• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ大好きAの愛車 [トヨタ ラウム]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

デントリペアやってみた…(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
これわかりますか…? ぽこんと凹んだドアパンチの跡…(T . T) 本当に嫌ですよね…

それで前から気になって居たデントリペアをやってみる事に…危険な発想になったのです…(笑) まあ、板金してパテ埋めして塗装をしたら良いのですけど…色が変わるのが嫌なのですよね…
2
先ずはシリコンオフで脱脂をします…(^^)
そうポッチの方もシリコンオフで脱脂をしておきます…(^^)

コーティングがバチバチに効いているので…くっ付くのか心配ですけど…シリコンオフを念入りに塗って準備OKです…(^^)
3
ホットボンドを着けてペタンと貼ったら、5分位乾燥させます…(^^) これで固まってないと引っ張っても外れてしまうので…ジッと待ちます…(^^)

機械を着けて、ゆっくり何度か引っ張るを繰り返して、外れたら、同じ事の繰り返しで4回位引っ張たら何とか出ました…(笑)
4
ほら、わかりますか…? プロがやった様にはなりませんが… 出た所を叩いて…4回位繰り返したら…

あれ…? 何処だったって感じに…これならパッと見たらわかりません…(笑)
もしかして、私に何か覚醒した…?(^^)
完全にど素人の私でも出来た…(^^)
5
ここは台風10号の傷跡が…(o_o) 何かが当たって凹んでいます…(o_o)

調子に乗って来たので、ここの凹みも直してみます…(^^) 凹みよりも少し大きな物を貼って…機械で引っ張ります…(^^)
やっぱりコーティングが効いているのか脱脂をしても簡単に剥がれてしまうので…回数でやります…(^^)
6
機械で引っ張るのも横にしたり、縦にしたりして方向を変えながら…引っ張ると少しづつ出て来ます…(^^)

この機械なら私でも力が要らないので簡単です…(^^) 1回で引っ張り出そうとしない事がコツみたいですね…(^^) ゆっくり丁寧にがベストみたいです…(^^)
7
はい…! 良く見ると凹んでいるのですが殆どわからなくなりました…(^^)
プロなら全くわからない様になるのでしょうが…ど素人の私がやってこれなら満足です…(^^)

赤は、色が変わるので、板金塗装は嫌ですからね…出来るだけ元の塗装のままが1番ですよね…(^^)
8
はい…! 凹んでいる所がわかりますか…?
もっと時間を掛けてやれば、本当にわからなくなるのでしょうが…暑い…!

また秋になったら更に腕を上げて行こうと思います…(笑) とにかく地道な作業の繰り返しですが達成感はありますね…(^^)
ドアパンチや台風は本当に嫌ですよね…(。◠‿◠。)♡

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やるなら徹底的に…(笑)

難易度:

ゴムの修理にはこれ…(笑)

難易度:

風切り音防止…やり直し

難易度:

エンジンルームを汚さない方法

難易度:

センターピラーのドアに…(^^)

難易度:

すきま風を防ぐ…やり直し…(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月14日 13:30
良かった!
コメントへの返答
2024年9月15日 8:38
きっかさん

おはようございます・・♡

無理をしない程度の力で何回も引っ張ってみたのですけど・・かなり解らなくなりました・・(笑)
ブログと違ってオチはなかったのですけど・・これで小人さんもひと安心ですよ・・(笑) (。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 13:34
こんにちは。。

ありゃま~😱
ドアパンチされたんですか(´;ω;`)ブワッ💦
腹が煮えくり返ったでしょうに…
でも、A様は素晴らしいです。
業者に任せせず、自分で修復されるとは…
これから駐車する時は気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2024年9月15日 8:52
ブリカンさん

おはようございます・・♡

そうなのですよ・・(O_O) 本当に嫌ですよね・・(T_T) もっと気を付けてドアを開けて欲しいですよね・・

いや、業者さんでも、デントリペアが出来る所がないので・・パテ埋めで再塗装は色が変わってしまうので・・自分でやってみました・・(笑)
かなり目立たなくなりました・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 14:18
ちょっw
どこの業者さんですか笑

普通の女子はこんなの持ってませんて‥

てか俺のもお願いしていいですか?笑
コメントへの返答
2024年9月15日 8:55
ねこぴさん

おはようございます・・♡

あはははは・・(笑) YouTubeを見ていたら・・これ自分にも出来るんじゃない・・?って思ったのでやってみました・・(^.^)

あはははは・・(笑) こんな女子に誰がした・・(笑) かなり目立たなくなりましたよ・・これ修行すれば出来るかも・・(笑) とにかく塗装を剥がさないように丁寧にやりました・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 14:46
そぅなのよ。
板金塗装、例え一枚もの丸塗りしてもパネルの色が合わなくなるからね。
以前に勤めてた職場でもスライドドア丸塗りして修理上がってきたけど一年経たずに変色してきたもんね💦
ま、黄色って厄介な色だったかもしれないけど
やっぱりオリジナルが一番だよ。
コメントへの返答
2024年9月15日 8:58
カタログ屋さん

おはようございます・・♡

しかも、赤は既に変色しているので・・色が数ヶ月経ったら違って来るって聞いたので・・やってみました・・(^.^)

えっ・・? 黄色だったのですか・・? それは大変ですよね・・(O_O)
デントリペアって塗装が剥がれるかもって怖かったのですけど・・何とか出来ました・・(^.^) 何もしないよりもマシです・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 15:54
こんにちは。
ついにリペアまで、、、、
私のドアの凹みも治してください(笑)
コメントへの返答
2024年9月15日 9:01
どらたまさん

おはようございます・・♡

あはははは・・(笑) 遂に手を出してしまいました・・(^.^) 物事を知らないって凄いですよね・・(笑)

これパテ埋めなどしてなければ・・何回も少しづつやればかなり綺麗になりますよ・・(^.^) 私に頼むって勇気がありますね・・(笑)(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 16:49
どんどん進化して行くAちゃん
仕事場間違えてる気がします(^ρ^)
コメントへの返答
2024年9月15日 9:04
P-さん

おはようございます・・♡

あははは・・(笑) 今も彼氏が出来ないので・・その辺は進化してないのですけど・・(笑)
物事を知らないって本当に凄いですよね・・(笑) 父にも言われました・・これを自分でやるって思わなかったそうです・・(笑)
これお仕事で出来たら、今の仕事がクビになっても何とかなりますよね・・(笑) (。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 17:18
やはり大食いAさんは    仮の姿だったのか
コメントへの返答
2024年9月15日 9:07
きゅうえむさん

おはようございます・・♡

あはははは・・(笑) 本来の姿は何なのですか・・?(笑) もしかして、どんきつね・・?(^.^)
物事を知らないと何でもやろうと思うのは凄い事ですよね・・(^.^)

こんな私に誰がした・・ですね・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 17:43
Aちゃん

こんにちは♪

これは凄い!😳💦
私のフリード君にもしもの時はお願いしますね
みん友割引・・・いやサービスで😜(笑)
コメントへの返答
2024年9月15日 9:10
SUN SUNさん

おはようございます・・♡

あら・・皆さんだったら、もっと上手に出来ると思いますよ・・(^.^)

板金塗装で色が変わるのが嫌だったのでやってみたのですけど・・結構、解らないようになりました・・(^.^)
サービスですね・・(笑) それは良いけど寿命がちじむ思いをしますよ・・(笑) (。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 18:32
こんばんは🌇
凄いです、驚きました。
コメントへの返答
2024年9月15日 9:13
ns-asmmさん

おはようございます・・♡

あはははは・・(笑) YouTubeを観ていたら・・これって、この機械があれば出来るんじゃない・・?って思ってやってみました・・(笑)
この単純発送って凄いよりも、怖くないですか・・?(笑)
でも、かなり目立たなくなって嬉しいです・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 19:06
おじゃまします。
ついに板金屋さんにも挑戦したんですね。
裏側から押すタイプではなく外にくっつけて引っ張り出すやり方ですね。
私のドアパンチはかなり酷かったので内側から荒く叩き出しただけです。
コメントへの返答
2024年9月15日 9:15
パックンさん

おはようございます・・♡

あははは・・(笑) 父がやってくれないので自分でやりました・・(笑)
そう、後から押す方が良いらしいのっど・・あれは熟練の技が要るらしいです・・(^.^)

引っ張るのは機械を使うと調整が出来るのでかなり目立たなくなりましたよ・・(^.^) 機械のお陰ですけど・・(笑) (。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 19:57
Aちゃん、こんばんは😊

よくやるなぁ🙄

うん、自信を持って言おう
sakuには無理だ🤣
コメントへの返答
2024年9月15日 9:18
.sakuさん

おはようございます・・♡

先に言っておきますけど・・普通の女子でもやります・・(笑) 握っただけですからね・・(笑)

いや、きっと.sakuさんでも出来ると思いますよ・・塗装が剥げなければ良いのですから・・出過ぎたら叩くだけです・・(笑) コツコツと優しく・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 20:25
こんばんは♪
お疲れ様でした😄

まじで凹み箇所がわからんレベルになりましたね✨ これには小人さんもびっくりなんやないでしょうか?笑
コメントへの返答
2024年9月15日 9:21
シンゴリラさん

おはようございます・・♡

少しづつ引っ張りだしたので・・出過ぎたら叩きます・・(笑) それを繰り返したら目立たなくなりました・・(^.^)

小人さんは、はぁ・・?って感じでしたよ・・(^.^) びっくりと言うよりも呆れていましたけど・・(笑) 塗装が割れなくて良かったです・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月14日 21:08
トヨタ大好きAさん、こんばんは😋
凹んだ場所を塗装が割れない様に、鉄板が柔らかくする為に、ボディーをジェットガンで温めます、
機械でするのも良し、
内張を取って、裏から当て板で少しずつ叩いて、元に戻すやり方でも大丈夫です、

トヨタ大好きAさん、頑張って😋
コメントへの返答
2024年9月15日 9:25
yosiro 4460さん

おはようございます・・♡

それ・・!YouTubeでも言われていたのですけど・・ジェットガンが無かったので・・炎天下の中でラウムくんを放置してボディーを熱々にしてやりました・・(笑)
グルーガンのグルーが中々固まりませんでしたけど・・(笑)

それ前にやったのですけど・・色々な物に当たって無理だったので・・引っ張ってみました・・(^.^)
少しづつ時間を掛けて更に綺麗にしていきます・・(^.^) ありがとうございます・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月15日 10:54
たいへんよくできましたのかんじです💮
コメントへの返答
2024年9月15日 15:54
hangetuさん

こんにちわ・・♡

あはははは・・(笑) 一箇所にどれだけ手間を掛けたか・・(笑) でも、思っていたよりも目立たなくなりました・・(^.^) 
やれば出来るですね・・(^.^) プロ並みではないですけど・・頑張ってみました・・(。◠‿◠。)♡
2024年9月15日 12:28
Σ(・Д・;)すげぇー!
治ってる⁉️
コメントへの返答
2024年9月15日 15:56
ローズ・ヒップ♪さん

こんにちわ・・♡

あははははは・・(笑) 機械が良いですからね・・2600円ですけど・・(笑)

ボディーを温めてから、じわりじわりと引っ張ったら出て来ました・・(^.^)
良く見ると当たった所は解るのですけど・・普通に見たら解りません・・(^.^)  新しいAの開花しました・・(笑) (。◠‿◠。)♡
2024年9月21日 10:42
ありゃま!お見事です!\( ˆoˆ )/

板金塗装の仕上がりは作業する人の目と腕でとても左右されます。
その時は良くても何年か経つと「あれ?」って。

もっと派手な凹みだとドアを外して裏から叩いたりするんですけど…そのうちAさまもやりそうですね^ - ^
コメントへの返答
2024年9月21日 16:13
千歌さま

こんにちわ・・♡

あははは・・(笑) 簡単な所だけですけどね・・(^.^)
しっかり温めてやらないと塗装が割れるそうなので、温めてやりました・・(笑)
あっ・・!前に内張りをハズして叩いた事がありますけど・・ビクともしませんでした・・(笑)
やっぱり、板金はプロじゃないと無理ですね・・(。◠‿◠。)♡

プロフィール

「@.saku さん おはようございます・・♡ 私なんてコストコで買ったバナナですよ・・(笑) 298円で朝ごはんです・・(笑) まあ、ゆっくり食べる暇もないのですけど・・(笑)」
何シテル?   08/20 09:47
トヨタ大好きAです。 みん友になって、頂ける方は、必ずメッセージをお願いします・・(^.^)  メッセージを頂けない方は、フォローの方だと思ってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド] スライドドアにドライファストルブで注油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:17:26
[トヨタ ノア]ダイソー 超強力マグネットミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 22:52:35
ドラレコ取り付け・・(。◠‿◠。)♡ (バックカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:46:23

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation