• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2019年7月16日

フロントブレーキからのキーキー音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は 夜勤明け 5時から フロントブレーキの調整をしました。
最近特に 出庫入庫の時にフロントが鳴きます。
ヒドイ❗️
夜勤明けで朝早くにキーキーは 気を使います( ̄∇ ̄)
出庫した後も 傾斜があり 住宅地抜けるまで
鳴きます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

サイドシューを変えて すんごい良く効くので
軽く引きながらで ブレーキがわりにできてました。

でも いつまでも そんなんやってられないので
対策してみます。(^○^)効果出たらいいなぁ


取り出したら 角がピンピンでした。グリスは カラカラでした。
パッドの角をヤスリで削り シムのグリス塗り
こんなんで あのすんごい キーキー(;´д`)音
止まんのか 疑い🤨ながらでした。


そもそも なる原理が よく理解できへんねんなぁ
ゆっくりそぉ〜っと 車庫入れしてんのに
そおっ〜〜と するほど 鳴きよんねん‼️ほんま
腹立つからぁ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)なんでやねんってね (;´д`)

やるだけやりましたよ〜ん

ん! 鳴かない・・ そおっと〜 鳴かない
(*´Д`*) なんだろ〜
すんごいなぁ (^O^)

大事に乗っていけてるのも みなさんのおかげです❗️(^○^)
いつも 助かります。ランエボのオーナー様❗️
m(._.)mありがとう‼️
みんカラ ありがとう❗️

さぁ 寝るかぁ


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation