• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010の愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

WAKO'S パワーエアコンプラス投入!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車を買った時から唯一不満だったのがエアコンの効き。
もちろん効かないわけじゃないんだけど、会社の車や実家の車、前車のミラ、ハイエースに比べて風の冷たさが足りない感じなんですよね。

とりあえずサイトグラスを除いて泡の状態を…
と思ったら最近の車は付いてないんですね💦

んで色々調べてたら行き着いたのがコレ
「WAKO'S パワーエアコンプラス」
クチコミの評価もかなり高いので試してみることにしました。
ネット通販で 4000円弱でした

それにしても小せえ~😅

厚さ3㎝以上なのになぜかゆうパケットでポストに投函されて届きましたw
2
注入にあたって揃えたのがコレ。
ゲージ付きの
「エアコンガスチャージホース」
これもネット通販で 1500円くらい
名前の通り他に使い道はありませんw

ちなみに付属してた取説、これがメッチャわかりやすい!!
ネットで色々情報を仕入れましたが、この紙切れ一枚で解決するレベルでした!
ただ字がちょー小さいですw
3
構造

こちらが車両側のバルブにハマります。
エアツールのワンタッチコネクタと同じ構造
4
こちらがガスの缶と合体する側

内部にゴムのパッキン
5
缶側にもネジ山が切ってあり、ねじ込んで固定します。
その後、蝶ネジを締めると針で缶に穴が開く仕組み
6
一度蝶ネジを回して針を戻し、缶と合体させるとこんな感じに
7
いよいよ注入作業に入ります

バルブの場所は〇のここ。
プラのキャップに「L」と書いてある低圧側のバルブになります。
これはタイヤのバルブキャップと同じなので外しても大丈夫✋

ちなみに「H」の高圧側はナンバーを外すと見えます。
間違えてこっちに繋ぐと相当ヤバいことになるらしいです💦
でもサイズが違うのでそもそも入らないらしいんですが確認してませんw
8
拡大
9
缶がしっかりハマってることを確認したら車両側のバルブと合体させます。
エアツールを触ったことがある人なら問題ないでしょう。

次にホース内のエア抜きをします。
今ホースの中にあるのは普通の空気ですからね。

方法は・・・
缶をちょっと緩めるだけw
エアコン配管内のガス圧に押されて空気が排出されます。
一瞬「プシュッ」となればいいみたいですが、意外と圧が弱いのか「シュー」という感じでした。
目に見えるものでもないのでなかなか難しい
10
抜いたあと。

ちょっと針が動いた
11
ここでエンジン始動!

エアコン作動!

温度MAX↓、風量MAX↑にします

針が水色の適正範囲に
12
蝶ネジを締めて缶に穴を開けます

するとプシュッ!という音とともに穴が開き、缶の中身が配管へと入っていきます。
缶が一気に冷え冷え~

オイルを流し込むために缶を逆さまにしたほうがいいらしいす👍

一分と経たず常温に戻ったので終了!
13
バルブから外します。

外す時に泡が飛び散った💦
オイルっぽい😱

ウエスかなんかで保護しといた方がよかったかも😓
14
缶にはこんな感じで穴が
15
バルブの横のコルゲートにも付着。

ずっと取れないからやっぱオイル(笑)
粘度の低い切削油、ミシン油みたいなサラサラな感じです

このあとしばらくエアコン入れっぱなしにしときました。

さて結果は・・・

明らかに冷えてる!
笑えるレベルです😅
今までは何だったんだ~
ここまで変化が出るなら4000円は惜しくないです!(๑•̀ㅂ•́)و✧

缶には
★燃費の向上
★静粛性の向上
★冷却能力の向上
と書いてありますが、
冷却能力向上に関しては文句なし!
静粛性は心なしかコンプレッサーの作動音が小さくなった気がする。
燃費に関してはこれからといったところでしょうか。
でもぶっちゃけ冷えさえすれは他はどうでもいいので、現時点ではサイコーです!!

これはオススメ!

あ、チャージホース使いたい人がいたら言ってくださいw
お貸ししします!
しばらく使わないよな~😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装パーツの仕上がりとオイルにじみ

難易度:

エアコンスイッチ交換

難易度: ★★

ネズミが

難易度:

エアコンフィルター交換①

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換(207,470km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぼさぼさ頭サン ドンマイ笑」
何シテル?   05/18 19:16
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3回目 CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:59:37
ホンダ(純正) ドアミラー.ガーニッシュR.L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:56:37
インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:56:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン 1998年式。新車で購入。 150万円くらい。 3AT、4WD。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation