• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ioriioの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

クラッチブースター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
貰い事故後にクラッチがキコキコしており、事故修理時にディーラーへ申告した所「クラッチブースターは大丈夫ですよ」と診断されていました。

しかし先日、バコンという音と共にクラッチを踏むとピューピューとなる様になり、どうやらブースターがお亡くなりになった模様です。

交換はこの2つのパーツが有れば十分です。余裕があれば負圧取り出し用のホースも購入すると良いと思います。

ブースター アセンブリー バキューム
30631-05U01:税込34,760円

パッキン ブースター
47212-05U01:税込370円
2
工具としては
・対角10mmのスパナ
・対角12mmのスパナ
・対角12mmのソケット
・ユニバーサルジョイント
・ラジオペンチ
があれば交換できると思います。

クラッチマスターを外しますので、フルード流しの水やウエス、グリスアップ用のグリス(ウレア等)も併せて用意しました。
3
取り外し手順は
バルクヘッドに付いているプラスチックの配管固定をフリーにしておく

車内側ブレーキブースターの12mmナットを4個緩めてブースターを引き摺り出す

車内クラッチブースターの12mmナットを2つ緩める

車内のクラッチとペダルを繋いでいるピンを抜く

クラッチブースターに繋がっているクラッチ用負圧ホースをサージタンク側で抜く

クラッチマスターの上を走っているブレーキ用負圧ホースをブレーキマスター付近で抜く

クラッチマスターに残っているフルードを吸い取る

クラッチ配管のフレアボルトを緩めて配管を外す

ブースターを外す
で取り外しができます。

クラッチブースターはブレーキブースターの後ろに隠れているため、ブレーキブースターを引き摺り出さないと取り外す事ができません。
逆に言えばブレーキブースターを完全に取り外す必要はありませんでした。

取り外した際にロッドの長さを合わせると、車載してから調整の手間が省けます。
ロッドはマスター側にも埋まっているので合わせるように注意が必要です。
私の個体はそのままポン付けでした。
4
クラッチマスターと負圧ホース&ホースステーを新しいブースターへ移植します
5
クラッチブースターとバルクヘッドの間にある紙ガスケットを交換して、新しいクラッチセットを装着。

後は逆の手順で

クラッチ配管のフレアボルトを締める

クラッチブースターの12mmナットを締める

ブレーキマスターの12mmナットを締める

おおよそこの手順で交換が完了します。

後はクラッチをエア抜きして終了です。エアはレリーズと途中のジョイントの2カ所から抜きます。
6
交換した結果クラッチの異音は無くなり、踏力も軽くなりました。
同時にクラッチペダルもOHしたので、その効果もありそうです。
7
以下クラッチブースターの違いです。

右が付いていたブースターで左が新品です
まず品番が30631-05U00から30631-05U01に変更されています。
品番の違いで区別する必要のある改良が入ったためだと考えられます。

また、新しいプッシュはステッカーが貼っておらず05+アルファベットの刻印のみです。私の手元に届いた個体は05V刻印でしたが、他の方の画像だと05L刻印なども見受けられます。
8
マスターシリンダー側のプッシュピンです。
右が付いていたブースターのピンで左が新品です。よく見ると六角の角が面取りされています。地味な改良がされている様です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスファーオイル 日産純正MATIC D

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

NISMOカッパーミックスツインクラッチに交換

難易度: ★★★

トランスファーオイル 日産純正MATIC D

難易度:

ドライブシャフトブーツ破れ

難易度: ★★

ミッションオイル/フロントデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月14日 19:05
こんばんは

私のGTR32も同じ症状になり検索して本ブログに当たりました。
やはりブレーキマスターバックが干渉するのですね。
あらかじめ緩めておくのが肝ですね。。
ioriioさんはご自分でされたのでしょうね、流石です。

私は自分でやるか悩んでます。💦
コメントへの返答
2023年7月15日 11:27
コメントいただきありがとうございます!
私は当時貧乏学生をしておりましたので何事もDIYで整備しておりました。(汗
ブレーキマスターバックはペダル側のナットを緩めておき、エンジンルーム側の配管をクリップから外しておく事でかなりの余裕が生まれます。

作業工程が想像できたり、工具が揃っている場合はDIYの方が圧倒的に工賃節約となりますが、

りんご7様のR32ページを拝見させて頂いた限りとてもお綺麗な個体ですし、お店にお願いしたい気持ちもありますね。。。

プロフィール

「フロントブレーキはなかなかダストが多いですね...
パッドはDIXELのESです」
何シテル?   02/19 13:53
中の人は機械弄りが好きです 本来は自律型ロボット製作や基板設計、マイコンを用いたシステム開発などを主とした界隈の人間なのですがこの度、満を持して(?)界隈の違う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料タンクの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 22:10:39
ヘッドランプホールシールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:37:23
S15 製廃ワイパーピボット ニコイチ補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:37:13

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の車です。 BNR32 1992年 標準車 326クリスタルホワイト(同色全塗装 ...
スズキ セピア スズキ セピア
恐らく平成元年式のCA1EAです。快速通勤号として購入しました。 本当はスーパーDio ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
3LN1ブルーイッシュブラックの純正カラーです 4/10購入 7/10レストア完 完了 ...
マツダ ロードスター 窶れた遮光器土偶 (マツダ ロードスター)
初めての車です NC1 RS RHT 6MT(7万スタート) 顔面のクリア塗装が逝ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation