• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK3→GJ1のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

MIWA. ヒカリへ…

MIWA. ヒカリへ…この頃、激しく聞いてます。





おのずと知れた…月9ドラマ…

Rich man poor woman の…

主題歌でもあるわけで…






奥さんと共に見てて、尚且つ…

録画もしてるという、気の入れよう!




で、

ようつべでダウンロードして、聞いてたんですが…







何を思ったのか… 奥さん…

CD買って来てしまいました~\(^o^)/






メロディも申し分ないんですが…






歌詞に共感を覚えるというか…





今、ふつふつと…

次なるビッグな野望を心に秘めている…

EKとしては…





完璧つぼにハマったというか…



既に、小栗旬になってます。(核爆)






まあ、一つの妄想ですから…

多めに見てやってください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ








Posted at 2012/09/07 00:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 調整モード | 日記
2011年10月02日 イイね!

なんか、コッチを先にやりたくなってきたぁー

なんか、コッチを先にやりたくなってきたぁー今日の昼に、AUTO EPOCHさんに立ち寄って…

Wako'sのRECSとか…エンジンの洗浄してもらえるのか…

店長さんに聞いてみたり…







そしたら…

NUTECパワーアッププログラムってぇのを…

教えてもらい…

激しく、やりたくなりましたぁー








なんか、洗浄がマジ系です。

まず、

① NC-120 キャブ&インジェクションクリーナーをエンジンかけながら入れて…

次に、

② プラグを取り外して、NC900 カーボン&スラッジリムーバーをシリンダー入れて…
 60分くらい放置した後、バキュームポンプを使って抜き取り。


それに、その後にやるシリンダーピストンのコーティング!

③ NC-202 コンプブースト ってのをシリンダーにぶっこんで、アイドリング…




これだったら… 燃焼室のカーボンとか激しく落ちそーだし!

コーティングも、カッチカッチに効きそーだし!






これこそ、0→100 10秒切るための、最終かつ、最大の兵器ではないかと…









あ、施工代は、2~3マソくらい。








さ、EKなら、どっち?








と言うことで、写真は…

①とほぼ同じ効果のあるNC-220 スラッジリムーバー&フューエルブーストです。












既に、やる気まんまんじゃーん!(笑)

Posted at 2011/10/02 19:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調整モード | 日記
2011年09月11日 イイね!

ボケボケでした…

ボケボケでした…って言うか、今日…

コレのバネを伸ばして、強くしようかと思って…

取ってみたら、ススだらけでした。。。周りが!






爆音 はなはだしかったし…

低回転トルクも落ち込んでるし…

もしかして…

サイレンサーのバルブが、開きやすくなっていたのか… って思ってました。







このススだらけ状態だと、周囲からジャジャ漏れもイイところで…

全くもって、意味を成してなかったかと、思う次第です。






と言うことで、サイレンサーの周りに…

例の…「シリコーン発泡テープ」を巻いて…

フィニッシャーにぶち込んでやりました。





まだ、試しては居ないのですが…

おそらく、静かになることでしょう。

それと、トルクアップ…

こちらが、メインなんで、なにとぞ、よろしくお願いしま~す~





とりあえず、トルク回復関連は、ひとまず終了いたします。

















重大発表!

あ、実は、この間、落としたぁ~と騒いでた…「VTEC」くり抜きエンブレム!

あれ、有りました。

ガレージの窓のサンに。

おそらく、EKが落としちゃいけないと…取っておいたものと思われます。

完璧ボケてます。

Posted at 2011/09/11 14:08:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 調整モード | 日記
2011年08月30日 イイね!

ご指摘のナニ!

実に、オフ会のレイクラインツーリングの時…

Takeさんから…

うしろが、ふわふわと収まりつかない挙動ですよ~

って、ご指摘いただきまして…






その時は、リアダンパーを2段強めてたんですが…

いま一つ、しっくりこなかったんですよね~






ナゼかと言うと…

以前から、どーろの凸凹のたびに、ゴドッ!って、リアから音がしてたんで…






カーゴの2つの床カバーが浮いて落ちて、鳴ってるのかと思ってました。

で、今日の帰りにカバー取り外し、リアシートに置いて走行してみました。

ところが、ゴドッ!って音が、消えない。







と言うことで…

ダンパーのアッパーピローのとこのナットを更に締めこみました。







すると、どーでしょう!

さっきまで、していた音が、無くなったではありませんか。







完璧イイくなりました。






マニュアルでは、インパクトドライバーで、4kg-cmで締めてね って書いてたんですけど…

フロントもリアも、ダンバーのアッパーは、ゴムで挟む様になっていて…

締めるときのゴムの座りで違ってくるし…



緩すぎず、強すぎず… コレ凄く難しいです。









まるで、人生そのものですね~。(爆)





Posted at 2011/08/30 20:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 調整モード | 日記

プロフィール

秋田県の北部在住です。2007年2月納車されました。 2012年の目標 ①風邪をひかない元気な体になる。 ②1/28さいたまスーパーアリーナ   4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation