• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom_yのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

場所がないよ

いじる場所を探して…。
塗装の手入れしたいから日陰を探すんだけど、都市部(名古屋市)にはありません。


自分の駐車場は共同だから無理。
ましてや、もし自分が、隣りで車いじりされたら邪魔だと思うしね。

借りようかな、土地…。いくらなんだろ。
Posted at 2007/07/28 15:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2007年07月28日 イイね!

高速インプレ

東名高速・西浜名湖ICから名古屋方面へ。

上り坂。走行車線走ってると、前トラック集団。
追い越し車線に出て追い越しかけてたら、後ろからフィットと現行ハイエースが迫ってきた。

これはさっさとトラックを追い越して、後ろの車に道を譲らなければご迷惑になってしまう、と思った次第。


マニュアルモードに放り込んで、一気に3速落としてアクセル踏んづける。

ん? 登り坂高速だと、1.8では、ちとトルクがアレか?
(普通なら問題ない)

回転数見ると、まだいけるかな?
が、さらにもう1速下げると、「プー!」と鳴ってフィールダーはシフトダウン拒否。ケチッ!

一生懸命な速度域。思ったより静かだ。サスも暴れる様子は無い。

エスティマとはまったく違うので、FRのスカイラインと比べると、FFは素直で良い子。もっとも、今のFR車は、素直なんだろうけど。

ハンドルは皆さんが言われてるように、もっと重くてもいいね。

ミラーレーダーが、「制限速度は100キロです」と親切だ・・・。

フィット、ハイエースはミラーの中で小さくなっていく。
よかった、ご迷惑にならなかったみたい。

1.5で上り坂では、1.8には追いつけないか。
ハイエース、あんなスピードも出せるのか。


で、Dレンジに戻して、走行車線に戻る。

車高落として、インチアップしようかなと、ちょっと思った。
Posted at 2007/07/28 12:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2007年07月27日 イイね!

飛び石

夕方、車やトラックが多い国道1号線を走っていると、


「ゴンッ!」

突然、ボンネットにピンポン玉を半分にしたくらいの石が降って来た。

前普通車か斜め前トラックのどちらが飛ばしたかはわからない。


スピードも出てるし、止める場所もない。
しばらく石を乗せて走行。
赤信号で、意識して"カックンブレーキ"して石を落とす。


後で見てみたら、鋭角な深めのキズになってた。
ショックだ…。
もし、フロントガラスに当たってたら高くついたかと考えれば、悔しいけど、ヨシと考えるか…。
Posted at 2007/07/27 21:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2007年07月27日 イイね!

一ヵ月点検入庫

おっ!フィールダーがリフトアップされてる。

ただいま、フィールダーの一ヵ月点検してます。
平日のほうが空いてるかなぁと思って。


ナンバープレートに透明なカバーしてたんです。
汚れたら、なかなか洗いにくいので。


そしたら、外していいですか、ときたもんだ。
…透明もダメなの?今は違反になる?


ボンネット開けられて(当たり前)、下からものぞかれて(恥ずかし)、あちこちいじると、またなんだかんだ言われるんかなぁ。


バリバリいじってる人もいると思うけど、ディーラーでごちゃごちゃ言われないのかな。
入庫仕様に戻すの?


やっぱり新車はめんどくさい。
次は中古買う。
Posted at 2007/07/27 10:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2007年07月26日 イイね!

マニュアルモード感想

午後は、西三河(つまり峠未満の山奥)に流しに。

200系セルシオが後ろからピッタリくっついてきたので、そのときのフィールダーの感想。

ご迷惑にならない程度で走ってみて、途中で譲るかと思ってみた次第。


シフトをマニュアルモード、一気に3速シフトダウン、アクセル踏んづける。

足、ブレーキは完全ノーマルなので、昔乗ってたR33スカイラインのメリハリある走りより、なるべく減速加速を抑え、全体で早く走るように心掛ける。

下り、高速道路だと人によっては巡航スピードくらい?から減速、ブレーキとシフト3速ダウン…エンブレは弱い!
下りカーブイン。前輪に荷重乗せてハンドル切る。
鋼性不足は正直わかんない。車高がノーマルなので、ロールは気になる。

…再加速…加速は満足。後輪も動力来てんのかな?よくわかんないけど。よく踏ん張る。
エンジン音とスピードで回転数はおよそわかるんかなと思ってたけど、なれないからかよくわからん。
回転数チラ見しながらのシフトアップ。

ナビでカーブを事前に予測。必要なだけ直線で減速。
パドルシフトは欲しい、手が忙しいので、シフトまで遠い。


なんて思いながら走ってると、あら?セルシオ最初は、スピード上げてもくっついてきたのに、徐々に離されていく。
ボディが重たいから、下りは苦手なんだろうな。
そのうちミラーから消えていった。


そうこうしているうちに、前走車に追い付いたので、終了。
お!セルシオもミラー視界に入ってきた。・・・様子が変。

最初に比べて、車間かなり開け気味でついてくる。
最初、あおってたじゃん、どした?

ようやくふもとまで降りて赤信号…フィールダーの後ろ、車間2台分開けてセルシオ停車…照れ屋さん?


初めてかな、マニュアルモード使いました。(でも、セルシオってもっと速いはず)
Posted at 2007/07/26 21:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ

プロフィール

「諭吉と過ごした最後の夜。今朝、ポチ袋に乗り込む君を見送る。再会を願う。」
何シテル?   01/04 10:02
(2012年、レガシィアウトバックに乗り換えました) 別の車を見に、ディーラーに。そこで偶然フィールダーを見て、店員に気分良く乗せられ購入。 年齢相応な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/7 >>

1234 5 6 7
8 9 10111213 14
15 1617181920 21
2223 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

ウインカー見えん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 04:12:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
後日記載
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキー リミテッド 09モデル 受注生産の限定車。 このモデルから、インジェ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.8 Sエアロツアラー 4WD。 (2007年7月7日七夕納車) 1)SUV路線を ...
スズキ Kei スズキ Kei
父の通勤、自分の土日の趣味車。 スライド式デジタルHID 13連FLUXLEDポジショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation