• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

現状復帰 ほぼ完了

現状復帰 ほぼ完了
車検で、色々外されたので…

現状復帰にいそしみました。






①195/55R15 ブリザックへ履き替え
 例のアルミのハブ穴ですけど… 気にしない方向で(汗)
②ナンバーフレート灯をLEDへ
 LEDに45度リフレクター取り付けました。明るくなりましたぁ
③ハイビームLEDポジション結線
 う~ん。昼あんどん。
④オリジナルのポジションは、不点灯に
 ハイビームポジションと光量が不釣り合いなので…
⑤ウインカーポジションの結線
 予め、フューズを抜いておいたんですが…
 ハイビームポジションとともに結線が抜かれてました(笑)
⑥フォグランプをLEDデイライトへ
 ま、普通にランプ交換
⑥ドライブレコーダー付きレーダー探知機にリャンメンテープ張り替え


残り作業は…

⑦⊿窓へのアドオンスピーカー取り付け
⑧光軸再調整
⑨エンジンヘッドカバーの再塗装
 これ、触るとパリパリ剥がれてくるんですが…
 今度は、プライマー塗ってからにします。


で、整備士さんへダメだし

a)フロントフェンダー内のカバーがはみ出ててバンパーが付けられている(写真)
b)バンパー右、ライト下が浮き上がっている
c)フロントバンパー底のクリップが2個とも付いていない(ドコやったんじゃー)
d)右ハイビーム後ろのカバーを正規の位置に付けられず、クラフトテープで止めている(ダメダメ)
e)エンジンヘッドカバーに触って、何カ所も塗装を剥がしている
f)ウインカーポジションの結線まで外している

まあ、こんなもんでしょう。
基本、自分の車じゃないんで、仕上げが雑って傾向は、ドコも変わりませんな~


ブログ一覧 | ○作業 | 日記
Posted at 2010/02/07 13:22:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 13:36
純正状態でない部分は仕方ないとしても
a)フェンダーライナーの戻し損ない
b)ライト下は浮き易いけどツメが外れてるかも
c)このクリップ戻すの大変なのよね…穴が微妙に合わなくて
d)防水の為のカバーをテープ止めはダメすぎるだろ…

以上の四箇所はゴルァヽ(`Д´)ノ しておかないと

コメントへの返答
2010年2月7日 13:45
だいたい、一ヶ所おかしなところを見つけてしまうと…
他のところもダメなんだろうって、思っちゃいますね~

再確認してミスしないことが、プロの技なんですけどね~

とりあえず、今回外した電球やら返しに伺うので、ゴルァしてきます。(笑)
2010年2月7日 14:23
ええーー!! これ酷過ぎるじゃんヽ(`Д´)ノ
知り合いのDのとこに出したんだっけ??
まぁ整備士のニイやんがやったんだろうけど…
素人仕事にも程がアル!!

普通は「お客様から預かった大事な車」
って意識で取り扱うんじゃあ??

自分の車がこんなんなって返ってきたらガッカリだし
これからは任せられんって思わないんかね!?

最近のDってこんなもん??(・Д・)
コメントへの返答
2010年2月7日 16:40
まあ、一般にドコの整備工場出しても、こんな感じデス(笑)

カンペキになるまで、作業するのは、本人くらいじゃないのかな~ って、思ったりして…

それより、大変なことに気づきました。
車が帰ったその日、なんと、硬い雪をラッセルしたみたいで…

ガーン!

無限ちゃんにヒビが入ってしまいました。orz
立ち直れない…
2010年2月7日 14:24
それはクレームつけてよいのでは?
コメントへの返答
2010年2月7日 16:42
明日、

教育的指導じゃなくて…
ちょっとだけ、プンプンしてきま~す。

まあ、悪気が有るワケじゃないので…
2010年2月7日 14:27
エア君の蘇生作業、お疲れ様でしたグッド(上向き矢印)


結構厳しい検査だったんすねw


因みに去年、僕のパンダ号は
夜でも任意で点灯できるデイライト、フロントホイール微妙なツライチ加減なのでフェンダ―モ―ル取付け、リアスペーサ―5mmの取り外しの3箇所だけで通りましたグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年2月7日 16:46
さっきフォグランプの結線見たら…

ドヒャー! 
オリジナル通り、イグニッション無しで点灯するところから、電源取ってました~

そこまでするか~ って感じデス。
別にフォグランプの玉交換だけしてればいいものを…

こう言うのには、一生懸命やるんですなー
だから、他の所に目が行かなくなるんじゃないの~?

(プンプンの予行練習してしまいました~)
2010年2月7日 20:09
災難な車検ですね…。
ボクも以前、硬い雪の塊にリアフェンダーぶつけて凹ましたことあります…

フロントリップ、ご愁傷さまです。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:58
やっぱり、雪国では、車に大敵がウヨウヨいるって事ですね~

まあ、EK3が氷で滑って、崖下にずり落ちて、ひっくりかえるよりは、イイと…
って思うようにします。

まだ、ウレタンクリア塗ってませんから…(笑)

プロフィール

秋田県の北部在住です。2007年2月納車されました。 2012年の目標 ①風邪をひかない元気な体になる。 ②1/28さいたまスーパーアリーナ   4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation