• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

バッテリー充電器 家庭用100 v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで購入。2650円大丈夫かなぁ?(^.^) なんか ゆっくり充電できるみたいで
バッテリーに優しいとか だって~

ほとんど乗らないので
たまに動かす時には セルの音が弱くなっていってるのが わかります。
そろそろ やばいかなと 買ってみました
^o^
2
右の 挟むので使用しました。
3
まえまでは 確か12vはあったかなぁ(^.^)
久しぶりに 乗り込み キーオン!
FC表示 ( ゚д゚)11.6v

もう わざわざ回しませんでした!(^-^)
別にすぐ乗らないし〜次の為に〜やし〜
(*^ω^*)笑! 17:40にセットしました!
4
端っこに コードを通して 表示の付いたコンセントは 車の下に置きました。
5
勝手に12v用が ランプ オン
バッテリー充電ランプは 下の0〜50%充電中で点滅しました。
6
1時間経って 見てみました。
0〜50%充電完了 
50〜100 %充電中となってます。
思ってるより早かったので FC確認
7
普段減ってるけど 始動できる数値ではあります(^o^) 12.8v (100 v繋いで充電中の表示ですね)
明日の朝どんなかなぁ〜
8
(追記 翌日 日曜 朝9時)
 よく寝ました〜
充電はとっくに終わってると思います〜

充電器の表示は全点灯してて終了です。
全部片付けて チェック(*´꒳`*)

 FC表示12.3vです^o^
あとは かかり具合ですね
午後買い物に出るので チェック!

始めの1時間は 繋げたままで測ると12.8vで4段階の始めはこの電圧で行くんかなぁ

(追記 エンジンスタート 普通笑^o^
特に バッテリー交換すぐのセルスピードは 無いけど いつも通りだd( ̄  ̄)笑)
 
でも バッテリー3年経ってましたね
 交換がベストですね!
次 バッテリー交換時は ねぎぼうさんみたいに ソーラーつけよっと❗️p(^_^)q

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation