• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第13代平左衛門の愛車 [ボルボ V90]

整備手帳

作業日:2021年10月26日

デジタルインナーミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華デジタルインナーミラー、前車からの使いまわしです。今回はこれを取り付けました。
2
電源はシガーソケットから取りました。リアカメラ配線はステップからリアまで引き、
3
リアゲートのガラスに装着。ケーブルをチューブに通すにあたり、この細いワイヤーを先に通します。先にシリコンスプレー処理をしておくと、この曲がったチューブでもスルリと通ります。
4
で、カメラ固定ですが既に装着してあるドライブレコーダーカメラに両面テープで抱かせます。
5
こんな感じです。
6
ガラス越しに見たカメラです。目立たないのは良いんですけど、プライバシーガラス越しなので、若干明るさは落ちます。前車では車外装着だったので、夜でもとても明るく写っていました。うーん、どうしようかな。やっぱり車外にした方が良いかな?チョッと様子見です。
7
やはり画像をもっと明るくしたくて、カメラは外部に移設しました。場所はハイマウントストップランプ横、リアスポイラーの裏側です。
8
これで夜間でも昼間のように表示されるほど明るくなりました❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新しいソフトウェア

難易度:

続・サイドミラー勝手に上向き修理

難易度: ★★★

キャビンエアコンフィルター交換

難易度:

SANKO WORK'S Neo Tune 施工

難易度: ★★★

オートライトセンサーの感度確認

難易度:

カーメイト ドクターデオプレミアム エアコンスプレータイプ D221

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V90 SANKO WORK'S Neo Tune 施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2959754/car/3143316/7828519/note.aspx
何シテル?   06/10 21:14
第13代平左衛門です。元スピーカーメーカーエンジニア。現在は全く異業種で自営業のかたわら、クルマイジリを楽しんでるアラ還です。ヨロシクお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ボルボ(純正) ネオチューン 再レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 19:09:13
[ボルボ XC60] シフトレバーがもげちゃったー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:36:57
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] 社畜のパリパリプラスチック、ロッカーカバーガスケットとプラグ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 19:36:57

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
納車から3年。カスタム?を重ね、(いつも)今が一番のお気に入りです。大切に乗っていきます。
ダイハツ ハイゼットカーゴ バン (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事とママの通勤用 いじり倒します
ヤンマー ホイルトラクター YT118 (ヤンマー ホイルトラクター)
YTシリーズYT330と、弟のYT118です。主にマルチ張りに使用中。
ヤンマー YT3シリーズ ヤンマー YT3シリーズ
衝動買い(笑)かのエンツォ・フェラーリを手掛けた、ケン・オクヤマ氏によるデザイン。イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation