• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2021年7月1日

オサムファクトリージムカーナ練習会2021 フロント16k リア14k

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真は本番の一コマ

初めてのスプリングレートのセッティングです。
フロント16k リア14k セット完了
フロントは指2本分の隙間ができて
リアは 指1本の隙間でした。車高はこれでいいでしょう(^○^)
減衰は そのままで いってみる 25-20 戻りの速い方ですね(^○^)

少し 辺りを 走りました。
すんごい ガチガチなんだろうと 覚悟してたけど
思ってるほど 硬くなかった⁉️(-.-;)yてか
以前の12k 12kほんとは14k 13k 笑❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)だったあれよりも 柔いと感じた。??ん〜(*´-`) 乗りごごちは全然っ悪くない⁉️
(追記 14k 13kの時は ロールバーが 入ってなかったので 硬い乗り心地だったのかもしれない)

8k5kからの16k 14kやで ありえへんやろぉ〜って 😦感じました。
その間だった14k13kの あのガチガチは なんやったんかなって?これより 絶対硬くなると思ってたので
気になったので また お店のメカニックの小川先生に問い合わせました。
おそらく N1ダンパー.のセッティングが 仕様とレートに合ってるという事だと思いますよ (^○^)
そ っそうなんだぁ (´-`)としか言えないんだけど 不思議だ!
ほんとに びっくりなんだけどっ❗️
特に 問題なさそうなので この状態のまま ジムカーナ練習会へ(^○^)
2
さあ 着きました 今回も沢山の参加者です!(^○^)
安全 注意事項 コロナ関連 終わって グループ順で
3つの練習コースの解放です。グループ時間いっぱいまで 3コースの走行 初めは こんな感じでと 並んで 待ったり あとは 空いてる方にコース迂回したりと 一通り息子と同席した後は 息子にタッチ(^○^)

他のグループの走行の時は 休憩や そのグループの走行を見に行ったり フリーコースは その間 走れるので
暇には なりませんね(^○^)

フリーコースでの 走行 動画
色々試したりできて 面白いよって いっぱいやっといでー
^○^) グループ時間外は ほとんど ここで
遊んではりました!笑(^∇^)
https://youtu.be/EmdKsOCrU9g
3
フリーコース 色々やってみてるのね〜(^∇^)
https://youtu.be/WFt9emIJ8PQ
4
練習コースとは 違う本番の1本目には
とても大きなバンプがありました!
(๑˃̵ᴗ˂̵) これをぶち込んでくるの忘れてた❗️笑 久しぶりに行ったからさぁ~

本番前の慣熟歩行で おら気づかなかった❗️ 本番始まって7番目でね 前走のエボ (タイム1番)の方見てたけど
バンプに 気づかなかったよん まぁ セッティングされてるから 跳ねが小さかったからやと思います!

さぁ 走りました❗️いきなりパイロン2個目前のバンプで ドン ボカボカァ~ ~ブェ~
https://youtu.be/PNH13kydVgg
5
息子は17番目 走ってるの見てたみたいで あれは
ヤバイって おとん!笑 周りのおとんの仲間たちも なんや あれはあかん!って笑笑 小笑とってたぁ~

もう次から次に並ぶので すぐ息子と乗り換えました〜 減衰調整できないまま 息子
いっきまーす笑(^∇^)
観てたあの子は うまく ラインかわすのか?それとも
まんま行くのか?笑 おれ 行くでー笑!
https://youtu.be/Q9uhh7Syxbc
6
1本目終わって 待ちの間に 減衰調整を(๑˃̵ᴗ˂̵)
25-20 から だいたいで笑 10-15 でセット
おとう の2本目は 撮らずに俺の前走のタイムトップの
エボに 釘付けで おとうの動画は無しです!(-.-;)y-~
ウラァー❗️(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

なので 息子の2本目 彼女も乗せて~
だいぶ おさまりました!まだ 絞ってもいい感じです。
https://youtu.be/iytqCkggiNs
7
息子2本目 フル動画
8の字では 大きくなりすぎかな(^○^)
でも すぐ小さく回れそうです
久しぶりに乗って あっこまですぐできるのは
すごいなぁ

タイムを抜かれるのは
やだね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) まだまだ 負けるわけには
行かないのだ❗️(^○^)
https://youtu.be/DWteBmoFna8
8
たくさん走って 楽しかったですね!(^○^)
一緒に行けて感慨深いです!

次は いつなの?って サーキットはいつ?
(^○^) 今度はサーキット! 行けたら行こうな❗️

帰りは 現地で別れました。見送りして
おとうも 帰ります〜(^○^) お疲れした〜
ブォンブォン〜 あれ⁉️ クラッチ 遠〜〜いよぉ〜

(๑˃̵ᴗ˂̵) クラッチ交換から 4年 で バイバーイ!
なんとか 家まで 帰れましたとさ(๑>◡<๑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation