• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK3→GJ1のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

オイル交換


本日、奥さんライフJC1を愛車紹介登録しました。

ほぼ、11ヶ月たって、走行距離は、11,878kmです。

で、今日は、3回目のオイル交換しました。

前のJB2の時は、メンテナンスリマインダが、着いていたんですが…

JC1は、着いていない。

なので、オイル交換やタイヤローティションなどが、記録されないんです。

この、あい・てぃ時代に、ちょっと逆行っていうか…

ここは、残して欲しかった。


なので、みんカラに、リマインダとして、アップさせてもらってます。

オイル  = BP 0W-20
フィルター= MOMO コルセ MC-04


なんで、Mobil1 0W-20にしないの?

Posted at 2009/10/31 16:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年10月29日 イイね!

エア

エア
19日、帰りに給油しました。
なので、燃費記録 更新しました。

まあ、燃費計が19.0km/Lだから、期待してませんでしたが…

う~ん。 

期待を裏切らない、実燃費。


言い訳がましいのですが…

ホントこの頃、アクセルオフの時の、惰性走りが重いな~
って、感じだったんです。

で、今回、タイヤの空気圧220kPa→230kPaにしてみました。
って、いうか、2週間前、220kPaにして、入れてみたんですが…
あんまり入らなかったんで…
さすが、ナイトロジェンギャス って、思っていたら…


今回。 入るはいる。 エアが…


て、いうか、前回は、同じ系列のガソリンスタンドで、入れて…
今回は、いつも入れているガソリンスタンド。


ガソリンスタンドの圧力計、いい加減!



で、給油後、120kmくらい走ったんですが…

燃費計は、20.3km/L。

5%の改善です。



イイと思います。
Posted at 2009/10/30 22:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年10月28日 イイね!

自家発電

9月25日 ラムエアダクトを復活して…
だいぶ、学習が進んでいるとは、思うんですが…


この頃、思っていることは…

トルクが太くなっている… てことです。
追い越しするとき、特に感じる~。
ホント、シャーシダイナモに乗せてみたい…


でも、でもですよ、燃費は、今ひとつです。
この頃の燃費計は、18~19km/L。

昔は、22km/L台は出ていたのに。


でも、分かるような気もします。

電圧計を見てると、常に14V以上出ているんですよね~。
これって、常に、発電しているって、言うことでしょう?
発電しないよう制御している時は、13V台くらいに下がったりしますよね…

エアは、バッテリーが弱るのが早いって、良く聞きますが…
ALBが電動なのは分かるけど、パワステが電動だし…
輪をかけて、オーディオを爆音で聞いていたり、ヘッドライトLow&Highを点ける機会が多いし…


さて、この、常時発電対策として、最もイイ方法は、何でしょ?

① パナソニック カオスに変える。

② バッテリーの代わりに、大容量キャパシタを入れる。

③ ダイナモのプーリー径を大きくする?

④ 毎日、おうちで充電して出かける!

⑤ あと、考えつかない…

⑥ あきらめる

⑦ 馬鹿につけるクスリは、無い。
Posted at 2009/10/28 22:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年10月01日 イイね!

久しぶりに over800km

久しぶりに over800km前回給油の次の日、9月20日

エアフィルターふたのリブ取り仕上げとラムエアダクト復活をさせてました…

それで、10月1日まで走って、802.5km。

ひっさしぶりに、over800kmですよ。

で、実燃費は、19.2km/Lなんで、これ、いい感じです。



以前、ラムエアダクトにしたとき、燃費ガタ落ちでしたが…


この原因てのが…

ダクト入り口の茶こしメッシュをウチバメしていてて…

それを強力テープで止めていたんですが…、

剥がれて、半分ぐらい塞いでいた…

て、いう訳です。


で、SWの時にラムエアダクトを復活させたら、

トルクアップの感じはあるし、

燃費も良くなっているし、

まあ、言うこと無しです。 

Posted at 2009/10/03 19:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年09月19日 イイね!

なんか、ほんと、良くないです。

なんか、ほんと、良くないです。
そういえば、19日、燃費記録を更新してました。

走行693.3kmで、41.47Lも入る。

で、実燃費は、16.72km/L。

良くないっす。





エアクリ交換直後、燃費が上がるのは、誰もが経験されてると思います。

恐らく、

エアクリが詰まってくると、ECUが、ガソリン噴射量を少なくする様、調整する。

この様な学習が進んだ後、エアクリを交換すると、

ガソリン噴射量だけ低いまま、エア量が増して、リーンバーン状態になるんじゃないかな

と思うわけです。



そういう訳で、常に、エアの量を最大限にすると、燃費が維持できるんじゃないかと思って、

吸気系をいじってきたんですが、そうはイカのお○んちん。


なんか、ECUの学習調整範囲は、結構、幅広い様な気がします。


なんとか、これを維持するネタは無いモノか?

やっぱり、ECUをリセットするのが、いいのかなー。
Posted at 2009/09/20 19:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

秋田県の北部在住です。2007年2月納車されました。 2012年の目標 ①風邪をひかない元気な体になる。 ②1/28さいたまスーパーアリーナ   4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation