• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom_yのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

雪対策

自分の雪対策。

食料、水、ガスバーナー、その予備燃料、 カイロ、寝袋、防寒着のダウン、スコップ、スノーブラシ、バッテリーケーブル、ロープ、木の板数枚、古いマット数枚。


早い話、立ち往生したときの装備です。

立ち往生するときは、前方の車が動けなくなって、後続車が詰まるので、スタッドレスやチェーンとは別。

その場で夜を明かせる装備です。

立ち往生しても、水を3リットル積んでいます。お湯も作れます。ラーメン作れます。
釣りするときは、ラーメン食べてます。

調理不要の固形食も積んでます。
雪を溶かしてお湯をペットボトルに入れて、湯たんぽになります。

ドアの回りだけ出れるように気を付ければ、いっそ車ごと雪に埋まったほうが暖かいって聞きます。
いよいよとなったら、車ごと埋めるつもり。
なので、エンジンは期待出来ないでしょ。

おしっこなら、使い捨てトイレもいいですが、遭難したら、大自然がトイレ。
街中なら、コンビニ行けばよい。

今の車は、フルフラット出来るので、寝袋で一晩なら、なんとか。
夜釣りするので、普段からランタン、ライトもあります。
予備電池もあります。

軍手、手袋、靴下、靴もあります。濡れたら体温持っていかれるので。
非常事態の装備なので、長靴は予定ないです。

普段から温泉好きなので、思い立ったら温泉に寄れるよう、着替えセット、使い捨て歯磨き常備。

絶対遭難するんです。の、覚悟。

毎冬の奥飛騨温泉に行くからの装備ですが、普段からこんなんです。


名古屋の人は、雪はノーマルでも平気な優秀な人ばかりなので、立ち往生は無いとは思いますが。


東北の震災以降、食料と水だけは、年中車に積んだままです。
Posted at 2014/12/20 04:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「諭吉と過ごした最後の夜。今朝、ポチ袋に乗り込む君を見送る。再会を願う。」
何シテル?   01/04 10:02
(2012年、レガシィアウトバックに乗り換えました) 別の車を見に、ディーラーに。そこで偶然フィールダーを見て、店員に気分良く乗せられ購入。 年齢相応な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617 1819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ウインカー見えん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 04:12:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
後日記載
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキー リミテッド 09モデル 受注生産の限定車。 このモデルから、インジェ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.8 Sエアロツアラー 4WD。 (2007年7月7日七夕納車) 1)SUV路線を ...
スズキ Kei スズキ Kei
父の通勤、自分の土日の趣味車。 スライド式デジタルHID 13連FLUXLEDポジショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation