• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

カーボンクリアーの劣化がまだ進化している!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1番酷い所
2
アップ画像
ウニみたいになって来た!
よく見ると クリアーが剥がれた下はカーボン繊維は見えてなくて まだ最初にクリアー塗装されてるのが残ってる?って事なんやと思います!(カーボンを型に入れて固める時のゲルコート? インパラフィン?) 多分このウニを研磨で取る感じで 研磨すれば 上手くいくかもと思ってます。 なので 上層一枚剥がすのではなく その下のウニ層を研磨イメージでやれば難しくなくなりそうです!(^○^)
3
最後のクリアー層の白ボケ
4
これを研磨して 平そうと思います!
5
ここは ぶつけてるので 最終クリアー層が割れてシワになってる所です。
6
ここのクリアー剥がしが 難しいくなると思います。
フェンダー側のフチはカーボン繊維が露出して ほどけてるところもあります。
クリアーを上手く剥がせれば 接着後に 塗装したいと思ってます。先に接着してから 剥がすのか ちょっとやってみないとわからない所がありますが(*´-`)
7
劣化の進みが速い!
とりあえずレジャーシート挟みました!
屋根無しは 痛み出したら 速すぎる!
W(`0`)W

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation