• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2020年11月25日

ロールケージ9点式取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オクヤマのロールケージ ランエボ4.5.6.
を手に入れる事ができました。直接引き取りもできて お安く手に入れることに!
(^O^) 連休中に 自分で取り付けるべく挑戦しました。
45パイです。かなりの重量です。
計ったら 合計40キロになります。しぇ〜
これが 車体下部でなく中部と上部ですから ちょっと不安ではあります。

とりあえずお家で組んで見て 状態の確認をして
問題なかったので 用意してた ムニュムニュを巻きました。後から巻くのが 本当ですが 先に付けます。٩( ᐛ )و なんでも やってみる❗️
2
梱包用のむにゅむにゅで 巻こうと思います。
両面テープと 粘着の強いガムテープみたいなので行ってみる!
3
いい感じ
厚みが5ミリぐらいでも いい感触(^.^)
4
これで つなぎ目を 隠そうと買いましたが
粘着きつすぎて ちょっと貼り直そうとすると むにゅむにゅの表面を剥がすほどでした。で後の曲部では
シワシワでなんとも みっともなくなり そしてぼろぼろになるから 剥がせないシー(^ー^)
助手席側は ビニールテープに急きょ変更したよ笑
見るも無残っす!
ちゃんとアセテートテープ買いましょう。
5
もとが 太いから デカすぎにみえる
6
それでは 取り掛かります シートとか外して
なんとなく ケージのベースあたりの アンダーコートを めくりました。もう古いからか パリパリ取れて
簡単で良かったです、運転席側だけ いじくそなって
多めにぽりぽり取りましたが なぜかフットレスト周りが 取れにくくて 放置した!( ̄∀ ̄)もうええわ
7
サビサビの受けプレートを磨いたけど カップブラシでは そんなに綺麗にならないね〜 でも
これで いい❗️(^O^)
8
外側だけに色塗りしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation