• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK3→GJ1の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年11月20日

冬場対策!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のブログの
⑤ボンネットとグリル間の塞ぎ…ネタです。

冬場の吸気温って、炸裂下がり~
燃費も下がり~ になるので…
あえて、エンジンルーム内の空気を吸うようにします。

2
材料は、コーナー緩衝材297円です。

で、これをグリル上に配置します。
ラバーのところに穴あけて…
位置決めとか、切り切りとかしていきます。

車によって、個体差がありますので…
萬人向けでは、ございません。(笑)
3
で、クリップ穴に合わせて…
クリップのインナーを緩衝材にグリグリして…
穴を開けます。
そして、そのままアウターを差し込んで、留めていきます。

で、余分なところを切ると出来上がり。
4
で、ボンネットを半締めすると…
こんな具合です。

ま、今の外気温は10℃くらいなので…
夕方寒くなってから、テストすることにします。
5
あと、これは、昨日のブログの…
③ラジエター下半分マスキンGOOO です。

材料は、小さいレジャーシートを使って…
エバポレーター前に挟んだだけです。

冬場は、10km走っても84℃上がれないし…
ちょっと長い下り坂になろうもんなら、70℃台前半にまで落ちてしまいます。
その間、チョークが利くことになるわけで、燃費には良くないです。

と言うことで、昔ながらのラジエターマスキングです。
6
あと、これは、昨日のブログの
サスペンション交換 ①リア/②フロント です。

これくらい上がれば、ラッセルする確率もぐんと下がるというもの!

ま、エアの純正サスペンションに変わっても、ダンピングフィーリングは、さほど変わることなく…
それだけ、Buddy Clubは、ゴツゴツ感が少ないです。
あ、リアからのドコドコ音は、もちろんなくなりましたぁ~

原因は、なんなんだろー?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水補充

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

車検対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月21日 0:04
こんばんは~

冬支度って大変ですね!

気温変化でこんなにも燃費が影響受ける
とは思いもしませんでした。
コメントへの返答
2011年11月21日 8:26
いやー
今年の冬支度は、いつに無く…
大変でしたー
2日目、腰痛くて…(爆)

燃費は、1割位は違いますねー
ま、今年は楽しみです。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ エンジンオイル交換 上抜きトライするも… https://minkara.carview.co.jp/userid/295527/car/3334809/7835198/note.aspx
何シテル?   06/16 18:06
秋田県の北部在住です。2007年2月納車されました。 2012年の目標 ①風邪をひかない元気な体になる。 ②1/28さいたまスーパーアリーナ   4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation