• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブろんの"バッキュー" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2023年2月28日

自作シートカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前に購入した
シートカバーがヨレヨレになってしまい新しく座面シートカバーを
自作して取り付けました。
写真は新しく自作した
座面シートカバーを取り付けた写真です。
2
ダイソーでこの商品を発見
300円でした。
助手席の分と合わせて2個購入!
3
このように背もたれ側の
両サイドを斜めにカット
4
ステアリング側の端は
約5センチ位真っ直ぐに
切り落とし
5
次にダイソーで購入した
レディース用サスペンダー
この商品を使用します。
一応4つ購入
6
このようにサスペンダーの
部分を挟み込みます。
サスペンダーは
適当な長さでカット
7
次にダイソーで購入した貼るフェルトを使用します。
8
サスペンダーを付けた部分に裏表から貼るフェルトを適当に切って
貼り付けます。純正本皮シートに
金属で傷が付かないように保護するためです。
9
こんな感じで裏表から
サスペンダーの
金属部分を覆うように
貼り合わせます。
10
紐がわのフェルトを少し
斜めにカットします。
11
サスペンダーの紐を座面と
背もたれの隙間
端のところから右左の端に
2箇所入れ込みます。
12
このように両サイドから
紐を取り出します。
13
こんな感じになります。
14
後ろから紐を少し引っ張ったり
まえから生地を隙間に
押し込んだりしながら
良い位置に持ってきます。
15
後ろに回した紐を両サイドから
引っ張りながら結びます。
16
余った部分をハサミで
カットします。
17
カット後こんな感じです。
18
次に座面の前の部分
(ステアリング側)を
余ったサスペンダーを使って
両サイドとセンター
3箇所にサスペンダーの金具を取り付け、
座席下のパイプに紐を
引っ張りながら
括りつけます。

これで完全に固定されます。
19
次にダイソーで購入した、
この商品を使います。
テーブルマットだったかな?
2枚購入しました。
20
茶色の生地の下に入れ込んで行きます。
21
反対側は
座面とプラカバーの隙間に
グイグイ入れ込んで行きます
22
できました~!
反対側のアームレスト部に
は付けていません。
セリアの
隙間クッション付けてるので
(笑)

トータル1200円で
助手席と運転席の
座面保護カバーが出来ました。
出来映えは
正直なところ今一ですが。

座面のタンカラーの
本皮ナッパレザーシートの
剥がれや傷、破れ等の
保護が目的なので良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENGオイル交換 54,955km

難易度:

エンジンオイル交換+フラッシング

難易度: ★★

ホイールを交換

難易度:

怪しい中華製アンドロイドナビを装着しました。アップル カープレイが使えます。

難易度:

スノコ スピードフラッシング 54,891km

難易度:

革の内装メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月2日 18:38
凄いアイデアですね!色がタン色とマッチして違和感を感じません。わたしも参考にさせてください!
コメントへの返答
2023年3月3日 6:09
ダイソーの
タン色のマットがこんなに合うとは思いもよらず(笑)

安くシートカバーが出来ました(笑)

プロフィール

「京都祇園の
桜と愛車撮影スポットで
有名な辰巳大明神前で
撮影しました!

タクシーや見物客が
多くタイミングが
難しいですが、何とか撮影出来ました。」
何シテル?   03/31 02:46
ノブろんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大陸製 キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 00:08:48
Boyous アルミ ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:41
Do-Luck ドライブモードコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 10:57:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック バッキュー (スバル レガシィ アウトバック)
XV から乗り換えました。 レガシィアウトバックは グランドツーリング的な車で、 カスタ ...
スバル XV スバル XV
SGPのXVに乗って 質感、乗り心地、走りに感激しました。 乗り換えてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation