• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom_yのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

指、痛い

指、痛い仕事終わりのベルに~♪囚われの心と体 取り返す 夕暮れ時~ってね♪







近づくと、LEDに変更されたルームランプと、ドアミラー下に施したウェルカムランプが仕事に疲れた男の足元を優しく照らす。

ドアを開けると、ミラーが自動展開され、走りの時を待つ。

フィールダー(made by tom_y)に乗り込むと、フル木目装飾を施したセンターパネルが迎えてくれる。




スタートキーを押すと、オプティトロンメーターが、青を残して、一瞬の瞬きのあと、再び白が浮き上がるように点灯し、エンジンがうなり出す。





ルームランプに代わり、室内はイルミネーションランプにほのかに照らされて、乗る人を包んでくれる。






フィールダーが語りかける。
「早く帰ろう」


そうだな。

男は、サイドブレーキに手をかけ









 ぎゃあああああぁぁぁ!!!



朝、ドアで挟んだ指に、少しでも触れると激痛!
紫色だったとこ、黒くなってるやん!(涙)




(´・ω・`)
ショボンな男は、よいしょっと、右手を左に回して、ブレーキを解除する。

アイタタタ!脇腹つった!
Posted at 2008/10/31 22:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月31日 イイね!

「バタンっ」

「バタンっ」「ギャアー!」



フィル男が最近、やけに挑戦的な態度を取る。


今朝、ネガティブ王子の指をドアで挟んだ。

色、変わってんじゃん!


テメェ、来週、全部オイル抜いてやるからな!



んで、交換してやる(照れ)
Posted at 2008/10/31 07:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月30日 イイね!

最近のご飯

最近のご飯ずっとこれ
Posted at 2008/10/30 20:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月28日 イイね!

「カタカタコトコト♪」

「カタカタコトコト♪」「うるせーよ、オメーワよぉ!

なんか言いたいことあるなら、ハッキリ言えよ!


ああ゛ー!?


黙って走れんか、フィル男さんょぉ!(怒)」


ドア内、ツイーターやカーテシランプ、ウェルカムランプの配線に、適当なクッション材が無かったので、ティッシュぐるぐる巻きにしてやった。

ザマァミロ!
(`∀´)
Posted at 2008/10/28 21:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月20日 イイね!

有給休暇、消化できないよ!

有給休暇、消化できないよ!来週の月曜日もオフだったりします。
(っていうか、初デート♪)


市内にウサカフェが出来たらしいです。
これは行くしかないでしょっていうことでお互いに意気投合♪


日曜日でもお休みで時間あるよと言われたんですが、月曜日もお休みというので、老い先短い初老ゆえ、早めに、こちらが月曜日お休みを入れることに。


有休、取れるかしら。

Posted at 2008/10/20 00:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「諭吉と過ごした最後の夜。今朝、ポチ袋に乗り込む君を見送る。再会を願う。」
何シテル?   01/04 10:02
(2012年、レガシィアウトバックに乗り換えました) 別の車を見に、ディーラーに。そこで偶然フィールダーを見て、店員に気分良く乗せられ購入。 年齢相応な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    12 34
5678910 11
12 131415 16 1718
19 202122232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

ウインカー見えん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 04:12:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
後日記載
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキー リミテッド 09モデル 受注生産の限定車。 このモデルから、インジェ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.8 Sエアロツアラー 4WD。 (2007年7月7日七夕納車) 1)SUV路線を ...
スズキ Kei スズキ Kei
父の通勤、自分の土日の趣味車。 スライド式デジタルHID 13連FLUXLEDポジショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation