• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2016年8月26日

コンビランプのブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
前から行いたかったコンビランプのブラックアウトを行います。
コンビランプの外し方については明日、取り付け後に追加します。
工具を選べば簡単に外せます。
2
久々の殻割りでドキドキですが・・・。
裏側に4箇所ビスが留ってるので外しましょう。
早速ダンボールに入れてドライヤーで熱します。
ちょっとはみ出てますが、箱から漏れた熱やら本体の熱伝導によって全体的に熱くなるので反転する必要はありませんでした。
触って熱かったら殻割り開始です。
3
焦らず角から少しずつ力を入れて剥がします。
割りと出だしが大変です。
ここまで来たら一気に力を入れずに、じわじわ力を入れていけば少しずつ剥がれます。
あとは爪で留ってるところを外しながらコツコツ・・・。
焦りは禁物です。
4
工程3の殻割りを終えたら、メッキ部分とレンズ部で2箇所ビスが留ってるので外してから、分離させます。
ブチルが邪魔する恐れがあるので気をつけましょう。
5
中の反射板は一度取ると元に戻せないので、固定方法は人それぞれかな?
ミッチャクロンを散布し、乾燥したら塗装開始です。
面積が地味に多いので大変です。
6
はい、完全に日は落ちちゃいましたが、なんとか塗装も終わりました。
乾燥が終わったら早速組みます。
ほぼ逆の手順です。
7
2分割した状態まで組み付けて、そのあとは熱する前に簡単に合わせます。
そしたらダンボールに入れて熱々になるまで待ちましょう。
熱々のうちに完全にはめ込んで終わりです。
人によってブチルの処理関係をすると思いますが、面倒なので再利用しました。
お陰で見えないところは汚いです・・・。
8
そして念願のブラックアウトしたコンビランプの完成です。
どうせならポジション部分のLEDチューブとかリングを入れるとオリジナル感が出るでしょう。
コの字型に入れようと思いましたが、そのままにしちゃいました。
経験があるのでコミコミ4時間くらいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビームをLEDへ入替(※前期ジューク)

難易度:

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 ・本家のブログ http://shald...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しゃるこみゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation