• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK3→GJ1のブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

サイクロンのその後

サイクロンのその後まっ!

なんて、寝相なんだ!


久しぶりにバンパー外してみたら…

こんなん なってました。





この間、インテーク部分が外れて、こすれて短くなったのを

外へ引っ張り出した結果ですね~

あ、

サイクロンの底には、結構、土がたまってるんですが…

上のダクトには、上がっていないようです。(う~ん。効いてる)












で、これを見て、ひらめきました。

コレです。





EK史上、最大の穴あけです。(爆)



で、ブツは、取り付けたんですが、写真撮るのわすれたー!

明日ってことで…



Posted at 2010/04/24 23:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記
2010年04月10日 イイね!

今日は、作業てんこ盛り

今日は、作業てんこ盛り待ち遠しかった、休日です。

でも、今日も、会社でお祭り騒ぎがあれば…

全て、おじゃんに…



でも、神は我を見捨てなかった…



それでは、今日の作業日報をば…

① 8:00 会社に向けて出発!
  行ってみると、まあ、順調じゃ~ん。

② 9:00 娘が皮膚科に行くってコトで、診察券を…
  昼からの診察、確定。

③ 9:15 Dラーに行って、CVTフルイドを交換
  専務とちょっと雑談!

④ 10:00 YHへぶらり。
  なんも買いたいものはナシ。 ん!? 思い出した。AB行こう!

⑤ 10:30 ABにて、誕生日5%引きはがきで、静音倶楽部を物色。
  今日の陽気を逃す手は無い。

⑥ 11:00 マクドナルドにて、てりたま買って…
  車の中で食べながら、ガソリンスタンドへ

⑦ 11:30 いつもの昭和shellへ…
  827.2kmも走ってるので、20km/Lオーバー確定
  給油量。すりきり満タンにしたら、40.0Lジャスト!

⑧ 11:45 明日雨降るのわかってて、洗車~!
  黒エアが、灰色エアになってるんだもん。
  あれ~ リアゲートのガーニッシュ上から、錆が~っ!
  早く帰って、修復しないとぉ~

⑩ 12:15 オウチに向けて、出発。
  帰る途中、今までマークしたことが無い、燃費計の数字。25.0km/L!
  ウチに着いても、24.3km/L。 CVTフルイド交換の効果か…

⑪ 13:10 ウチに着くなり、ラムエアのインテーク部の再作製にいそしむ。(なぜ?)
  さくっと、できあがり。今回は、テープ止めも。

⑫ 13:45 ガーニッシュ外して、ゲート錆部分を耐水ペーパー掛け。
  しかし、ガーニッシュの間って、砂がぎょうさん入ってる。
  コレだったら、こすれて、塗装剥げ、錆浮きも当たり前か~
  塗料のみの2回吹きで、イイでしょう。

⑬ 14:00 錆補修と同時進行で、リアシート後ろの、静音化作業開始。
  リアシート上げてみると… これは、シート取るしかないな と結論を下す。
  静音シートを無理矢理隙間に押し込み…
  リアシートやベルトを固定しているボルトを通す穴をシートをまさぐりながら…
  7個の穴を開けました。 ボルト取り付けが、一番大変でしたぁ。
  やっとの思いで、できあがり。

⑭ 16:40 このイジリが終わるやいなや、娘2人を乗せて、ピアノの練習に…
  う~ん。リアからのノイズが、激減。 ドアデッドニングの時の感動再び…

⑮ 17:00 娘を待っている間に、一仕事。
  Aピラーの白クリップが、割れてたので、取り替え。
  そう言えば、リアゲートのインナーの白クリップも取り替えました。

⑯ 18:15 ウチに帰ってきて、ちょっとごろん

⑰ 19:00 夕飯ぃぃ!  う~ん。 ビールがうまい!

⑱ 19:30 風呂入り、テレビ見る~。

⑳ 20:00 今日、初めて、みんカラ徘徊する。
  で、このブログ書き始める。


それでは、今日の作業日報を終わります。 (爆)

一生懸命作業すると、写真は、撮るヒマありません。(汗)

なんで、言い訳するぅ?



しかし、てんこ盛りの一日でした~


あ、それと、フォトギャラアップしました~
めくるめく、広島-山口-福岡 で~す。
よろしければ、見てやってください。



Posted at 2010/04/10 20:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記
2010年03月17日 イイね!

ドライブ中の作業

ドライブ中の作業だから、スゴく、降って、積もって、吹雪いてたんですよ~


田山バーキングで、

無限ダクトにてんこ盛りに詰まった雪を取り除き…

ソノアト

岩手山SAで、中開けたら、コレですよ~


無限に詰まるのは、ワカルけど…

ダイソンは、何してるんじゃ~

雪の無いロメンで、コンコン…

やりました。orz




あ~ ヨカッタ 微差圧計付けてて~


Posted at 2010/03/17 10:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○作業 | モブログ
2010年03月06日 イイね!

ラムエア インテーク部分

ラムエア インテーク部分この間、最終版にと、作業したアレですが…

1週間経って、今日あの作業したとき、

見てみたんですが…

なんと、フィルターハウジングまで、水が上がってました。orz

やっぱ、インテークを地面ギリギリにしているのが…

アボーンですね。






応急対策で、四角いインテークの角と、パイプの最下部にφ5の穴を開けました。

これで、水抜きができるとは思わんけど…

無いよりはマシか~?






Posted at 2010/03/06 19:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記
2010年02月28日 イイね!

とりあえず、組みました。

とりあえず、組みました。昨日、やった作業ですが…

仮組みしてみないと…

て、思って、

やってみました。



結果、とりあえず、OKの様です。

でも、最終版にしては、まだ、カンペキでは有りません。

この不完全さを残すのが、EK流。

カンペキにしちゃうと、後の楽しみが無いですから~。


























(ちなみに、カンペキだったときは…)
さすが、匠の技は、他の追従を許さない仕上がり…
という、コメントになります。(爆)

Posted at 2010/02/28 09:08:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ エンジンオイルとフィルター交換 タイヤ組み換え https://minkara.carview.co.jp/userid/295527/car/3334809/8434284/note.aspx
何シテル?   11/15 15:40
奥さん名義のLEVORG VNH B型に乗って早や3年 無事1回目の車検も通りプロフィールも刷新しました 今のところの使い方比率としては… 通勤 85%...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation