• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK3→GJ1のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

結構、手際よかった!

結構、手際よかった!
整備手帳は、2個アップですよ!

コレコレ



って、いうか、

今日の作業は、結構段取りが良かったのか、

それとも、発想が良かったのか、

三三七拍子で、進みました。




で、後は、組み付けるだけになってますが…

最後に大ドンデン返しが、待ってるような気がする!




Posted at 2010/02/27 18:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記
2010年02月07日 イイね!

現状復帰 ほぼ完了

現状復帰 ほぼ完了
車検で、色々外されたので…

現状復帰にいそしみました。






①195/55R15 ブリザックへ履き替え
 例のアルミのハブ穴ですけど… 気にしない方向で(汗)
②ナンバーフレート灯をLEDへ
 LEDに45度リフレクター取り付けました。明るくなりましたぁ
③ハイビームLEDポジション結線
 う~ん。昼あんどん。
④オリジナルのポジションは、不点灯に
 ハイビームポジションと光量が不釣り合いなので…
⑤ウインカーポジションの結線
 予め、フューズを抜いておいたんですが…
 ハイビームポジションとともに結線が抜かれてました(笑)
⑥フォグランプをLEDデイライトへ
 ま、普通にランプ交換
⑥ドライブレコーダー付きレーダー探知機にリャンメンテープ張り替え


残り作業は…

⑦⊿窓へのアドオンスピーカー取り付け
⑧光軸再調整
⑨エンジンヘッドカバーの再塗装
 これ、触るとパリパリ剥がれてくるんですが…
 今度は、プライマー塗ってからにします。


で、整備士さんへダメだし

a)フロントフェンダー内のカバーがはみ出ててバンパーが付けられている(写真)
b)バンパー右、ライト下が浮き上がっている
c)フロントバンパー底のクリップが2個とも付いていない(ドコやったんじゃー)
d)右ハイビーム後ろのカバーを正規の位置に付けられず、クラフトテープで止めている(ダメダメ)
e)エンジンヘッドカバーに触って、何カ所も塗装を剥がしている
f)ウインカーポジションの結線まで外している

まあ、こんなもんでしょう。
基本、自分の車じゃないんで、仕上げが雑って傾向は、ドコも変わりませんな~


Posted at 2010/02/07 13:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記
2010年01月30日 イイね!

人生に疲れました

人生に疲れました
人生(ナット外し)、そんな、あまくない。

ちょっとした、分かれ道で、行き先を間違ったら…

結構、大変な未来が待ってる。 って感じ。








今回の事件は、アルミナットに変更したことが、発端でしょうけど…

もしかして、アルミホイールの選択を間違ったとも言えるかも…

17mmの薄肉レンチしか入らない…

リカバリーするのにも、このホイール、ハンパなく、やりにくい。



そして、アルミナットも長すぎた。

専用ソケットも、奥まで入らず、浮いている。

だから、ボルトに掛かっているナット部よりも外側で、レンチが締め付ける。

こんなんだったら、ナットが割れて当然。



これに気づくまで、100年掛かりました。


今日の、ナット外し作業は、ホント疲れました。(気温は0℃でした。さぶぅ!)

ヘッドライトの殻割りの100倍、疲れますです。



Posted at 2010/01/30 19:23:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記
2010年01月29日 イイね!

昨日は早く寝ました。


一昨日、ナット・リムーバーが、届きまして…

昨日、ナットにあてがって見て…

今日、ラチェットハンドルを付けて、回してみました。


既に、結果は分かっていたのですが…




外れません。




なぜなら、

ナット・リムーバーが、ホイールに干渉するんで…

奥まで、入らないんです。


昨日の時点で、干渉することが分かっていたので…

カンペキ、へこみました。




しかも、追い打ちを掛けるように、最後のBCは、ひろさんがゲットしてるしぃ…

へこみながら、「ターボ・ソケット」、ぽちっとして、寝ました。







まずは、車検。

そして、これから、○○○Club 共同購入の会を立ち上げるんだぁ~



Posted at 2010/01/29 22:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記
2010年01月20日 イイね!

割れません。取れません。

割れません。取れません。どうしましょ!

作業は、19日にやったんですが…

あまりのショックに、すぐ寝てしまいました。





もう、ナットは、ツラの皮一枚程度しかないし…

ボルトのネジは、ほとんど出てないくらい。

タガネを差し込んで、たたいて見るも…

ナットは、割れません。

し、ナットは回りません。

どうしましょ! orz



皆様のお知恵を拝借したく存じます。

Posted at 2010/01/21 21:31:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ○作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ エンジンオイルとフィルター交換 タイヤ組み換え https://minkara.carview.co.jp/userid/295527/car/3334809/8434284/note.aspx
何シテル?   11/15 15:40
奥さん名義のLEVORG VNH B型に乗って早や3年 無事1回目の車検も通りプロフィールも刷新しました 今のところの使い方比率としては… 通勤 85%...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation