• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

ロールバーにサンバイザー加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだまだ 暇なんです!12月に買っておいたの 付ける〜やる〜!
運転席はオートバックスで1600円ぐらいのです。
2
助手席〜
嫁はうるさいから 大きめのを買いました。(-.-;)y-~~~ コーナンで1500ほどでした。
どちらも 取り付け部が加工しやすそうで同じ形状で揃えました。
3
またまたヒートガン登場(^з^)-☆
いろんな時に結構使えるやん!
お口開けて~笑

爪折後には 台所のシンクの縁に防水でアルミテープ貼ってるのを張り替えるのに
いい仕事してくれたところです。(╹◡╹)
4
https://youtube.com/shorts/HlHKlcYMpxA?feature=share
イメージで穴開けしたけど もっと短くして 穴も開け直しです。^o^
5
市販されているロールバー用サンバイザーと結果同じ感じになってるんかなぁ笑
運転席からの さらなる改良にて
こちらは 助手席での加工の完成形です。

短くカットするのにカッターで何度も切り込みを入れて パキンと割るんですが
コーナン商品は 硬くたくさん切り込みしました。(≧∇≦) 一部熱で溶けてます。熱入れも少しかかりましたね
6
https://youtube.com/shorts/rHajmmCA8n0?feature=share
みんな こんなんなんかなぁ 
車検はいけるんかなぁ~
7
https://youtube.com/shorts/lujbygSf7lE?feature=share
ちょと上部をカットしすぎたみたいで 
呑み込みがなかったんですが タイラップでしっかり止まりました。
ロールバーの保護ゴムが やれてくると
緩むかもです。そんときゃ~また締め上げてやりぃやすよぉーψ(`∇´)ψ
8
助手席 デカいなぁ〜笑笑笑笑⁉️(≧∇≦)
文句ないやろぉ〜 ψ(`∇´)ψハッ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation