けのヘッドアップディスプレイ(2021年11月9日購入)が先日の土曜日に妙な表示になりました。

通常(私はGPSモードで使用中)、エンジンを始動すると【4.9】と表示され、画面下のドットラインがシーケンシャルに何回か流れた後、車が停止していれば【0km/h】と表示されます。しかし、その日だけは【4.9】と表示されるだけでなく、4.8、4.7と数値が変化し、最終的に0.0となり電源がシャットダウンしました。

取扱説明書を紛失してしまったため、その時は何もできずに故障かな?と思っていました。しかし、今朝、設定スイッチをいくつかいじると正常に動作するようになりました。

そして、先ほどネット上で取扱説明書を探し回ったところ発見し、ダウンロードして次回はしっかりリセットしてから設定を行います。

P.S.:実は、もう壊れたと思って同じものを昨夜ネットで注文してしまいました(笑)
Posted at 2024/04/21 18:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | クルマ
2024年04月21日 イイね!

206ccの雨滴感知式ワイパーについて

206シリーズには雨滴感知式のワイパーが付いていると思います。当然、私の206ccにも付いています。

その機能ですが、数年前まではその機能が適当すぎて... 例えば、小雨なのにワイパーが大雨が降っているかのように速いスピードで動いたり、結構大粒の雨なのにワイパーが動かなかったりしていました(笑)。とにかくその時は、自分は使い物にならない機能だと思っていました。

しかし、最近はなぜかわからないのですが、まともに動作します。小雨であれば、間欠ワイパーで動作し、大粒の雨になれば通常の動きをします。信号などで停止すると、ワイパーは間欠になるか、小雨ならば適度な時間を調整してから動きます。とにかく最近は前とは違って、「いやー便利!」って感じるほどに正常に動作してくれます。

何が原因でまともに動くようになったのでしょうね?フロントガラスをガラセリウムで磨いたからガラスがクリアになり、センサーが正常に反応するようになったからでしょうか?

今日も雨の運転、おかげでワイパーはオート状態のままで楽ちんで安心しました。

Posted at 2024/04/21 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | クルマ
2024年04月19日 イイね!

206cc 左ドアロックアクチュエーター購入先は!

206cc 左ドアロックアクチュエーター購入先は!先週末に左ドアロックのアクチュエーターが動かなくなり、ドアロックが出来なくなってしまったので、中古品を購入するかディーラーで新品を注文するか?

それとも 時々購入する怪しい中華製品にするか!?


結果、中華製品を注文しました。
送料込みで¥3500-ほど。
ゴールデンウィークにしか届かないですが、走るに関わることでもないし、もし届いて動かないとしてもショックは受けないし、動けば儲けもの!!
みたいな感じで注文し、届くのを待っています。


さてどうなるのでしょうか?
一番気になるのがコネクターの形状不良と接触不良ですね。
電装系ではずれを引くとまず、コネクターの端子形状が薄いとか細いとか結構あるんですよ、中華製品はw
Posted at 2024/04/19 22:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | クルマ
2024年04月13日 イイね!

左ドアロック(アクチュエーター)壊れました

206cc s16 左ドアロックが下りたままで上がらなくなり、リモコンをON,OFFしても左ドアからアクチュエーターの作動音がしません。

DIYで修理をしたいのですが、ドアが開かないために内張も外せなくて困ってます。

同じような経験をし修理した方やこの現状でのドアの開け方をご存じの方がおられればご教授願いたいのですが、よろしくお願いします。



これで出先で運転席側も壊れたら!と思うと恐ろしいですw
Posted at 2024/04/13 15:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | クルマ

プロフィール

「[整備] #206CCカブリオレ バルブステムシール保護のために https://minkara.carview.co.jp/userid/2954265/car/2660707/8329870/note.aspx
何シテル?   08/12 19:43
シトロエン、プジョー共初めてですがどうぞよろしくお願いします。 2021/8/28 C4ピカソ売却しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 206 (ハッチバック)] クーラントを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 14:30:24
外し方♯1 ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 11:27:57
[プジョー 206CC (カブリオレ)] コンビネーションスイッチ交換 com2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 20:59:08

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2018年10月から乗り始めました。 プジョーはこれが初めてです。 オープンカー歴 ・ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
レストアをしよう購入したコルベットC3 でしたが、預けていた車屋さんの倒産とか、こちらの ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
29歳の時に買った 南アフリカが生産国のバーキンです。 ケーターハムは高過ぎだったのでこ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
デザインに一目ぼれで買った初めてのイタフラ車でした。 まぁ、ほんとうにお金のかかる車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation