• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

フィルにバイクを積む

フィルにバイクを積む 妄想ばかりです。


フィルにモンキー(っていう原付きバイク)は、サイズ的に積めるかな?

ハンドル畳んで、高さが入るかな?


モトコンポは、自分には整備出来ないです。

モンキーならパーツは豊富だし、整備出来るかなって。


インジェクションタイプは買えないので、キャブのやつ。

んで、ボアアップして、フィルのサイズに余裕あれば、ホイールベース長くして♪




フィルでいろいろ遠出を考えてますが、現地までフィルで。

現地にフィルを置いて、モンキーで現地探検したいって構想です。


妄想の中では、車内の牽引ウインチがモンキーを引っ張って車内に格納してる姿が(笑)
ブログ一覧 | フィールダー | モブログ
Posted at 2009/01/25 23:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 23:28
人力車(チャリ)は積めましたよ!!
でも、高さの問題で横に倒して積みました(;^_^A

モンキーなら…
なんだかいけそうな気がするぅ~♪
コメントへの返答
2009年1月25日 23:59
入らないとすれば、「高さ」だろうなって考えています。

たぶんいけますよねぇ・・。



観光地でフィルは大きすぎます。
現地駐車場やホテルにフィルを置いて、小さなモンキーで気軽に移動できると楽です。

今は、ケータイでナビも出来ますもんね♪
2009年1月25日 23:50
こんばんは。
うん。モンキーなら大丈夫でしょ。
あると思います。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:06
今、中古で程度の良いモンキーをパラパラと眺めています。

カーゴスペースもモンキーを積めるように手を加えたいですね。

フィルのオプションであった防水の・・・なんでしたっけ、下の敷物と、タイヤ部分の床に重量が集中するので、レール状の補強かな。

ああ、春が楽しみです♪

2009年1月26日 0:13
前に友達のゴリラをうちのフィルに乗せましたが、結構きつかったです。

あと重くて乗せるのに手間取りました(汗)

頻繁に乗せるのであれば色々とトランクルームを、
モンキー乗せるようにイジイジしたほうがいいと思います。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:26
ゴリラが載るなら、モンキーは大丈夫そうですね。

手でヨイショって載せると大変でしょうけど、スロープを作るつもりです。

電動ウインチで引っ張ります。
2009年1月26日 0:15
うちのモトコンポは既に積んで行った事ありますんで大丈夫ですよ(^^)v
レビンにも積んだ事有りますし(^^ゞ
モンキー。後部座席になら乗るんじゃないのかな?
モンキーもモトコンポも整備自体大して変わんないよー。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:32
モトンコンポで気になったのは、純正パーツに欠品が出てるみたいですね。

ネットで調べると、外装は欠品になってたし。

パーツと情報量の多さで、モンキーですかね。

2009年1月26日 0:33
スロープあれば...
楽々...
乗りそうですねっ!!!
コメントへの返答
2009年1月26日 0:45
でしょ?

電動ウインチが安いので、積載は電動で♪

問題は、どこに固定するか。
2009年1月26日 1:14
これぞステーションワゴンの
楽しみ方ですよね!

バイクではありませんけど、
よく学校でみかけるような
掃除用具入れのロッカーを、
後部席を倒して、積みましたよ。
コメントへの返答
2009年1月26日 20:47
ロッカーって、170ぐらいの長さあるやつですか?

あれが入るなら、大人が寝れるスペース作れるかな・・・?

2009年1月26日 1:15
モンキーだったら積載可能だと思います。
単純にラダーレール1本とタイダウンベルト2本とタイダウンフックが4個で固定も無問題ですね。
ミニバイクレースをやってる人は良くラゲッジスペースの形にホームセンターで売ってる1.5~2cm位の合板を切って下に敷いて、この板にタイダウンフックを埋め込んでいますよ。

モンキーは軽量なのでウインチの必要性は?ですが、tom_yさんはこれを着けたいのでしょうから装着しちゃって下さい(^-^)b

コメントへの返答
2009年1月26日 20:54
ウインチでウィィ~ンってやりたいですね。

かっこいいじゃないですか♪

ただ、あまりにも遅かったら、えいやっで入れちゃうかも。

雨が降った直後でも積載できるように、防水に注意を払った収納方法を考えたいと思ってます。
2009年1月26日 2:39
サ~センっ!m(__)m
プロフの写真に笑ってしまいました・・・(-_-;)

昔、スクーターをレガシーに積もうとした時に倒れてしまい、ラゲッジがガソリンまみれになったことがあります・・・(汗)

実行の際は、倒れないように十分検討してくださいね~☆

コメントへの返答
2009年1月26日 21:00
赤いのも食べないと、大きくなれないですよ♪

モンキーは積載されることを想定して、ガソリン漏れ防止キャップとキャブにコックが付いてるらしいです。

ので、最悪「ドボドボ」はないかとは思ってるんですが。

倒れないような工夫しないといけませんね。
2009年1月26日 7:33
同じくプロフの写真笑いました~!!

イイと思います♪
観光の時は凄く役に立つと思います(^-^)

実現するといいですね~♪
コメントへの返答
2009年1月26日 21:04
「FOLの良い子は、好き嫌いナイよ」キャンペーン実施中です。

モンキー買ったら、トマトのステッカー貼って爆走ですよ♪
2009年1月26日 21:20
私もモトコンポなら積んでキャンプに行きました♪


一番後ろに積むよりも、リアショックの間の位置に積んだ方が走りやすかった感じがしました。


トマトは大好きです(爆)
コメントへの返答
2009年1月26日 21:47
キャンプでもわざわざフィルを動かすより、ちょい乗りできる原付があると便利ですよね。

遊べるし♪

なるべく前輪と後輪の間に重量が載るように積載できると、バランス良いかもしれませんね。


フィールダーは、ガソリンとトマトのハイブリッドです。

プロフィール

「諭吉と過ごした最後の夜。今朝、ポチ袋に乗り込む君を見送る。再会を願う。」
何シテル?   01/04 10:02
(2012年、レガシィアウトバックに乗り換えました) 別の車を見に、ディーラーに。そこで偶然フィールダーを見て、店員に気分良く乗せられ購入。 年齢相応な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー見えん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 04:12:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
後日記載
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキー リミテッド 09モデル 受注生産の限定車。 このモデルから、インジェ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.8 Sエアロツアラー 4WD。 (2007年7月7日七夕納車) 1)SUV路線を ...
スズキ Kei スズキ Kei
父の通勤、自分の土日の趣味車。 スライド式デジタルHID 13連FLUXLEDポジショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation