• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyabi186のブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

新しいシトロエンデザインの幕開け?なのかな??

新しいシトロエンデザインの幕開け?なのかな??昨日なのかな本国フランスでお披露目となった NEW シトロエンC3(EV)。

完全に今のデザインの次に行ってますね。
ダブルシェブロンのエンブレムの刷新。

ちょっとポップなイメージ路線から変更なのかな。

第一印象はちょっと個人的な好みのデザインでは無くなったかもしれない。
ただ、特殊なデザインであることは間違いないけど。
Posted at 2023/10/18 19:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2023年10月17日 イイね!

2年ぶりにプジョーディーラーに行ったら・・・

2年ぶりにプジョーディーラーに行ったら・・・OEMのアイドルコントロールバルブの交換でうまく動作しないので、少しメカニックの人にアドバイスもらおうと時々お世話になるプジョーのディーラーに2年ぶりに寄ってみました。

まず、車道から一歩ディーラーに入ると大きな車たちが沢山でどの車もいかつい(男前顔)な車たちがずらりでビックリw


で、駐車場に着くといつもドアの横に店の方が近寄って降りる時のドアのサポートをしてくれます。
こういうところ、ほんとおもてなしで素晴らしいな~っていつも思いますね。


予約もせずに立ち寄ったので、店の方には部品交換のことでメカニックさんにアドバイスをもらいたい 意を伝えました。
メカさんも忙しくされているのでしばらく待つことになったため店舗内の車を見たり座ったりしてると、初めて見る顔の若い営業マンの人が声を掛けてくれました。
良かったら限定車なので見積もり取りましょうか?  の声に 最近の車の見積もりどんな感じかな?って興味が出て見積もってもらいました。

プジョー308のパールホワイトでサンルーフとブルーのナッパレザーシート、フォーカルのスピーカーシステムが付く限定車です。

本体価格 約485万 そこにコーティングや延長保証やメンテサービスプログラム、諸経費 
合計で約540万  って感じでした。

外に置いてあった408の1.2ℓエンジン車の本体価格が500万、ハイブリッドは640万ほど。

で、気付いたのが最近の見積もりは残価設定で見積もりされるんですね。
まぁ、本体が高いから残価金額設定をして毎月の支払いを軽減した見積もり出さないとちょっと引く金額になりますね。
やはり最低でも2~300万は頭金で入れないと支払いが嫌になりそうw


しかし、わずか2年の月日の流れで車って100万は高くなりましたねw
プジョーはプレミアムな路線ということになったので豪華にはなりましたが、これじゃますます若い子にとって車が雲の上の乗り物になってしまいそうですね。

プジョーって、お財布には優しい価格の輸入車だったのにねw コロナ渦前だった4年前はホントにそう思ってました。
Posted at 2023/10/17 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2023年10月07日 イイね!

安上がりに乗れるオープンカー S16

プジョー206のシリーズは人気があってよく売れた車なのでまだ部品も入手可能だし、AT車のような癖のあるところもなく特別走行に関して致命傷な故障も出にくいです。
お手頃価格でオープンカーを楽しみたいとか自分で修理できる人ならさらに安く楽しめるんじゃないかと思いますね。
ただし、13年、18年以上の車に課せられる税金はやはりちょっと高くて気になりますね。
Posted at 2023/10/07 17:36:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月02日 イイね!

エアコン切って郊外走るとこの燃費

本日、オープン日和にて郊外に入る手前のガソリンスタンドで給油をして、燃費計をリセット。
それから信号の少ない郊外を90kmほどドライブしたんですが、
走り終わってからの燃費計が

燃費計は、6.24/100km なってました。
リッター計算だと
約16km/ℓ
実際に満タン法だとこれの90%ぐらいが実際の燃費でしょうから
14~14.5km/ℓでしょうね。
でも、結構伸びました。


外気温度も最高でも29℃だったのでエアコン無しで窓も下ろして。
平均速度はだいたい60km/hでした。
Posted at 2023/10/02 17:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | クルマ
2023年08月23日 イイね!

車火災 DIY注意喚起

20日、マルハンの立体駐車場でディーゼル車が発火もとで周りの152台の車が全焼する事故が起こってましたね。
今の時点では、車自体がが火元なのか、放火されたのか?

最近ではEV車の火災とかあったりで動画見てると恐ろしいですよね。

エンジン車による火災原因で多いのが

1.エンジンルーム内のウエスなどの置忘れ
2.エンジンオイル漏れ
3・ガソリン漏れ
4.バッテリーや灯火類、カーオーディオ交換時の起こる電気ショート


私も一度今の車でエンジンルーム内にウエスを置き忘れされたことが一度だけあります。
パワステオイル漏れが少しあったときだったので、車屋さんがそこを拭いたときにそのままにされてました。別の車屋さんに行ってジャッキアップしたときに「ウエス付いたままでしたよ」って教えてくれました。

一度だけだったけれどもその一度で大火災になったり大事故になったかもしれないと思うとゾッとしました。


プロの車屋でさえも作業の失敗はあります、まして、このみんからではDIYする人が多いわけですから、本当にウエスや工具の押き忘れ、配線の結線時は本当に注意して行いましょう。

ライトをハロゲンからHDIにDIY交換してる人などはほんとうに要注意ですよ。


Posted at 2023/08/23 11:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース

プロフィール

「[整備] #206CCカブリオレ バルブステムシール保護のために https://minkara.carview.co.jp/userid/2954265/car/2660707/8329870/note.aspx
何シテル?   08/12 19:43
シトロエン、プジョー共初めてですがどうぞよろしくお願いします。 2021/8/28 C4ピカソ売却しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 206 (ハッチバック)] クーラントを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 14:30:24
外し方♯1 ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 11:27:57
[プジョー 206CC (カブリオレ)] コンビネーションスイッチ交換 com2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 20:59:08

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2018年10月から乗り始めました。 プジョーはこれが初めてです。 オープンカー歴 ・ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
レストアをしよう購入したコルベットC3 でしたが、預けていた車屋さんの倒産とか、こちらの ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
29歳の時に買った 南アフリカが生産国のバーキンです。 ケーターハムは高過ぎだったのでこ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
デザインに一目ぼれで買った初めてのイタフラ車でした。 まぁ、ほんとうにお金のかかる車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation