• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2019年9月8日

リアサスペンション バネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9/6 金 )仕事終わりに バネレートが前後12kなので リアを9kにしました。 ほんとは もっと早く 整備しないと・・・

9/7土)に 初サーキット走るのに 整備しました。
モーターランド鈴鹿ですー。
2
左右取り出して 油圧の戻りは特に問題無くて
左からバネ取り替え終わり。

右リアは 減衰の調整ネジが 止まりも 緩み側も
止まらなかったことが わかってました。(;´д`)
なので 乗ってる感じで左を調整する感じでした。

なので右は減衰レベルが わからない状態。
バラしてみると 左にはあった調整ネジの
下にある小さなイモネジが無い!
シャフト内の長い棒? が無い❗️٩( ᐛ )و
アペックス N1レボリューション
こんな部品って バラで取り寄せれるのだろうか?

時間いっぱいで 写真はありません〜
サスペンションだけに ショックで (;´д`)
バネ交換してすぐ組み付けました。
フロントは 調整減衰できてる様だけど
これじゃあ 気になるょ〜 時間作ってやりますわぁ〜
ちなみに初サーキットモーターランド鈴鹿のタイムは
ブログのほうで(^。^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation