• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

ETCが うんともすんとも言わなかったよね

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は ブレーキ点検 エア抜き 
ジギングで遠出するから 整備したんだけど
ヽ( ̄д ̄;)ノ⁉️
高速のるやんねぇ ETC鳴かなくなってたんだった!
こりゃ たいへんじゃ❗️( ̄∇ ̄) でもダイジョブ❗️

いつだろうか コイツ鳴かなくなってるやん 壊れたんちゃうか?って2月前ぐらいかなぁ 
いちおう 足元のヒューズらへん チラッて見たら
変なことなってたわ 黄色い線が ハイ!
ブラ〜ブラ 先っぽハンダ付いてる なんやこれ〜
もーぜったいこれやん ヒューズ1個に線繋がってたんしってたもんね〜笑  外れたのをそのヒューズが剥き出しになってるとこつけたら ピーピー鳴いたよ

ブレーキの整備でアストロに工具買いに行った時
ヒューズからの電源取りを ちゃんと買ってました
 たまには やるじゃないの あんた 笑

でも 高速なんか ほぼ乗る事ないし〜
乗って現金でも そんな遠く行かんからって
ダイジョブ(^O^)ってね笑笑
急に決まったジギング 来週気持ちよくいけますね
2
これを ハンダで付け直すのは 難しそうでした。
たしか やろうとしたんだけどね 笑
3
これが 見た目おんなじなので買ったやつです。
実際見比べると前者は DIYぽかったので
自信は無かったですね〜ハンダ付け部は 多少見た目が違うかったのでね(^_-)
4
ヒューズボックスの横にある配線が隠れているカバーを 外して現物見て あぁ 大丈夫❗️おんなじやつだぁーって (^◇^) めんどくさくならんかって
本当によかったぁ~
外して付けるだけー ほっ(╹◡╹)
5
無事に起動しました!
  

ん⁉️ これは なんのアース デスカm(._.)m
もう 恥ずかしいわぁ(〃ω〃)

https://youtube.com/shorts/x74NZKmbW5g?feature=share
6
動画でアクセサリーで起動してと 言ってましたが
次のONの時ですね 間違い~笑

油温と水温計は これが外れてて動いて無かったんね
 まぁ FCコマンダーで表示してるから いらんちゃ
いらないんだけどね 笑笑 ( ・∇・) ちなみに
ブースト計は 機能してますが 灯りは点きません!
ロールバー設置の時に外してバーにタイラップで固定したんだけど 裏のカプラー?を1つポッキーしちゃいました!٩( ᐛ )و

タイヤが 今回とても変な減り方をしてるんだぁ~
(p_-)
7
フック忘れ ハンドル切ってすぐ取れた(≧∀≦)
フロントでよかった笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation